メニュー
ゲストさん
伊豫のイヨさんの投稿

ラジオ体操&ウォーキング(お茶屋跡コース)

伊豫のイヨさん
伊豫のイヨ さんのブログ[カテゴリ:日々の雑感
2021.1.13 11:09
今朝は京子さんが久しぶりに出てきたので何時ものウォーキングメンバーが揃う。

今朝のラジオ体操参加者→        6名とワンちゃん1匹

ウォーキング参加者→          6名

京子さんは膝の痛みが出て一週間ほど大事を取って休んでいた。
長く休むと足の筋肉衰えが分かるので歩きたくなると膝が見えなくなるほど湿布薬を貼って参加。
痛みがある間は無理しないでといっておいたが皆と歩きたいとおっしゃる。
年寄りが6名隊列を組んで歩いている様はすれ違う人も車で通りすがりのドライバーもチラッと
視線を向ける。異様に映るのかそれとも珍しいのか分からない。
非常事態宣言が出されている都会では不要不急のけしからぬ行いだと咎められるのだろうか。
パンデミックになりかねない都会の人は本当に気の毒だ。
我が松山も陽性者が○○人出たと毎日のようにTVに知事が出演している。
怖いねえと言いながら実感が伴わない松山人である。
アカシア柚月ラベンダーしょうくホテイラン環白髪鬼ゆりかもめ四つ葉わたぐも 16人がいいねと言っています
コメント
流星さん
流星 さんのコメント
2021.1.14 22:07
こんばんは
 京子さんは美人ですか?
 流星と同じ名前なので、気になりました。(^◇^;)流星は??( ;∀;)
1人がいいねと言っています
伊豫のイヨさん
伊豫のイヨ さんの返信コメント
2021.1.15 11:35
答えにくい質問をなさいますね。(*^_^*)
ブスではありません。
笑顔が非常に可愛らしい人です。
元締めさんは何時も彼女のことを笑顔の好い子やと何時もいってますね。
よく笑います、そして物事によく感動します。流星さんより歳がいってます。
小柄です。ウォーキングではお茶屋跡コースには何時もいますよ。

今朝のウォーキングの時京子さんの口から好いお話を聞きました。
悩み多い思春期のとき母親に叱られて腹いせに障子を破いたそうです。
もちろん背が低いので届かないところはそのままだけど。(*^_^*)
母親は怒らず黙って障子を張り替えました。
その時初めて母の包容力の深さ自分の短慮を悟ったと涙ぐみ話しました。
まさか京子さんからこんな話を聞くとは・・・何時もの京子さんとは違った一面を垣間見た
感じです。その話には布石がありまして
父親は若くして亡くなり、父親代わりの伯父や親戚連中から子供が生まれなかった母親は
   「子供の産めない女子は郷へ帰らせ!」酷い仕打ちの中で辛抱し続けて京子さんが生まれたのです。だから京子さんの母の辛抱強い素地はその時育んだのだろうと言っていました。
障子破り事件から京子さんも辛抱する事を学んだといいます。

京子さんのことが流星さんからあったので思わず今朝の事と重なって一人歩きをしてしまいました。(_ _)
0人がいいねと言っています
わたぐもさん
わたぐも さんのコメント
2021.1.13 18:16
伊豫のイヨさん

こんばんは

今日も元気にウオーキングでしたね。
一週間ぶりの復帰のメンバーも
いらっしゃいますね。

筋力の低下を防ぐ目的での
ウオーキングだけではなく、
やはりコミュニケーションを取りたくての
意味が多いのでしょうね。

湿布薬を貼りまくっても
皆で歩けば元気になりますね。

イヨさんも、復帰なさって
本当によかったですね。
1人がいいねと言っています
伊豫のイヨさん
伊豫のイヨ さんの返信コメント
2021.1.13 19:40
こんばんは。
私も1ヶ月のブランクは大きかったです。
過去形でなく大きいです。
まだ完全に元通りになってません、急な坂道では息が切れます。休憩を挟んでやっと調子が出る
のですから本調子ではありません。
しかしこうやって皆さんと歩けるというのが最大の喜びと言えましょう。
それ以上を望むつもりはありません。
1人がいいねと言っています
ラベンダーさん
ラベンダー さんのコメント
2021.1.13 12:48
やはり、歩かないと筋力落ちるから
無理しても少しでも歩きたいですね。

ところで、松山はとても良い街でしたよー。
広島が主人の実家でしたからその行き帰りに
四国を何年か前に周りました。坊ちゃん列車に
正岡子規館に松山城などなど。

0人がいいねと言っています
伊豫のイヨさん
伊豫のイヨ さんの返信コメント
2021.1.13 12:59
そうですね、でも無理はいけません。
その見極めが結構微妙。
いつまでも健康で居られますように。
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!