みすず さん
みすずさんの投稿
コロナを乗り越えよう・フォト575
-
みすず さんのブログ[カテゴリ:フォト575と写真俳句]2020.12.5 12:33
12月になってもますますコロナは猛威を振るっています。
毎日感染人数を知るたびに溜息が出ます、外国と比べる
と圧倒的に少ないとは言いますが、今日も4都道府県で
ステージが4になったなんてニュースが流れてきます。
鬱々していても仕方がない、田辺聖子さんの川柳では
ないけれど ”気張らんとまあぼちぼちといきまひょか”
・・で、ぼちぼちといきましょう!
★ ひらがなでつづりやさしいうたにする

山口県にある「金子みすゞ」の生地に行った時に
記念館に行く途中で見かけた看板です。
★ 職退いてほんわか妻の傘の中

長年勤めたお仕事もようやく終わり、優しい妻の
傘の中でほんわかと過ごしたい・・と私の仲間の弁
を頂いて作りました。
★ 遠ざかる絆深まるのも絆

絆は何かの事情で遠ざかり,年を経るほどに
深まってゆくのも絆です。
★ ほどほどでよい愛情も豊かさも

ちゃちゃがブラシをしてもらっているときの恍惚
の表情が可愛くて・・ほどほど愛情をかけています。
もう17歳、あとわずかの交流かもしれません。
★ 貼ったのはあなた破ったのはわたし

以前飼っていた猫はとてもやんちゃでした・・
障子は破る、襖は引っかく、カーテンには登る
少し大人になってからは大人しくなりましたが・・
★ 呆けですか?いいえ単なる物忘れ

川崎にある「夢見ケ丘動物園」の山羊君です。
固有名詞がどうしても出てこない、今日は何日だ
など物忘れが出てきました、でもでも決して呆けた
わけではありません!!
★老い先は想定外でいくつもり

これから先の事はわからないけれど、なるべく元気で
迷惑を掛けないように生きてゆきたい、今の切なる
望みです。
以前に作った作品もありますが、今の時期に合うものを
選んでみました・・毎日テレビと睨めっこをしていると
脳が退化してしまいそうで、毎日一つと決め創作を開始
しました、年寄りはお出掛けできない日々が続いていま
すが、句会仲間とはzoomでミニ句会を開いたり、ライン
で交流したり、色々工夫しています、もう少しの我慢?
かしら!
毎日感染人数を知るたびに溜息が出ます、外国と比べる
と圧倒的に少ないとは言いますが、今日も4都道府県で
ステージが4になったなんてニュースが流れてきます。
鬱々していても仕方がない、田辺聖子さんの川柳では
ないけれど ”気張らんとまあぼちぼちといきまひょか”
・・で、ぼちぼちといきましょう!
★ ひらがなでつづりやさしいうたにする
山口県にある「金子みすゞ」の生地に行った時に
記念館に行く途中で見かけた看板です。
★ 職退いてほんわか妻の傘の中
長年勤めたお仕事もようやく終わり、優しい妻の
傘の中でほんわかと過ごしたい・・と私の仲間の弁
を頂いて作りました。
★ 遠ざかる絆深まるのも絆
絆は何かの事情で遠ざかり,年を経るほどに
深まってゆくのも絆です。
★ ほどほどでよい愛情も豊かさも
ちゃちゃがブラシをしてもらっているときの恍惚
の表情が可愛くて・・ほどほど愛情をかけています。
もう17歳、あとわずかの交流かもしれません。
★ 貼ったのはあなた破ったのはわたし
以前飼っていた猫はとてもやんちゃでした・・
障子は破る、襖は引っかく、カーテンには登る
少し大人になってからは大人しくなりましたが・・
★ 呆けですか?いいえ単なる物忘れ
川崎にある「夢見ケ丘動物園」の山羊君です。
固有名詞がどうしても出てこない、今日は何日だ
など物忘れが出てきました、でもでも決して呆けた
わけではありません!!
★老い先は想定外でいくつもり
これから先の事はわからないけれど、なるべく元気で
迷惑を掛けないように生きてゆきたい、今の切なる
望みです。
以前に作った作品もありますが、今の時期に合うものを
選んでみました・・毎日テレビと睨めっこをしていると
脳が退化してしまいそうで、毎日一つと決め創作を開始
しました、年寄りはお出掛けできない日々が続いていま
すが、句会仲間とはzoomでミニ句会を開いたり、ライン
で交流したり、色々工夫しています、もう少しの我慢?
かしら!
topkatさん・ふぐのひれ酒さん・まゆ♡さん・翔飛さん・流星さん・弥五郎どんさん・
ふるちゃん。
”いいね”を有難うございました。
こんにちは。m(_)m
夫の場所からお邪魔いたします。m(_)m (知子です。)
コロナの感染が怖くて「蜜」に注意しています。
バスも地下鉄の利用も避けています。
基礎疾患がありますから、仕方ない事です。
紅葉も「来ないで下さい」と言う所が多くて見たい所も行けない所ばかりで残念でした。(;>_<)
「四季桜と紅葉」は行ってきました。
夫「ホープ」がYouTubeに投稿いたしました。
紅葉と四季桜が同時に見られて素晴らしい光景です。
どうぞご覧くださいませ。m(_)m
https://youtu.be/aKtK_16P150
コメント有難うございます。
お互いこのコロナ禍は辛い毎日ですね~、自分だけではないと思いつつつい愚痴
が出てしまいます、今までよく感染しないでいたな~と主人とも話しています。
これからも・・と神に祈るしかありません。
素敵な紅葉ありがとう、紅葉狩りに行けないのでじっくり鑑賞しました。
障子を破ったネコちゃんが可愛い^^//
コメントありがとうございます、今家にいる猫はアメリカンショートヘアーという種で、
でもうちの猫ではありません、時々遊びに来る近所の猫なのですが何故か家にいついて
しまって実家に帰らないの、本家は他に2匹飼っているので家にいるのを黙認している
ようなので猫のお気のままにしています、別に監禁しているわけではないのですが(笑)
お久しぶりです、元気の様子何よりです、
旧姓、百獣の弱虫です、仔細有り改名しました、
コロナもこんなに酷く成るとは思いませんでしたね、
アメリカの女性医療関係者がコロナワクチンを接種され
副作用の事を話していましたよ、
完全な物に成るのは数年掛ると言われますが
コロナワクチンも同じなのですかね。
今もご主人と霞ケ浦周辺に釣りに行かれているんですか?。
お名前替えられたのですね、コメントありがとうございます。
ワクチンもこれから日本でも使われるようになるのでしょうが、接種は躊躇します。
外国の方たちが大丈夫でも人種が違うと副作用の出方も違うのでは、と思ってしまいます。
インフルエンザワクチンのように安心して受けられるようになるのは何時ごろでしょうか。
霞ケ浦の釣りは続いていますが、今は自粛しています、もう半年以上釣りはしていません
家でタナゴ水槽を眺めて溜息をついています。
おはようございます、見てくださって有難うございます。
お医者様の言葉は良くも悪くもずしんと胸に響きます、優しい医師なら
患者さんの気持ちに添ってくれますが,はっきりものをいう方もいて・・
この時期は特にです。