誠 さん
誠さんの投稿
京都美山茅葺の里:雪灯廊
昨日、京都府の美山茅葺の里へ(雪と花火を)観に行って来ました、、
残念でしたが目的の雪はゼロ、自然を相手ですから致し方御座いません、
地元の方々も2月の初旬に雪が無いのは記憶に無いと言ったました??
京都駅前から、、バスで2時間弱、此方も中国人観光客が大勢見えてました、
結果はご覧の有様でした、、来年再度挑戦したいです、、、。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
田んぼの片隅に可愛い雪だるまが、、
[画像は削除されました]
5分間の小さな打ち上げ花火でした、、
一部(多重合成加工を)してます。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
帰り際に天を仰ぐと満天の星(オリオン座でしょうか)此処まで来ると夜空も綺麗です。
[画像は削除されました]
残念でしたが目的の雪はゼロ、自然を相手ですから致し方御座いません、
地元の方々も2月の初旬に雪が無いのは記憶に無いと言ったました??
京都駅前から、、バスで2時間弱、此方も中国人観光客が大勢見えてました、
結果はご覧の有様でした、、来年再度挑戦したいです、、、。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
田んぼの片隅に可愛い雪だるまが、、
[画像は削除されました]
5分間の小さな打ち上げ花火でした、、
一部(多重合成加工を)してます。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
帰り際に天を仰ぐと満天の星(オリオン座でしょうか)此処まで来ると夜空も綺麗です。
[画像は削除されました]
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ハイッ~ネットで観付けて行って来ました、、
京都駅からバスで2時間弱の雪灯廊見物でした、
雪は残念でしたが??期待外れでした。
美山へ・・・、バスツアーでしょうか、
やっぱりこの時期は雪がほしいですね、
雪が無くても花火を見ることができてよかったですね、
次は雪のおあるときにおたのしみください。
寒い時期ですお身体に十分ご自愛下さい。
[画像は削除されました]
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
本当に地元のお年寄りも、真冬の二月に雪が無いのは記憶に無いと言ってました、
温暖化の影響でしょうかね???
ハイッ、、凍結で足元が心配でしたが、思い切って出掛けて来ました。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
お声掛け出来ず済みませんでした、、
ハイッ、雪対策を十分に出掛けましたが、予想通り??雪はゼロでした、
花火もお粗末な花火でした、怪我も無く無事に帰って来られたのでまぁ、
良かったですが、、次回は是非ご一緒宜しく。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ネットで観付けて行って来ました、、路面の凍結は怖いですね、、
念の為(簡易スパイクシューズを)履いて行きましたが、、
気温はマイナスでしたが、雪も凍結も無く残念でした???
花火も5分間程度の小さな花火でした。
[画像は削除されました]
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
牡丹鍋??頂いて来ましたよ、、猪肉と鹿肉の(合びき)コロッケも、、、
マイカーをお持ちでしたら、何時でも行けますよ、、
雪灯籠も地道では興醒めです、、矢張り雪が無いとね~~。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ネットで観付けて行って来ました、京都駅から(八条口)バスで2時間弱でした、
天気予報で雪の方は期待して無かったですが、
今年、二度目の「冬花火見物」出来ましたので、、まぁ、60%まんぞくでしょ。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
目的の雪が無くて残念でした、、
来年の楽しみに残して置きます。
花火綺麗に撮られて居ますね。(o^^o)
雪が無いなんて信じられ無い思いですが。
暖冬の悪戯でしょうか?
思い立ったらお出掛けですね〜(o^^o)
やはり雪は無かったですか~~
少し残念でしたね。
花火が見れて良かったですね、旨く合成されて・・・
いい感じです~~\(^o^)/
又、来年にでもご一緒出来れば・・宜しくお願いいたします。
美山の里も今年は雪がないみたいですね
5,6年前行った時は雪がすごく積もっていて夜は道路も
カチカチに凍っていて怖かったの思い出しました
花火綺麗に撮られていますね、
又ご一緒よろしくお願いします・・・
冬の美山行きたいですね。昔は冬場は近づき難い処でした。雪国と言った感じで・・・金は除雪もされて、雪灯籠などの催しもあるようで、行きたいし、行ける所にはなりましたね。
今年は雪が無くて残念でしたね。美山と言うと冬は牡丹鍋でしょうか?そんな事も含めて、ゆっくり行ってみたいです(^^)。
美山茅葺の里、一度は訪れてみたい場所です。冬の「雪灯籠」は憧れのシーンで、「いつの日か」と思っていますが、遠くて夜になるので、なかなか機会がありません。花火は二日間しか上がらないのでは、絶景にめぐり会うのは宝くじに当たるような確率ですね。雪がなくて残念でしたが、花火は綺麗に撮れましたね。またの機会に挑戦しましょう。(*^^)v
私も花の咲く頃には、ネットの皆さんと何度か行った事が御座いましたが、、
雪の降る頃の「茅葺の里」初めてでしたので期待して行きましたが、
自然現象にはどうにも成りませんね、、
花火と奉納舞踊は、1月30日と2月の6日の二日間の催しだそうですよ??
来年、是非どおぞ、早速のお立ち寄りコメント有難う御座いました。
雪景色残念ですが、冬の花火もあるのですね、今度また行きたいです。
素敵な写真ありがとうございました。