トップページ 南国のムーミン さん 投稿一覧 南国のムーミン さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル 南国のムーミンさんの投稿 友人の農家に子ヤギに合い度、行ってきました。 Tweet 南国のムーミン さんのブログ 2016.2.27 15:40 スローの皆さん、こんにちは!今日は、お天気は曇って居ましたが、友人の家の農家とお野菜の契約をして居りますので、先日産まれた子ヤギも見たく、行って来ました。家の前の道路は菜の花ロードと化しておりました。菜の花のお料理の為に一杯戴いて来ましたが、少し摘むには遅かった様でした。子ヤギは四頭産まれたのですが、もう既に二頭は貰われて行ってしまったとの事残念!。黒の子ヤギに合いたかったのに、、、、。猫柳も満開でした。 菜の花の匂いでムンムンでした。幸せな気持ち、、、、、\(^o^*)/.もうすぐ西都原古墳公園の桜と、菜の花のコラボをお見せ出来ると思います。乞うご期待、、、、。 8人がいいねと言っています コメント やまびこ さんのコメント 2016.3.2 12:22 蕨が取れ始めたのですか♪ 春の先取りですね^^ 野菜も卵も新鮮で有りがたいですよね。 民宿もされているのですか~ 機会が有ったら行ってみたくなりました。 今は色々な事があって無理ですが、 お孫ちゃん達連れてのんびり行きたいです。 又一つ夢が出来ました(#^.^#) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.2 12:10 やまびこ、さん、こんにちは! メッセージを有難うございます!先程、農家の方から☎が有り、今年初めての蕨が取れたヨ、と、、、。 驚きです!何と早い事でしょう。少しですが、後から届けて下さるとの事でした。 この農家とは、野菜とか卵(有精卵)を定期的に一年を掛けて契約しているんです。そうです、写真のヤギの居る農家です。農家民宿もしているんですヨ。こんなところが、田舎生活の素晴らしい所です。 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル やまびこ さんのコメント 2016.3.2 11:49 子ヤギさんも見れて良かったですね。 菜の花ロードの素晴らしい事♪ 春の香りが届いて来るようです^^ あ~良いな~なんて思いながら拝見いたしました。 蕨,ゼンマイ、のシーズンですか~ いや~これはまた贅沢な物が身近に有るのですね。 このブログはとても暖かいですね。 皆さまのコメントも広がって行き とても楽しく読ませて頂きました。 ありがとうございます。 それにしても蕨にゼンマイですか~う~ん良いな~(#^.^#) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.1 16:33 コロさん、お名前を間違えました。 すみません!ゴメンナサイ!是非、お友達になってください。 最近の故郷の情報もお聞きしたいです。宜しくお願い致します。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.1 11:42 コロナさん、こんにちは! メッセージを有難うございます。 今は、静岡ですか。私は、静岡、清水生まれの清水育ちなんです。現在は、清水区でしょうが、何で清水市を改名してしまったのでしょうネ。高校まで過ごしました。進学の為東京へ、その後ずっと東京生活でした、、、。ワイフが宮崎の西都出身なんです。ここでの終の生活15年目になりますが、住めば都です。田舎生活は最高です。もうすぐ、蕨,ゼンマイ、のシーズン、楽しみです(^◇^)。宜しくお願い致します! 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.2.27 19:22 ハラダ (・o・) さん,こんばんは! そうですか、お生まれになった場所まで我が家から車で5分でしょう。ワイフは妻高校出です。私は、静岡出身ですが、どう云う訳かここ西都に終の住み家を建てて住みつきました。住めば都、ここが世界で一番素晴らしい土地となりました。リタイヤ後はカナダかオーストラリアに住むつもりで居ましたが、、。 つい先日まで私達も東京暮らしでした。もうすぐ西都原にも桜と菜の花の季節がやって来ますヨ。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.2.27 19:09 nobuo さん、こんばんは! コメントを有難うございます。動物だけでなく、子供の内は可愛いですネ。私達には、子供が居りませんので、我が子の代わりに外国の学生のショートステイを受け入れて居ます。毎年、夏に主に香港からの大学生が2週間、ステイします。おかげで、彼女達(女学生オンリー)からお父さん、お母さん、と呼ばれて、いい気になって居ます(^◇^)。 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ハラダ (・o・) さんのコメント 2016.2.27 19:07 南国のムーミン さん 今晩は(^o^) 私は西都原古墳群で有名な西都原の下にある・妻神社の鳥居の近くで生まれました。 妻神社も西都原古墳群も子供の頃の遊び場所です。 懐かしい西都原の桜と菜の花を楽しみにしています(●^o^●) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.2.27 19:00 kalen さん、こんばんは! コメントを有難うございます!夫婦ヤギさん、と子供4匹だったんです。その中に1匹だけ真黒な子ヤギが居たんですが、この子達を見たくて行ったんですが、残念でした。でも、かわゆかった~\(^o^*)/ 菜の花のおひたし、美味しかったです。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル nobuo さんのコメント 2016.2.27 16:56 こんにちは~ ほんとに子ヤギ みたかったす~ 赤ちゃんの時は もーっ、何でも可愛いーの 一言ですね 親ヤギさん オス1、メス2ですか~ あ~羨ましい ナノは~な畑に♪ 入日うすれ♪ この童謡大好きです~ 今も口ずさみながら コメント書いてます。 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
春の先取りですね^^
野菜も卵も新鮮で有りがたいですよね。
民宿もされているのですか~
機会が有ったら行ってみたくなりました。
今は色々な事があって無理ですが、
お孫ちゃん達連れてのんびり行きたいです。
又一つ夢が出来ました(#^.^#)
メッセージを有難うございます!先程、農家の方から☎が有り、今年初めての蕨が取れたヨ、と、、、。
驚きです!何と早い事でしょう。少しですが、後から届けて下さるとの事でした。
この農家とは、野菜とか卵(有精卵)を定期的に一年を掛けて契約しているんです。そうです、写真のヤギの居る農家です。農家民宿もしているんですヨ。こんなところが、田舎生活の素晴らしい所です。
菜の花ロードの素晴らしい事♪
春の香りが届いて来るようです^^
あ~良いな~なんて思いながら拝見いたしました。
蕨,ゼンマイ、のシーズンですか~
いや~これはまた贅沢な物が身近に有るのですね。
このブログはとても暖かいですね。
皆さまのコメントも広がって行き
とても楽しく読ませて頂きました。
ありがとうございます。
それにしても蕨にゼンマイですか~う~ん良いな~(#^.^#)
すみません!ゴメンナサイ!是非、お友達になってください。
最近の故郷の情報もお聞きしたいです。宜しくお願い致します。
メッセージを有難うございます。
今は、静岡ですか。私は、静岡、清水生まれの清水育ちなんです。現在は、清水区でしょうが、何で清水市を改名してしまったのでしょうネ。高校まで過ごしました。進学の為東京へ、その後ずっと東京生活でした、、、。ワイフが宮崎の西都出身なんです。ここでの終の生活15年目になりますが、住めば都です。田舎生活は最高です。もうすぐ、蕨,ゼンマイ、のシーズン、楽しみです(^◇^)。宜しくお願い致します!
そうですか、お生まれになった場所まで我が家から車で5分でしょう。ワイフは妻高校出です。私は、静岡出身ですが、どう云う訳かここ西都に終の住み家を建てて住みつきました。住めば都、ここが世界で一番素晴らしい土地となりました。リタイヤ後はカナダかオーストラリアに住むつもりで居ましたが、、。
つい先日まで私達も東京暮らしでした。もうすぐ西都原にも桜と菜の花の季節がやって来ますヨ。
コメントを有難うございます。動物だけでなく、子供の内は可愛いですネ。私達には、子供が居りませんので、我が子の代わりに外国の学生のショートステイを受け入れて居ます。毎年、夏に主に香港からの大学生が2週間、ステイします。おかげで、彼女達(女学生オンリー)からお父さん、お母さん、と呼ばれて、いい気になって居ます(^◇^)。
私は西都原古墳群で有名な西都原の下にある・妻神社の鳥居の近くで生まれました。
妻神社も西都原古墳群も子供の頃の遊び場所です。
懐かしい西都原の桜と菜の花を楽しみにしています(●^o^●)
コメントを有難うございます!夫婦ヤギさん、と子供4匹だったんです。その中に1匹だけ真黒な子ヤギが居たんですが、この子達を見たくて行ったんですが、残念でした。でも、かわゆかった~\(^o^*)/
菜の花のおひたし、美味しかったです。
ほんとに子ヤギ みたかったす~ 赤ちゃんの時は もーっ、何でも可愛いーの
一言ですね
親ヤギさん オス1、メス2ですか~ あ~羨ましい
ナノは~な畑に♪ 入日うすれ♪ この童謡大好きです~
今も口ずさみながら コメント書いてます。