ゆりかもめ さん
ゆりかもめさんの投稿
寒い朝 美味しいおでんはお好きですか/
朝の空気・・
都内の朝だってとても美しい。

自然の中ではないが・・家々がまだ寝静まっていて
キーンと冷たい空気。

真冬だから氷点下になっているかも、
温度計がないので不明だが・・・

コロナ禍も1年を過ぎても相変わらず・・・
更なる緊急事態宣言も効果はどうなのでしょう〜〜。
私は仕事で早朝から電車に乗る。
いつもと同じような混雑の車内。
店舗、会社、レストラン等など・
休めない人も多い世の中だ。
都内のビルの中では
今日もいつものような日々が始まっている。

今日の帰りに見かけた。。。車内の事。
私の前座席に座っていた若い女性。
どことなく気分が悪そうです。
ファンデーション塗が濃く!
頬紅は桃色っピンク!が見える。
ほんとの顔色が全く分からない。
気にして少し様子を見ていた。
電車は駅に到着!
前の人が下車したらすごいスピードで、
前の席に移った。
なんだ! 身体の調子・・ではなく
お目当ての座席を考えていたのね。
ほんとにおせかっいな事を考えてしまった⇒わたし
さて。。。気を取り戻して
帰りに立ち寄ったコンビニ
レジ横に並ぶおでん鍋に目が行きます。

(コンビニのおでんは写真が撮れないのでネットから借用)
よく売れるおでん種のランキングは何でしょう?
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-180116013893/
ネットで調べてみました。
総合ランキングの詳細は以下のとおりです。
1位 「大根」 79.5%
2位 「たまご」 67.8%
3位 「こんにゃく」 50.8%
4位 「厚揚げ」 42.6%
5位 「はんぺん、黒はんぺん」 39.8%
6位 「さつまあげ」 39.5%
7位 「餅入り巾着」 38.6%
8位 「しらたき」 37.5%
9位 「つみれ」 33.6%
10位 「牛すじ」 33.4%
はてさて・・ご家庭でもおでん作るとき
あなたの
お好きなおでんの具は何でしょうか?!
寒さに負けずに明日から週末。
私も休みです。
しかし、
残念なことは小雨模様の週末になりそうです・
では〜ヽ(^。^)ノバイバイ
都内の朝だってとても美しい。
自然の中ではないが・・家々がまだ寝静まっていて
キーンと冷たい空気。
真冬だから氷点下になっているかも、
温度計がないので不明だが・・・
コロナ禍も1年を過ぎても相変わらず・・・
更なる緊急事態宣言も効果はどうなのでしょう〜〜。
私は仕事で早朝から電車に乗る。
いつもと同じような混雑の車内。
店舗、会社、レストラン等など・
休めない人も多い世の中だ。
都内のビルの中では
今日もいつものような日々が始まっている。
今日の帰りに見かけた。。。車内の事。
私の前座席に座っていた若い女性。
どことなく気分が悪そうです。
ファンデーション塗が濃く!
頬紅は桃色っピンク!が見える。
ほんとの顔色が全く分からない。
気にして少し様子を見ていた。
電車は駅に到着!
前の人が下車したらすごいスピードで、
前の席に移った。
なんだ! 身体の調子・・ではなく
お目当ての座席を考えていたのね。
ほんとにおせかっいな事を考えてしまった⇒わたし
さて。。。気を取り戻して
帰りに立ち寄ったコンビニ
レジ横に並ぶおでん鍋に目が行きます。
(コンビニのおでんは写真が撮れないのでネットから借用)
よく売れるおでん種のランキングは何でしょう?
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-180116013893/
ネットで調べてみました。
総合ランキングの詳細は以下のとおりです。
1位 「大根」 79.5%
2位 「たまご」 67.8%
3位 「こんにゃく」 50.8%
4位 「厚揚げ」 42.6%
5位 「はんぺん、黒はんぺん」 39.8%
6位 「さつまあげ」 39.5%
7位 「餅入り巾着」 38.6%
8位 「しらたき」 37.5%
9位 「つみれ」 33.6%
10位 「牛すじ」 33.4%
はてさて・・ご家庭でもおでん作るとき
あなたの
お好きなおでんの具は何でしょうか?!
寒さに負けずに明日から週末。
私も休みです。
しかし、
残念なことは小雨模様の週末になりそうです・
では〜ヽ(^。^)ノバイバイ
大根、がんも、こんにゃく、たまごがすきです。
こんばんは
寒い冬の日にふと立ち寄ったコンビニの「おでん」
あの暖かで美味しそうな匂いはたまりませんね。
好きな具はやはり「大根」です。
汁も沁みわたり、心にも沁みていきますね。
大根は味が染みてとってもおいしい。
私も大好き。
それに食べ過ぎてもこの大根は大丈夫。
胃が痛くならない(*´▽`*)
美味しそうです。
味の染みた里芋は好きです。
次の日のおでんも美味しいですね。
でも、里芋を入れると手間がかかるので
作ったことがない。
一人暮らしでも野菜を入れるおでんが体には優しいですね。
今晩の我が家の夕食も"おでん”のようです。
一番の幸せタイム。
ホカホカと暖かい、夕餉が幸せなひと時。
今日も元気でご活躍を。
でも原価は一番安いのね。
先日、3本100円の大根買いました。
一本で100円ならわかりますが
3本も。。。
農家さんも重いし出荷が大変なのに
お安い大根、
ナマスに漬物、みそ汁に煮物。
肉と炒めて総菜に。
大根役者といいますが
なんにでも会う立派な大根(*´▽`*)
おでん大好きですよ。
私の一押しは大根、次にこんにゃく、もやし巾着かな。
もやし巾着はしんなりさせたもやしと人参の千切りを
おあげに詰めます。おでんは野菜が少ないので工夫してます。
中に大したものは入っていないのですが
手作りならバッチリ。
油揚げに詰める材料も考えると楽しいですね。
あかねさん家の笑顔、笑う声が聞こえてきそうです。
おでん いいですね
今夜はおでんにするか
私のビッグ3は
大根、厚揚げ、牛筋 かな。
何でも食べますよ
但し家内は卵がダメ
コンビニのセットは卵が必ず入って入るものね。
卵も数のうち。
大根。厚揚げ。牛筋
どれも素材に特徴があり
美味しそうですね。