この古酒達(ウイスキー、ブランデー)をどうにかして!!

-
2016.3.9 10:01


もうずいぶん昔の事の様に思えるんです。現役の時代によく海外に出かけましたが、その時に買ってきたお酒が、まだ棚の中で眠って居ます。もう25年以上経っていますが、私が下戸ですので、ブランデー類は、ワイフがお料理に使って居ます。それを見た飲み助達が「もったいない」としきりですが、どうしたら良いのか解りません。30本以上有りますが、これ、これからどうしましょう?近所の酒好きは、焼酎だけで、洋酒は駄目だそうです。このお酒を、見向きもしません。何方か、この酒達の始末の方法を教えてください。高級な洋酒ばかりです。少し、香が抜けて居るかも知れません。コルクが甘くなっている物も有ります(;O;)。

2人がいいねと言っています
コメントを有難うございます。
私の様な下戸には、この洋酒が高級なのか動かが解らないのです。
ただ、最近は邪魔なだけなのです。私が天国に旅する前に、何とか処分しなければ、、、、と思ったのです。このお酒だけでなく、家の中の必要のない物の処分(私自身かも知れません)を、、、と考えて居ます。私?、、、元気なんです。
高給な物ばかりで見ていて楽しいですね、安らぎます・・安らぐのは私だけ???
今はバーボン一本やりですが適度に飲むのは健康にいいです。
コメントを有難うございます。相当めちゃ飲みしたんですネ。健康有っての物ですヨ。もし、私が酒好きでしたら、もうとっくに天国だったでしょう。私は、自身のストップが効かない人なんです。この歳になって、ようやく何とか普通の人になった感です。今は、真面目な田舎のお爺さん、やってます。
随分と高級な洋酒ありますね
nobuo 勿論若い頃 ジョニ黒とかラッパ飲みしたり
めちゃくちゃで、 罰が当たり胃を半分切除しました
なので アルコール度数のある酒は飲めなくなりました
やはりサイドボードには洋酒が似合いますよ。
今日の宮崎は朝から雨です。少し寒くなって来た様です。週末は寒さが、またやって来るそうですネ。ぎ~やん さん、断酒ですか、、、。よほど飲まれたんですネ。こちらの田舎の男衆の殆どが大酒飲みで、それも焼酎なんです。一升瓶を抱えて飲んでいますヨ。私等、何時も仲間外れの子ども扱い(爺さんなのに)です。この酒達、またまたお蔵入りで、眺めていましょう、、、。そのうち、中身が蒸発して瓶だけ残るでしょう。
色々、お教えいただき恐縮です。ヤフオクの方法も解りません。やはり、このまま想い出として、お蔵入りのままでしょうか。ブランデーはワイフの料理に味付けとして、レミーマルタンも添えます。まだ15本以上、お料理の材料としてのブランデー、婆さんが楽しみにして居ます。
コメントを有難うございます。そうです、ロイヤルソルートでした。レミーマルタンXOも何本か有ります(箱入り新品)。でも、皆、お料理の材料になってしまいます。眺めて居てもしょうがないですネ。でもやはり、若い時の想い出として置いて置く事でしょうか(*_・)\(・・ )。
そう、お酒の好きな方は、幸せですネ。私は、若い時から飲み会は、苦手でした。若い時、同じ飲み屋さんで飲んでいて、私はウーロン茶しか飲んで居なくても、支払う飲み代は、同じ、、、。昔から、飲み会は嫌でした、、、、。今でも、、、、。
目の保養になりました^^
ただ飾っているだけではもったいないですね。
お声をかけて頂ければ伺います(笑)
2枚目の写真・・・一番前はシーバスで超高級(21年物でロイヤルソルートでは?)
奥にはブランデーも見えます^^
お近くなら譲り受けたいほどですわぁ!(^^)!
↓ 我が家の物は比べ物にもならない^^; [画像は削除されました]
ブランディーは封を切って半年位で味が悪くなり、香りも飛んでしまいます。
意外とヤフオクでは高値が付いています。
しかしボトルに入ったお酒は年月が経っても熟成はしません。
ワインだけは別ですが、ほとんど温度管理が悪いので腐るものが大半です。
私達が天国に行ったら、どうなるんでしょうネ。先日の、バレンタインの時に戴いたブランデー入りのチョコで酔っ払ってしまった私です。情けないですネ。
置いておかれるのが一番ではないかと存じます。
始末するのは勿体なすぎるかと・・・。