酔どれアンコウ さん
酔どれアンコウさんの投稿
今日は歩いたと思ったけど
-
酔どれアンコウ さんのブログ2021.1.14 16:21
2700歩位だった。
買い物の時に2回目撃した『クイナ』撮れるかなと思ったけど出て来なかった、
1時間30分待ったけど残念。
キセキレイ
鳥のクセに翔べよっ❗️それはジャンプやん(T . T)⤵️

同じキセキレイ
美空ひばりさんのステージ衣装で確かこんなイメージのがあったと思う⤵️

ハクセキレイ⤵️

メジロ⤵️

イソヒヨドリ⤵️

ヤマバト⤵️

ケリ あぜ道を歩いてるお爺ちゃんではありません⤵️

ジョウビタキ⤵️

カワセミ⤵️


⭕️訂正→ヒヨドリ⤵️ は誤りです、『ムクドリ』が正解です、
スズジィさん有り難う御座いますm(_ _)m

アオサギ⤵️

他に観察できた鳥は
コサギ、スズメ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、
⭕️観察出来なかった鳥は
『クイナ』コレを撮りたかったけど
むちゃくちゃ用心深い鳥やから人間の気配だけで絶対に出て来ない、
気配は殺してるつもりやがな〜
買い物の時に2回目撃した『クイナ』撮れるかなと思ったけど出て来なかった、
1時間30分待ったけど残念。
キセキレイ
鳥のクセに翔べよっ❗️それはジャンプやん(T . T)⤵️
同じキセキレイ
美空ひばりさんのステージ衣装で確かこんなイメージのがあったと思う⤵️
ハクセキレイ⤵️
メジロ⤵️
イソヒヨドリ⤵️
ヤマバト⤵️
ケリ あぜ道を歩いてるお爺ちゃんではありません⤵️
ジョウビタキ⤵️
カワセミ⤵️
⭕️訂正→ヒヨドリ⤵️ は誤りです、『ムクドリ』が正解です、
スズジィさん有り難う御座いますm(_ _)m
アオサギ⤵️
他に観察できた鳥は
コサギ、スズメ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、
⭕️観察出来なかった鳥は
『クイナ』コレを撮りたかったけど
むちゃくちゃ用心深い鳥やから人間の気配だけで絶対に出て来ない、
気配は殺してるつもりやがな〜
クイナの件ですが、11年前の写真が出てきました。
写真を整理していたら、ヒクイナとしての記録でした。
320万画素で、やっと確認できるモノです。
高槻の芥川中流域の荻の中から出てきたところを
偶然、撮ったものです。
大変遅れて申し訳ありません。
(メッセが繋がりにくいのでこちらから)
偶然とは言えよく捉えられましたね〜〜
淀川流域でも何度か観たのですがシャッターを押すまでには至りませんでした(^^)
アッアッと言う間に藪に入ってしまうんですから、
悔しいです。
ありがとうございます。
ホンでですか・・・デシャ焼きの三太夫がおって「わたしの合図に合わせてやんなさい・・・」
「これ爺ぃ、もっと早打ちに致せ‼」
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/2820/meaning/m0u/
お題が出てけえしません(^^);
確か演禁の噺の? そうかYouTubeで見つからんかった噺の?
『何やら太鼓』でもおまへんでしたかな?
ビギナーには難しおすわ(^^)
「白虎隊」を扱った「会津の太鼓」ではなくてぇ・・・「合図の太鼓」でございます。
「青菜」と言うのが、あたしゃ長いこと「あ行」の最初じゃと思ってたら違てました。いう
お噺。
YouTubeでは出て来ぃしまへなんだ噺で
「合図の太鼓」題目だけ思い出しました。
(*^^*ゞウフフ ジョウビタキもカワセミも
蒲の穂の上にちょこんと乗っているのですね。
面白いなぁ~♪
ケリは私の方にもたくさんいますけれど
鳴き声がけたたましい鳥ですね(^▽^笑)
ガマの穂は乗りやすいからでしょうかね?(^^)
はいはい(^^);けたたましい声ですね(^^);
勇敢な鳥らしいですよね。