keroyon さん

keroyonさんの投稿
日本力(4482)復興小さな輪 から大きな輪へ 初秋は 明日に向かっていつまで続く
-
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記]2021.8.31 3:53
8月 31日 火曜日 二百十日 三隣亡 旧地蔵盆
野菜の日(1983)、そばの日(毎月)
◆二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。
台風襲来の時期)
エジソンの白熱電灯に特許(1887)
アメリカンフットボールのプロ第1号(1895)
キティ台風関東来襲。死者135人(1949)
都電の廃止、決まる(1963)
ダイエーが半期売上げ1328億円を記録し、三越を
追い抜いて業界トップの座に(1972)
中野浩一、世界自転車競技大会で初優勝(1977)
CDプレーヤー登場。発売は10月1日(1982)
車の運転免許所有者が5000万人突破(1984)
ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で
入場者が200万(1994)
ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳(1997)
日出 5:10 日の入 17:53
天気晴朗なれど 一向に貼れる気配が見えない
自治体の長にして 既に疲労困憊 若者ワクチン接種会場
で接種を行うのに来所順で受け付けるとぶち上げたもんだ
から希望者殺到で大混乱 次に抽選でと野放図的にしたもの
だから会場周辺が大混雑 疲労困憊であろうが ワクチン接種
を後回しにされた 当事者は順番を待ってる間は心配も極致に
達していたことだろう昨今の日本の若者のお行儀の良さを象徴
している出来後である 他国であれば市中が大混雑となるデモ
等が起きていたであろう
政府と医師団との関係 大病院の優劣化による一人相撲的処
断としか思えない非協力てきな態度 いったい誰を信用して相
談したら良いかと頭の中は混乱の極み それで更に半年以上
かかるというご託宣 いい加減にしてもらいたいものである ワ
クチン行政
とうとうこの期に及んででロックダウンをやると費用を支出せ
ねばならないかと国の金庫番から拒絶されたのでやらないと
ある調査によると 30兆円の費用 国民一人当たり20万円
換算 人気の落ちた政権のカンフル剤としては安いものでは
ばいかと
野菜の日(1983)、そばの日(毎月)
◆二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。
台風襲来の時期)
エジソンの白熱電灯に特許(1887)
アメリカンフットボールのプロ第1号(1895)
キティ台風関東来襲。死者135人(1949)
都電の廃止、決まる(1963)
ダイエーが半期売上げ1328億円を記録し、三越を
追い抜いて業界トップの座に(1972)
中野浩一、世界自転車競技大会で初優勝(1977)
CDプレーヤー登場。発売は10月1日(1982)
車の運転免許所有者が5000万人突破(1984)
ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で
入場者が200万(1994)
ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳(1997)
日出 5:10 日の入 17:53
天気晴朗なれど 一向に貼れる気配が見えない
自治体の長にして 既に疲労困憊 若者ワクチン接種会場
で接種を行うのに来所順で受け付けるとぶち上げたもんだ
から希望者殺到で大混乱 次に抽選でと野放図的にしたもの
だから会場周辺が大混雑 疲労困憊であろうが ワクチン接種
を後回しにされた 当事者は順番を待ってる間は心配も極致に
達していたことだろう昨今の日本の若者のお行儀の良さを象徴
している出来後である 他国であれば市中が大混雑となるデモ
等が起きていたであろう
政府と医師団との関係 大病院の優劣化による一人相撲的処
断としか思えない非協力てきな態度 いったい誰を信用して相
談したら良いかと頭の中は混乱の極み それで更に半年以上
かかるというご託宣 いい加減にしてもらいたいものである ワ
クチン行政
とうとうこの期に及んででロックダウンをやると費用を支出せ
ねばならないかと国の金庫番から拒絶されたのでやらないと
ある調査によると 30兆円の費用 国民一人当たり20万円
換算 人気の落ちた政権のカンフル剤としては安いものでは
ばいかと
コメント