しょうく さん
しょうくさんの投稿
ひやひや外出
1月09日(土)
今朝は今年初めての低温、窓際温度計は,3℃、湿度49%、カエラからのひやひや。さて、昨日は今年初めての泥コネあそび、コロナ患者がすごく増えている中の外出で、少し気にはなったが、地下鉄で関内駅まで、そこからは歩き、人とのすれ違い関内駅付近、やや少ないかなといった程度。
工房へ行ってみると、主が一人、すぐに女性の助手の人が二人私を入れて4人だから、問題なしとか言って、泥コネはじめ。去年の焼成、あげといたよというので、ワイングラスというか、まあ還元焼成をしておいたもの、焼き上げてもらっていた。

まあまあの上り、昨日の夜は、軽くビールを飲んだ後、このグラスを使って、食後の、ブランデーを軽く飲むのに使った、始めて少し良い酒を使ったら、器も喜ぶとかなんとか屁理屈をつけて、矢張り結果はなかなか良かった。大事にしているブランデー,VSOP、これなら器も喜んでくれたろう。

出来上がった器のはなしより、昨日の制作、まあごはん茶碗、でもちょっと趣を変えて、何か可愛らしい絵を予想しながらということで、1時間以上かけて、1個だけ、なんとか成型を終えた、あとはドンナ絵付けをするかなどなど考えたり、窯の掃除をしたり、早めに工房から失礼して、それでもやや遅れた食事のあと、日本大通りまで足を延ばしてみた。イチョウ並木、すっかり葉っぱを落としてこんな姿になっていました。休みが続いたためか、道路の落ち葉の掃除、中々行き届いていないようだったし、葉っぱが落ちるのと一緒に落ちた、ギンナンのやや臭い香りがあたりに立ち込めている、まあ嗅覚はまだ大丈夫、コロナ、嗅覚が無くなるとか云うから、鼻クンクン。

山下公園まで足を延ばすと、これまでの山下公園と比べると、人がだいぶ少ない、まあ季節が季節だから、海のそばはあまりいないのかもしれないが、コロナの規制の成果かも知れない。
大桟橋には、ニッポン丸だけがつながれていた、他の船は見当たらず、山下公園から眺めただけだから、或いは小さな船が停泊してたかもしれない。

山下公園も、大桟橋側から、山下ふ頭方面まで、ゆっくり楽しみながら歩いてみたが、やはり人は極度に少ない、観光客ふうの人はおらず、近所から子供連れでちょっと散歩といった風情の人ばかりでした。山下ふ頭にできた、動くガンダム近くまでちょっと足を延ばしてみると、こちらは結構人が出ていた。

この山下ふ頭、山下公園につながている、新しくレジャー施設、それに加えて、カジノを含む施設を作るかどうかで、今横浜市議会などはいろいろ議論されている、ややその前景気づけみたいに、動くガンダムが、暮からお披露目されている、こちらの方はだいぶ人がいる様子なので、敬遠して、少し離れたところから、写してみました。
まあそんなあことで、山下公園などをぶらり、やや早めに切り上げて、家へと戻った次第、まあ密は極力避けたから、でも歩いたのは大分あって、10000歩を少し上回っていました。
さて、コロナ罹患者が、記録更新している様子、この分だと、何処かで歯止めがかからなければ、先延ばしした東京五輪も危なくなりそうな気配ですね。
今朝はめっきり寒い、それに日本海側中心に、ドカ雪の恐れがありそう、どうぞお気を付けください。
今朝は今年初めての低温、窓際温度計は,3℃、湿度49%、カエラからのひやひや。さて、昨日は今年初めての泥コネあそび、コロナ患者がすごく増えている中の外出で、少し気にはなったが、地下鉄で関内駅まで、そこからは歩き、人とのすれ違い関内駅付近、やや少ないかなといった程度。
工房へ行ってみると、主が一人、すぐに女性の助手の人が二人私を入れて4人だから、問題なしとか言って、泥コネはじめ。去年の焼成、あげといたよというので、ワイングラスというか、まあ還元焼成をしておいたもの、焼き上げてもらっていた。
まあまあの上り、昨日の夜は、軽くビールを飲んだ後、このグラスを使って、食後の、ブランデーを軽く飲むのに使った、始めて少し良い酒を使ったら、器も喜ぶとかなんとか屁理屈をつけて、矢張り結果はなかなか良かった。大事にしているブランデー,VSOP、これなら器も喜んでくれたろう。
出来上がった器のはなしより、昨日の制作、まあごはん茶碗、でもちょっと趣を変えて、何か可愛らしい絵を予想しながらということで、1時間以上かけて、1個だけ、なんとか成型を終えた、あとはドンナ絵付けをするかなどなど考えたり、窯の掃除をしたり、早めに工房から失礼して、それでもやや遅れた食事のあと、日本大通りまで足を延ばしてみた。イチョウ並木、すっかり葉っぱを落としてこんな姿になっていました。休みが続いたためか、道路の落ち葉の掃除、中々行き届いていないようだったし、葉っぱが落ちるのと一緒に落ちた、ギンナンのやや臭い香りがあたりに立ち込めている、まあ嗅覚はまだ大丈夫、コロナ、嗅覚が無くなるとか云うから、鼻クンクン。
山下公園まで足を延ばすと、これまでの山下公園と比べると、人がだいぶ少ない、まあ季節が季節だから、海のそばはあまりいないのかもしれないが、コロナの規制の成果かも知れない。
大桟橋には、ニッポン丸だけがつながれていた、他の船は見当たらず、山下公園から眺めただけだから、或いは小さな船が停泊してたかもしれない。
山下公園も、大桟橋側から、山下ふ頭方面まで、ゆっくり楽しみながら歩いてみたが、やはり人は極度に少ない、観光客ふうの人はおらず、近所から子供連れでちょっと散歩といった風情の人ばかりでした。山下ふ頭にできた、動くガンダム近くまでちょっと足を延ばしてみると、こちらは結構人が出ていた。
この山下ふ頭、山下公園につながている、新しくレジャー施設、それに加えて、カジノを含む施設を作るかどうかで、今横浜市議会などはいろいろ議論されている、ややその前景気づけみたいに、動くガンダムが、暮からお披露目されている、こちらの方はだいぶ人がいる様子なので、敬遠して、少し離れたところから、写してみました。
まあそんなあことで、山下公園などをぶらり、やや早めに切り上げて、家へと戻った次第、まあ密は極力避けたから、でも歩いたのは大分あって、10000歩を少し上回っていました。
さて、コロナ罹患者が、記録更新している様子、この分だと、何処かで歯止めがかからなければ、先延ばしした東京五輪も危なくなりそうな気配ですね。
今朝はめっきり寒い、それに日本海側中心に、ドカ雪の恐れがありそう、どうぞお気を付けください。
こんにちは
いつまでも 黄色かったイチョウ並木
このような姿になりましたね
このまま葉が落ちないのかと思っていましたよ
こちらのものが あまりにも葉が落ちるのが 早かったためですよ
グラスの いいのができましたね
高級酒を入れても 何の見劣りもしないでしょう
一番良い思いをするのは 中身を 胃の中へ納めたご本人ですね
カンパーイ。
ただ道を銀ナンが汚して、匂いも良くないし、掃除が大変でしょう。
まあ器で、お酒の味よくなってくれますように。
おはようございます。m(_)m
夫の場所からお邪魔いたします。m(_)m (知子です。)
>>ひやひや外出
本当にその通りです。
名古屋というより愛知県も「コロナ」感染者増えるばかりです。(;>_<)
通院日済みましたからヤレヤレです。
透析をやっている訳ではありませんが、夫の仕事の関係で転勤ばかりいたしました。
風邪を気にかけて寒い所への引っ越しはなるべく避けて最後が迎えられました。(夫が)
わが家への「生存確認」は子供達も「メールか☎」ばかりです。(^o^)/
ブランデーグラス素的に出来上がりましたね。(^o^)/
子供のところから電話で確認は同じですね。
ブランデーグラス、細いところ結構苦労しました。
ブランデーも喜んでいるでしょうね
ご主人が喜んでいるのですから間違いないでしょう。
まあ器が良ければ、お酒も良くなるとか、勝手に自分ひとり喜んでます。
以前もコメントしましたが、サラリーマン時代がJR関内駅から勤め先営業所のある中区富士見町迄歩いていました。懐かしい‼️(^_-)
伊勢佐木町通りも直ぐ。
外出禁止令でも出さない限り無理なのかも知れないです。
コロナウイルスはどうやら、低温が好きなのかもしれませんね。
清々しいですね。
コロナという菌さえなくなれば・・
そう思う昨今。
昨日は横浜港、晴れていて、コロナ菌などないよと云った感じでした。