メニュー
ゲストさん
ヴェラさんの投稿

ちらし寿司とカップケーキと

ヴェラさん
ヴェラ さんのブログ[カテゴリ:料理
2022.3.4 0:28
今日はひな祭り。
ひな祭りと言えば<ちらし寿司>ということで 我が家も作りました。
でも実は私はあまりお寿司が好きではありません。
特に生ものが苦手なのです。
だから今日の<ちらし>にのせるマグロ、サーモン、イカ、エビなども 私の分には省略です。
[画像は削除されました]
<ちらし>の下ごしらえをしたあと、ついでにカップケーキとクッキーを焼きました。
雛ケーキを買い忘れたので その穴埋めです。
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
食紅や抹茶があればひな祭りらしい色合いのケーキも焼けたのですが 家にあった間に合わせでチョコチップケーキとメロンパン風チョコチップクッキーを作りました。
メロンパン風クッキーは初めての挑戦です
見た目はメロンパン。
味の方はレシピ通りなのですが あまり納得がいきませんでした。
カップケーキのほうはなぜか膨らみが足らずでしたが 味はまずまずで 息子は意外やどちらも気に入ったようでした。

友達にメールしたら食べたいというので 明日おすそ分けすることになりました。
気に入ってくれるかしら?
毎日がDomingo風薫る信々亭四つ葉しょうく彦左ヨギーおかし流星@スズジイ@ 15人がいいねと言っています
コメント
ヨギーさん
ヨギー さんのコメント
2022.3.4 11:09
こんにちは

何人かの方がひな祭りのお料理などアップされてますが
日本の伝統文化、きちんとやってらっしゃるご家庭があるのだなと
感心して拝見してました
(うちはそんなの、正月のおせち料理ぐらいしかなかったからなぁ〜)

ちらし寿司、手作りのものはもう何年も食べてないな…
ナマモノが苦手というのは残念ですね´д` ;
私もお寿司は嫌いじゃないけどお刺身って冷たいので
この時期はあまり好んでは食べないです

カップケーキとクッキーも作られたんですね!
美味しそうです♪
ほんとにヴェラさんは手先が器用で羨ましい(´∀`)
1人がいいねと言っています
ヴェラさん
ヴェラ さんの返信コメント
2022.3.4 14:55
何人かの方がちらし寿司の画像を投稿されていましたね。
それを見て 各家庭の個性を感じました。

子供の頃から何かあるごとに母がちらし寿司を大きな半切りにいっぱい作っていました。
贅沢な材料は何も使っていませんでしたが 唯一桜色のでんぶが珍しくて嬉しかったのを覚えています。
母のすし飯は少し甘めで いつしか私もその味を受け継いだようですが 娘のいない我が家の味は私まででしょうね。

料理もお菓子作りも下手くそですが 出来上がるまでの過程と仕上がりが楽しみで挑戦しています。^_^
1人がいいねと言っています
風薫るさん
風薫る さんのコメント
2022.3.4 7:29
おはようございます。
お菓子作りもされるんですね。
お皿もお洒落^ ^
メロンパンクッキー。
可愛いですね。

お寿司はヴェラさんだけ生物なしか。
うちの嫁ちゃんと同じ笑
彼女の分は卵焼きとカニカマです^ ^
1人がいいねと言っています
ヴェラさん
ヴェラ さんの返信コメント
2022.3.4 14:37
こんにちは、風薫るさん
私は怠け者のわりには 何でもやってみたいほうなのでお菓子も思いついたらスマホ片手に作っています。
下手の横好きなんですけれど 作っては友達や家族に試食してもらって自己満足しています。

ワァ、私もお嫁ちゃんと同じです!
昨日は錦糸卵としいたけとカニカマを私だけ多めにのせて頂きました。笑
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!