伊織 さん
伊織さんの投稿
春は別れと出会いの季節ですね。。
今日は出社しました。
現在も出勤が制限されているものの
弊社の出勤率は一時の2、3割から3、4割と緩やかになっています。
異動の辞令も既に下り
私の所属部課も結構異動があり、他の部署もまた然り。
去年の2月からコロナで送別会等一切なくなり早1年余。
勿論、今回も皆で集まって送り出せないし
新年度の歓迎会も懇親会もありません。
ですが、今日、転勤する事になった他部署の方が丁度出勤されており
ご挨拶をする事が出来、嬉しく思いました。
離任は淋しくもありますが
感謝の思いと共に、新天地でのご活躍を祈りつつ送り出してあげましょう。
また着任される方との嬉しい出会いもあります。
春は色々な思いが交錯しますね。
さぁ、今年度もあと数日。
最後までしっかり頑張ります。
現在も出勤が制限されているものの
弊社の出勤率は一時の2、3割から3、4割と緩やかになっています。
異動の辞令も既に下り
私の所属部課も結構異動があり、他の部署もまた然り。
去年の2月からコロナで送別会等一切なくなり早1年余。
勿論、今回も皆で集まって送り出せないし
新年度の歓迎会も懇親会もありません。
ですが、今日、転勤する事になった他部署の方が丁度出勤されており
ご挨拶をする事が出来、嬉しく思いました。
離任は淋しくもありますが
感謝の思いと共に、新天地でのご活躍を祈りつつ送り出してあげましょう。
また着任される方との嬉しい出会いもあります。
春は色々な思いが交錯しますね。
さぁ、今年度もあと数日。
最後までしっかり頑張ります。
歓送迎会もなしなんてね~
さすが今年は卒業式や入学式はあったようですが…
去年の2月か全くないんです。
まぁ、それはどこの企業もですが。。
一日も早くコロナ禍以前の日々に戻れますように。
俳句の世界で春の季語に、なんとなくわびしく気持ちがふさぐことを云う「春愁」というのがありますが、その背景が仰る様に、春の気候の他に、出会いと別離があると思います。
卒業と入学、栄転と左遷、転勤と着任等々。
奥が深そうな言葉ですね。
仰るように、別れがあれば出会いもまたありますね。
私の現役時代はリモートなんって無かったから、どうやって仕事をこなしたかな?
私は食品関係の営業で主に得意先を回り担当者に直接売り込んでいました(^o^)
やはりリモートがあったとしたら営業の場合難しかったでしょうね(勿論私の場合です)
お仕事頑張って下さい~(^o^)
リモートなんて私もコロナがなければ、聞いた事もない言葉でした。
当初、どうなる事やら…と半ば嘆いていたのですが、
人間って慣れるものですね 苦笑
応援、ありがとうございます。
嬉しいです!
遊ぶ為に頑張ります。
コロナで送別会ができないのは、残念ですねー。
でも、挨拶ができて良かったですね。
やっぱり、マスク越しでもリモートじゃなくて、直接会って話したいし(^.^)
寂しさと、新しい出会いと、いろいろな想いが交差する季節ですね。
ありがとうございます。
電話をかけようと思っていたところでしたので
本当に偶然お目にかかれたのでよかったです。
しかも出張も少なくなっている昨今ですし。
いろいろな想い、本当にそうですね。。
避けては通れない世間の掟・・・なんて~ぇ
nobuoっちも、今月いっぱいで、退職することに・・・暫く浪人生を
自分、見つめ直す時間を費やするかと・・・。
ご退職なさるのですか。
今までお疲れさまでした。
これからは時間は、全てご自身の為に使う事が出来ますね。
ますます充実した日々となりますように♪