伊織 さん
伊織さんの投稿
「氷瀑まつり」に行きた〜い♪
昨日から層雲峡の「氷瀑まつり」が始まったそうです。
札幌の「雪まつり」もいいけれど
「氷瀑まつり」はもっと素敵、とよく聞きます。
一度行ってみたいと思って幾星霜。。
思うだけじゃダメなんですよね、
行動に移さないと。
人生なんて自分で思っているより短いはずだし?
でも今は行くに行けないから、公式サイトを見てきたところです。
本当に素敵〜♡
うっとりします。
コロナ次第だけど来年は行けるかな。
早く行ける日が来ますように。
札幌の「雪まつり」もいいけれど
「氷瀑まつり」はもっと素敵、とよく聞きます。
一度行ってみたいと思って幾星霜。。
思うだけじゃダメなんですよね、
行動に移さないと。
人生なんて自分で思っているより短いはずだし?
でも今は行くに行けないから、公式サイトを見てきたところです。
本当に素敵〜♡
うっとりします。
コロナ次第だけど来年は行けるかな。
早く行ける日が来ますように。
旭川にも居ましたのでね!
来るときは、南極に行くつもりの装備で来てね!ヾ( `▽)ゞマジです!
もちろん層雲峡の温泉に泊まるでしょうから、夜を堪能してください!
お帰りは札幌に寄ってください!美味しいジンギスカンを御馳走しまっせ!
南極、マ、マジか!
寒さ苦手な私、生還できるかな。。
ジンギスカン、めちゃくちゃ好きです!
私、本気にしたからね、ぼんたさん♪
ただ、支笏湖の氷瀑まつりは4~5年前に、行きましたね・・・幻想的な
氷のオブジェがライトアップで、別世界にいる感じがしましたね
一度ググってみてくださいな[画像は削除されました][画像は削除されました]
お久しぶりです。
nobuoさんのブログにコメントしたいと思いつつ、
今、仕事がバタバタしていて。。
また落ち着いたらコメントさせて頂きます。
で、何々?
支笏湖にもあるんですか。
びっくり。
初耳です。
きれいですね〜。
層雲峡にも支笏湖にも行かなくてはなりませんね。
行ける日を楽しみに、しっかりお仕事しようっと 苦笑
表題の、「氷瀑まつり」に行きた〜い♪ を見て一度行ったのを思い出しました。
十年ほど前の2月下旬に出かけていました。
温泉宿に泊まって、夕食後に散歩でした。
夜のライトアップが綺麗です。
この時期は網走や知床の流氷を砕氷船から見るのも楽しいですよ。
今年は3月中旬まで開催ですね、コロナが収まればお出かけください。
コメントありがとうございます♡
きれいですね〜!
ますます行きたくなりました。
皆さん、よかったって仰るはずですね。
砕氷船は2、3回乗った事があるし、流氷に乗って?遊ぶのも参加した事があります。
冬の北海道もいいですよね〜。
じゃあ、私がアイゼンとピッケルの代わりをしますよ。
こんにちは!
層雲峡温泉 氷瀑まつりのライトアップするような氷瀑ではありませんが、田舎の極々素朴な天然の氷瀑ですが先ほどブログアップさせて頂きました。よろしかったら見て下さい。
層雲峡「氷瀑祭り」見られると良いですね。
素朴な天然の氷瀑って、それはすごいですね!
今、出先なので帰宅したらゆっくり拝見させて頂きます。
早くコロナ騒動が終ってほしいですなー。
行かれた事がおありなんですね。
いいな〜♪
本当に早く収束して欲しいです。