ぱるぷんて さん
ぱるぷんてさんの投稿
やるせない思い。
知床の観光船の事故、真相がわかってくるにつれて、
やるせない思いがこみあげてきます。
残念ながら、11人の方の死亡が確認され、残りの方は
いまだ行方不明と言う現状・・・。
波が高いと言うの何故出港してしまったのか?。
利益優先で人命は考えなかったのだろうか?。
数年前に社長が変わってから、船の点検もずさんだったとか
色々、悪い話も出て来ているみたいですね。
家族の方の思いを考えると、いたたまれないです。
亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、
行方不明の方々の一刻も早い救助をねがうばかりです。
写真 仕事先の桜。

我が家の庭にも花が増えてます。

この葉っぱなに? 抜いた方が良いのかな・・・。
やるせない思いがこみあげてきます。
残念ながら、11人の方の死亡が確認され、残りの方は
いまだ行方不明と言う現状・・・。
波が高いと言うの何故出港してしまったのか?。
利益優先で人命は考えなかったのだろうか?。
数年前に社長が変わってから、船の点検もずさんだったとか
色々、悪い話も出て来ているみたいですね。
家族の方の思いを考えると、いたたまれないです。
亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、
行方不明の方々の一刻も早い救助をねがうばかりです。
写真 仕事先の桜。
我が家の庭にも花が増えてます。
この葉っぱなに? 抜いた方が良いのかな・・・。
この船に偶然にも乗ってしまった方たちは
運が悪かったとしか言いようがありません
映画「タイタニック」のラストシーンを思い出しました
冷たい海の中に放り出された乗客たちはどんなに
寒くて怖い思いをしたのかと思うと辛いですね
悪天候なのに無理に決行して死者を出してしまった
事故で、10年以上前の大雪山のトムラウシ山遭難事故
も忘れられません
観光客側は、せっかく来たのだから山登りや遊覧船を
楽しみたいと思うかもしれませんが、やはり天候が
悪ければ、そこはすっぱりあきらめないとだめですね
本当におっしゃる通りですね。
一刻も早く、みなさんを見つけてあげて欲しいです。
今回の事故で、社長が逃げ回っているように思えて
どうして、きちんと説明しないのかにムカつきます。
ずさんさに加えて無責任・・・。 悲しいです。
.
知床の事故、詳細を聞けば聞くほど酷すぎますね。
とことん利益優先しか頭になかったのでしょう。
事故を起こした会社だけが悪いのですが、船に乗ること自体が怖くなってしまいます。
ニュースで色々わかってくるたびに、ひどいと思うばかりです。
社長が一刻も早く、説明すべきなのに逃げている感じがしてなりません。
誠心誠意、会見で話しをしてほしい物です。
明日会見があると言ってますが、どうなる事か。
本当に、ひとつの観光船の会社のせいで、もう乗りたくないと思う人は
少なくないと思います。 責任重大ですよね。
.
最初ニュースで知ったときは、すぐに救助が来るだろうと深く考えなかったんですが、お気の毒にどこまで流されてしまったのか
水温5度では、数分もしないうちに失神するらしいです 残念ながら生存者はいないでしょう
ただ、捜索のヘリや船がロシアの海域に掛かるという問題も新たに出てきて、この先益々複雑になるらしく一刻も早く日本の領域で見付かりますように
悪天候の上に、断崖絶壁なので簡単には救助できなかったのだと思います。
今日の捜索では、1人も見つかっていないようで、明日は波が高くなるので
漁師さんたちは、捜索をしないと言う事になったようです。
海域・悪天候にはばまれて、捜索も大変ですが1日も早く見つけてあげて欲しいですね。
.