トップページ しげ さん 投稿一覧 しげ さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル しげさんの投稿 八ッ場ダムを見学後、温泉旅館で昼食と温泉を Tweet しげ さんのブログ[カテゴリ:旅日記] 2021.11.18 13:33 日帰りバス旅行で八ッ場ダム(群馬県吾妻郡)を見学後に、温泉旅館で昼食と温泉を楽しみました。 温泉旅館の敷地内では古民家が何棟か移築され、中には古民具等を展示していました。 旅館の玄関は、古民家の長屋門 門をくぐって、階段下から見上げると 古民家が何棟か 古民家の脇の遊歩道の紅葉 建物に入ると 昼食の場所 テーブルについて、上を見上げると 窓の下の流れ 食事の後は露天風呂へ その後は土産物店へ立ち寄り、帰宅でした。関越道は何箇所かの事故で渋滞でした。 日帰りバス旅行の思い出でした。 18人がいいねと言っています コメント ran03 さんのコメント 2021.11.18 21:39 こんばんは だいぶ紅葉が進んでいましたね。 散紅葉も綺麗です。 古民家が何軒もあり~随分広い敷地の温泉なのですね。 私もお天気が良ければ、来月初め頃に紅葉を見に行こうかと 思っています(^-^) 1人がいいねと言っています しげ さんの返信コメント 2021.11.19 11:45 ran03さん、こんにちは 紅葉は見頃過ぎといったところでしょうか? どちらへお出かけを予定していますか。 此の旅館に入ったところに広場があり、ベイゴマやメンコ等の昔の玩具が置いてあり遊べるところがありました。 我々も懐かしんで、少し遊んでいました。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ラベンダー さんのコメント 2021.11.18 14:00 日帰りバス旅行も充分に楽しめますね。 ずいぶんと風情のある古民家の旅館! 紅葉も素敵でリフレッシュ出来た1日で 何よりでした^ - ^v 2人がいいねと言っています しげ さんの返信コメント 2021.11.18 18:55 ラベンダーさん、こんばんは 昼食したところも古民家でした。 茅葺き屋根に黒ずんだ柱や梁が目につきました。 花を活けている甕も室町時代の常滑大窯と説明板がありました。 さりげなく使用していました。 八ッ場ダムと露天風呂を楽しんだ1日でした。 時にはこんな日もいいですね。 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
だいぶ紅葉が進んでいましたね。
散紅葉も綺麗です。
古民家が何軒もあり~随分広い敷地の温泉なのですね。
私もお天気が良ければ、来月初め頃に紅葉を見に行こうかと
思っています(^-^)
紅葉は見頃過ぎといったところでしょうか?
どちらへお出かけを予定していますか。
此の旅館に入ったところに広場があり、ベイゴマやメンコ等の昔の玩具が置いてあり遊べるところがありました。
我々も懐かしんで、少し遊んでいました。
ずいぶんと風情のある古民家の旅館!
紅葉も素敵でリフレッシュ出来た1日で
何よりでした^ - ^v
昼食したところも古民家でした。
茅葺き屋根に黒ずんだ柱や梁が目につきました。
花を活けている甕も室町時代の常滑大窯と説明板がありました。
さりげなく使用していました。
八ッ場ダムと露天風呂を楽しんだ1日でした。
時にはこんな日もいいですね。