誠 さん
誠さんの投稿
今朝の早朝散歩、
朝6時15分、出発、靭公園周辺を歩き、少し足を延ばし、
御堂筋の銀杏の色付き具合を観に行く事に、周囲のビル陰の影響か??
難波筋の銀杏より黄葉が遅い気がします??
[画像は削除されました]
御堂筋の銀杏並木、
[画像は削除されました]
難波筋の銀杏並木、此方の方が綺麗でした。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
靭公園の桜の木も綺麗に色付いてます。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
今朝の散歩、約50分:6700歩の散策でした。
御堂筋の銀杏の色付き具合を観に行く事に、周囲のビル陰の影響か??
難波筋の銀杏より黄葉が遅い気がします??
[画像は削除されました]
御堂筋の銀杏並木、
[画像は削除されました]
難波筋の銀杏並木、此方の方が綺麗でした。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
靭公園の桜の木も綺麗に色付いてます。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
今朝の散歩、約50分:6700歩の散策でした。
この時間ですとかなり気温も低く寒いでしょうね。
少し寒いですが、早朝の散歩、気持が良いですよ。
毎朝頑張ってますね。
秋の気配がよく感じられます。
ハイッ、早朝散歩、何とか頑張ってます~~
街路樹の銀杏並木も色付き始めてますね。
難波筋の銀杏並木はきれいに黄葉していますね♪
それに靭公園の桜の木もとってもきれいな紅葉ですね♪
(・∀・)ウン??靭海産物市場跡?。。。
地理がさっぱり分からず、大阪府=大都市というイメージから
海産物というのに違和感があって検索しました(笑)
なるほど♪堺も近くですものね♪
(*^.^*)エヘッ! 私の地理の知識はこんなもんです。
難波筋は比較的高層ビルが少なく日当たりも良い様です??
大阪市内も西の方が魚市場等、江戸時代の各藩の藏屋敷跡~街角に珍しい石塔が
良く見掛けますよ、一度写真に収めて回るのも面白いかも、
そうですね堺市も歴史が古いですね、毎年「南蛮祭りが」。
外出の時間帯は制限があるのかもしれませんが、
人出の少ない早朝の散歩は空気がきれいで、いいものでしょうね。
ハイッ、そうなんですよ~何時も6時~6時30分ほ間に出掛ける様にしてます、
普段は公園の外周を回って帰ります、其の日の気分で遠回りを??