たんぽぽ畑 さん
たんぽぽ畑さんの投稿
子どもたちが待ってるところへ
-
たんぽぽ畑 さんのブログ[カテゴリ:#シニアのひとりごと]2021.1.12 6:38
今日からまた子供たちとの楽しい生活が始まる。
と言っても、一部の子供たちだけがやってくる。
コロナの中でも、受験は平年通り行われるので、子どもたちの落ち着かない心情を
考えながら、明るく、でも、毅然としなければならない部分を持って接していこう。
私立高校は、面接試験が中止になった。県立高校はこれからどうなるかはわからないが、
行われる準備だけはしておく。
今日から、規則正しいいつもの生活が始まるのは、大人も同じだ。
気を引き締め、楽しく平和な一日になるように……。
今日は雪もひとまず小康状態です。
午後からまた降るかも……。早くも豪雪対策本部が設置されました。
まだ、1月半ばです。いやはや、どうなるのだろう……。
スキーには十分積雪量があります。もう十分ですよ…
そう、お天道様に願いながら……。
と言っても、一部の子供たちだけがやってくる。
コロナの中でも、受験は平年通り行われるので、子どもたちの落ち着かない心情を
考えながら、明るく、でも、毅然としなければならない部分を持って接していこう。
私立高校は、面接試験が中止になった。県立高校はこれからどうなるかはわからないが、
行われる準備だけはしておく。
今日から、規則正しいいつもの生活が始まるのは、大人も同じだ。
気を引き締め、楽しく平和な一日になるように……。
今日は雪もひとまず小康状態です。
午後からまた降るかも……。早くも豪雪対策本部が設置されました。
まだ、1月半ばです。いやはや、どうなるのだろう……。
スキーには十分積雪量があります。もう十分ですよ…
そう、お天道様に願いながら……。
違わず、nobuoっちの所も、毎日の除雪、雪搔きに追われてますよ
何せ、東洋のサンモリッツと言われ、豪雪地帯、世界各国からスキーヤーが・・・今年は
全然少ないようっす
もう、スキー三昧から足洗い十数年になりましょうか・・・
怪我しないよう、気を付けて滑ってください。
道路の雪にイライラしながらも、日常が戻りつつあります。
まだ1月半ばです……
3月までは、とにかく頑張らねばと思い、スキーで筋力つけていきます。