メニュー
ゲストさん
あんちゃんさんの投稿

大和川付け替えと甚兵衛

あんちゃんさん
あんちゃん さんのブログ[カテゴリ:よっしゃん日記
2022.3.12 18:59
現在の大和川はわずか300年まえにできた川であることをご存じですか
それもわずか8か月で完成されたのは驚きだ
柏原の国分付近石川合流部から堺港まで13.5kが新川です
大和川は淀川に並ぶおおさかの大河である
工事は1年未満であるが実現までには40年以上も幕府へ陳情を繰り返し実現したものである
今米むら庄屋であった中甚兵衛が度重なる洪水の抜本的な解決策として新大和川を立案しました
それでも壮大な計画で新川沿いの農民の猛反対もあり、決定まで40年の歳月を要した

参考資料 大和川付替え物語 柏原市役所
     甚兵衛と大和川  中 九兵衛
いずれも柏原歴史資料館にて購入
当時の大阪の堤奉行であった万年長十郎が甚兵衛の陳情書を園高く評価し全面的に協力し
実現に至ったものとおもいます。
自分はこの史実がもっと広く伝わり後世まで残す必要があるのではと思っています
こみゅー 大和川付け替えを作りました

新大和川沿いの住民の方や旧河川恩恵のあった方
万年長十郎の子孫の方や縁戚のかたなど
どんどんご投稿をお願いします
またアドバイスなどいただければありがたいです
ビッグパパ羊蹄おかしジャム@スズジイ@流星酔どれアンコウ彦左姨捨山人 9人がいいねと言っています
コメント
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!