トップページ ふるちゃん さん 投稿一覧 ふるちゃん さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル ふるちゃんさんの投稿 松本城のライトアップ Tweet ふるちゃん さんのブログ[カテゴリ:信州カメラ散歩] 2022.4.13 8:17 一気に暖かくなり、一気に花が咲き始めました。 松本城の桜も一気に満開になり、6日からライトアップが始まったので6年ぶりに訪れました。 気温もちょうどよく、気持ちよくシャッターを押せてよかったです。 コロナが感染する以前に訪れた時は人ごみの中で周りから外国語が飛び交い、落ち着いて 撮れなかったのですが、今回は混んでなくてしっかりとライトアップを堪能してきました。 PM3時半ごろから撮影開始です。 お堀にはすでに花筏が出来ていました。 夕闇が迫ってきました。 松本城が段々浮かび上がってきました。 19人がいいねと言っています コメント エーデルワイス さんのコメント 2022.4.13 23:24 こんばんは! 長時間の撮影お疲れ様でした。 これぞ、日本の光景!! お城と桜、ライトアップも素晴らしいです。 松本の友人が亡くなってしまったので、行く機会がなくなってしまいましたが、 今年は善光寺の御開帳にも行って見たいのですが・・・実現しますように! 1人がいいねと言っています ふるちゃん さんの返信コメント 2022.4.14 15:10 エーデルワイスさん こんにちは 本当に疲れてしまいました。体力の衰えをつくずく感じてしまいます。 でもライトアップの様子が思うように撮れていたので良かったです。 松本城は思っていたより人出は少なくて良かったのですが、毎日のTVニュースで 善光寺の様子を流していますが、人出はすごいようで、それを見ていると 行くのをためらってしまうような気がしますが・・・。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ヨギー さんのコメント 2022.4.13 17:29 こんばんは〜 午後3時半から日没、真っ暗になる時間まで何時間位 滞在されていたのか?(O_O) ほんとにお疲れ様でした〜 ふるちゃんさんのおかげで、松本城と桜のライトアップ 堪能することができました(´∀`) 松本城は夏の暑い時期にいちど行ったことがありますが やはり桜の時期がいいですね♪ お城に桜、ぴったりです( ^ω^ ) 昔の人もこの景色を眺めていたのかな〜? 1人がいいねと言っています ふるちゃん さんの返信コメント 2022.4.14 15:01 ヨギーさん こんにちは 最後は19時半頃まで粘っていましたよ。 撮っている時は夢中でしたが、終わって帰りだすとどっと疲れが襲ってきました。 家に帰ると風呂に入ってそのあとはバタンキュー(表現が古い)でした。 翌日パソコンに入れてみてみるとやはり長く粘ってよかったなぁと思いました。 友人も楽しみにしているようなので早速メールで送ろうと思います。 松本城は四季それぞれに素晴らしい姿を見せてくれますが、冬にはバックに雪を 抱いた常念岳が見えますので私はその光景も好きですね。 昔の人もシャッターは押してないでしょうけれど、やはり同じ光景を見ていたのでしょう。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 姨捨山人 さんのコメント 2022.4.13 15:07 ふるちゃんさん こんにちは! 桜並木の名所もいいですが、私はお城に桜が似合うと思っています。流石国宝の松本城。上田城の千本祭りとは規模が違います。 地元の高遠に住む友人から高遠のコヒガンザクラ見物の誘いがありましたが今年はパスすることにしました。楽しみが先延ばししたことで来年への希望が膨らみます。 1人がいいねと言っています ふるちゃん さんの返信コメント 2022.4.14 14:47 姨捨山人さん こんにちは そうですね。お城と桜はベストマッチですね。 私も混んでいたらどうしょうかと迷いましたが、数日前に訪れた知人に 聞いたら大した人出ではなかったよと言っていたので出かけました。 来年の今頃は多分コロナは治まっているでしょうから、その時が楽しみ ですね。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ホープ さんのコメント 2022.4.13 14:38 ふるちゃん こんにちは。 松本城をバックに、日中のサクラはきれいですね。 また、ライトアップされた城とサクラ、こちらもすばらしいですね。 一度この城に行ったことがありますが、この時期ではなかったので、目の保養になりました。 ありがとうございました。 1人がいいねと言っています ふるちゃん さんの返信コメント 2022.4.14 14:40 ホープさん こんにちは こちらは一気に暖かくなって、したがって桜等も各地で一気に満開になってしまい、 どこの桜を先に見に行こうか迷ってしまうほどでした。 まずは近場でということで、ちょうどライトアップも始まりましたので松本城を 訪れました。 桜はもう散り始めているのもありましたが、十分楽しんできました。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル コキリコ さんのコメント 2022.4.13 8:40 これだけ長時間の撮影、大変だったでしょう!!!!! いやー、その努力の成果を楽しませていただきましたよ。 1人がいいねと言っています ふるちゃん さんの返信コメント 2022.4.14 14:27 コキリコさん こんにちは 15時半頃から19時半頃までいました。 シャッターを押している時は無我夢中でしたが、そろそろ帰ろうかなと 思った時はぐったりと疲れていましたね。 でも思っていたより人出が少なく、じっくりと撮れましたので良かったです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 雪豹 さんのコメント 2022.4.13 8:24 松本城懐かしく拝見しました。 私も疎開先を訪ねた帰りには、いつも寄って帰るお城ですが、夜の静寂にそびえる お城は初めてです。 素晴らしいお写真ありがとうございます。 コロナが収まったら、また4姉妹で訪ねたくなりました(^^♪ 1人がいいねと言っています ふるちゃん さんの返信コメント 2022.4.14 14:18 雪豹さん こんにちは お見えになった事があるのですね。 松本も一気に暖かくなって、あちらこちらの桜が一気に満開になりました。 天気も良かったのでこの機を逃すまいとライトアップに出かけました。 数年前に出かけた時と違ってコロナの関係で人出も少なく、じっくりと ライトアップを楽しんできました。 是非又お尋ねください。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
長時間の撮影お疲れ様でした。
これぞ、日本の光景!!
お城と桜、ライトアップも素晴らしいです。
松本の友人が亡くなってしまったので、行く機会がなくなってしまいましたが、
今年は善光寺の御開帳にも行って見たいのですが・・・実現しますように!
本当に疲れてしまいました。体力の衰えをつくずく感じてしまいます。
でもライトアップの様子が思うように撮れていたので良かったです。
松本城は思っていたより人出は少なくて良かったのですが、毎日のTVニュースで
善光寺の様子を流していますが、人出はすごいようで、それを見ていると
行くのをためらってしまうような気がしますが・・・。
午後3時半から日没、真っ暗になる時間まで何時間位
滞在されていたのか?(O_O)
ほんとにお疲れ様でした〜
ふるちゃんさんのおかげで、松本城と桜のライトアップ
堪能することができました(´∀`)
松本城は夏の暑い時期にいちど行ったことがありますが
やはり桜の時期がいいですね♪
お城に桜、ぴったりです( ^ω^ )
昔の人もこの景色を眺めていたのかな〜?
最後は19時半頃まで粘っていましたよ。
撮っている時は夢中でしたが、終わって帰りだすとどっと疲れが襲ってきました。
家に帰ると風呂に入ってそのあとはバタンキュー(表現が古い)でした。
翌日パソコンに入れてみてみるとやはり長く粘ってよかったなぁと思いました。
友人も楽しみにしているようなので早速メールで送ろうと思います。
松本城は四季それぞれに素晴らしい姿を見せてくれますが、冬にはバックに雪を
抱いた常念岳が見えますので私はその光景も好きですね。
昔の人もシャッターは押してないでしょうけれど、やはり同じ光景を見ていたのでしょう。
こんにちは!
桜並木の名所もいいですが、私はお城に桜が似合うと思っています。流石国宝の松本城。上田城の千本祭りとは規模が違います。
地元の高遠に住む友人から高遠のコヒガンザクラ見物の誘いがありましたが今年はパスすることにしました。楽しみが先延ばししたことで来年への希望が膨らみます。
そうですね。お城と桜はベストマッチですね。
私も混んでいたらどうしょうかと迷いましたが、数日前に訪れた知人に
聞いたら大した人出ではなかったよと言っていたので出かけました。
来年の今頃は多分コロナは治まっているでしょうから、その時が楽しみ
ですね。
松本城をバックに、日中のサクラはきれいですね。
また、ライトアップされた城とサクラ、こちらもすばらしいですね。
一度この城に行ったことがありますが、この時期ではなかったので、目の保養になりました。
ありがとうございました。
こちらは一気に暖かくなって、したがって桜等も各地で一気に満開になってしまい、
どこの桜を先に見に行こうか迷ってしまうほどでした。
まずは近場でということで、ちょうどライトアップも始まりましたので松本城を
訪れました。
桜はもう散り始めているのもありましたが、十分楽しんできました。
いやー、その努力の成果を楽しませていただきましたよ。
15時半頃から19時半頃までいました。
シャッターを押している時は無我夢中でしたが、そろそろ帰ろうかなと
思った時はぐったりと疲れていましたね。
でも思っていたより人出が少なく、じっくりと撮れましたので良かったです。
私も疎開先を訪ねた帰りには、いつも寄って帰るお城ですが、夜の静寂にそびえる
お城は初めてです。
素晴らしいお写真ありがとうございます。
コロナが収まったら、また4姉妹で訪ねたくなりました(^^♪
お見えになった事があるのですね。
松本も一気に暖かくなって、あちらこちらの桜が一気に満開になりました。
天気も良かったのでこの機を逃すまいとライトアップに出かけました。
数年前に出かけた時と違ってコロナの関係で人出も少なく、じっくりと
ライトアップを楽しんできました。
是非又お尋ねください。