あんちゃん さん
あんちゃんさんの投稿
恒例の国華園に行ってきました
11/10に通所リハの送迎がご一緒のFさんと最寄り駅で待ち合わせ
11/5が展覧会の審査日でいつもその後数日以内に行きます
出品者はその数日前から現地入り手入れをされます一番自信作が展示されます
無料で1級品の菊が見れます
行きはいつものルートの河内長野からバスで出かけます
堺市では65歳以上はお出かけ応援パスが発行されています
出発か到着地が堺市であればバスが100円で利用できます
これが10/1~年末まで無料とのこと
これを利用して帰りは行きとは反対方向の光明池廻りで帰る計画を立てました
さて本題の菊です入場して一番下の展示場へ

花壇部門第一位の作品 タイトル原爆ドーム 吉川さんの作品です
見にくいですがセンター上部にドームが
次に3本立て会場へ

3本立て一位、高松宮杯受賞 愛媛の谷宗久さんの作品です

初めて人形の様な作品アニメ?
各地の菊人形がなくなっています


菊の花びらを耳かきの様なものでハネ具合?を手入れされます
次に切花部門の会場へ





[画像は削除されました]
帰りのバス停の前の景色 前のバス停が河内長野方向のバス停
廻りの山が紅葉が始まっています
帰りはバスを乗り継ぎ自宅まで正規運賃で2000円近く
0円で帰りました。Fさんとは顔を合わせ最後に値打ちあるのうの一言が印象的でした
因みにFさんはおふくろと同じ香川の出身です
この日はぐっすり眠れました
11/5が展覧会の審査日でいつもその後数日以内に行きます
出品者はその数日前から現地入り手入れをされます一番自信作が展示されます
無料で1級品の菊が見れます
行きはいつものルートの河内長野からバスで出かけます
堺市では65歳以上はお出かけ応援パスが発行されています
出発か到着地が堺市であればバスが100円で利用できます
これが10/1~年末まで無料とのこと
これを利用して帰りは行きとは反対方向の光明池廻りで帰る計画を立てました
さて本題の菊です入場して一番下の展示場へ
花壇部門第一位の作品 タイトル原爆ドーム 吉川さんの作品です
見にくいですがセンター上部にドームが
次に3本立て会場へ
3本立て一位、高松宮杯受賞 愛媛の谷宗久さんの作品です
初めて人形の様な作品アニメ?
各地の菊人形がなくなっています
菊の花びらを耳かきの様なものでハネ具合?を手入れされます
次に切花部門の会場へ
[画像は削除されました]
帰りのバス停の前の景色 前のバス停が河内長野方向のバス停
廻りの山が紅葉が始まっています
帰りはバスを乗り継ぎ自宅まで正規運賃で2000円近く
0円で帰りました。Fさんとは顔を合わせ最後に値打ちあるのうの一言が印象的でした
因みにFさんはおふくろと同じ香川の出身です
この日はぐっすり眠れました
コメント