メニュー
ゲストさん
環さんの投稿

バレンタインデーに思う

環さん
環 さんのブログ
2022.2.14 9:31
 「義理チョコも届かぬ所に君は居り」
バレンタインデーなるものが流行しだしたのは、今から半世紀も前の事だと思う。私もまだ花も恥じらう乙女の頃である。友人の紹介で知り合い、交際を始めたばかりの私はチョコレートに添えて、彼のイニシャルである「i]のネクタイピンを贈った。勿論「i]には「愛」を込めて。
「解ってくれるかなあ…?」と思いながら…。結果は7ヶ月後の結婚式である。
 もう、今では本命チョコも義理チョコにも縁が無くなり、店頭に並ぶチョコの値段ばかりに驚かされる。
 バレンタインデーの早朝夢を見た。遠い遠い昔の初恋の夢。子供の私が大人の彼に告白する夢。そこで目が覚めた。もっと続きが見たかったのに! 今ではその彼の生存さえ定かではない。
 そうだ!今日は久しぶりに本命チョコを買って仏壇に供えよう❣
しょうくhanatoriビッグパパ@スズジイ@ジャムホテイランおかし流星ふぐのひれ酒彦左 14人がいいねと言っています
コメント
hashiba さん
hashiba さんのコメント
2022.5.27 7:26
こちらのサイトはまだ始めたばかり、ご老体には四苦八苦してます( ノД`)
あちこち覗いてますが・・・

初恋?  
幸い86歳同氏の初恋相手と時々食事してます(^O^)
0人がいいねと言っています
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのコメント
2022.3.24 8:25
懐かしい思い出ですね~(^_-)-☆

ぼくは60年ほど前でした。
まだバレンタインデーなるものも知らなかった頃
しかもぼくのところが田舎の農村地帯。
当時は地域間格差の大きい時代でしたから
田舎者のぼくらにはバレンタインデーなんて全く区関係の時代でした。
クラスメイトの好きだった子からのチョコレート。
1学年300人余りの学校中でもらったのはぼくともう一人だけでした。
天にも昇るような気持ちでした。
それから二人のお付き合いが始まりました。

昔昔の懐かしい思い出です。
0人がいいねと言っています
陽之介さん
陽之介 さんのコメント
2022.3.1 12:45
胸が熱くなる、とてもよいお話でした。
心情をうまく文章になさっていますね。
とても、共感があります。
楽しみにさせていただいています。
よろしくお願いします。
0人がいいねと言っています
ビッグパパさん
ビッグパパ さんのコメント
2022.2.14 10:10
バレンタインデー、すっかり忘れてました。自宅療養してたら、女性に合うのは、毎日点滴に
通う医院の看護婦さんだけ。チョコレート味の点滴でもしてくれるかな??
バレンタインデーは、以前から迷惑だけしかなかったので、あまり好きじゃありませんでした。
みんな、ホテルのチョコや、ブランドのチョコをくれるから、返しが大変過ぎて、憂鬱な日でした。
しかし、自分の彼女たちからチョコレートってもらってたんだろうけど、記憶がない。
それより明日の年金支給の方が気になる・・・・
0人がいいねと言っています
nobuoさん
nobuo さんのコメント
2022.2.14 9:48
今では義理チョコも、何もなくなってしまった~ぁ
ちと前には、食べきれないくらい・・・冷蔵庫に何時までもあった

粋な計らいが通じたんですね・・・[i]が愛・・・パチパチ

本命チョコが仏壇にですか・・・そうですか~ぁ。
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!