しこちゃん さん
しこちゃんさんの投稿
気が晴れたかな?
家庭で少し問題を抱えているY恵さん。
竹林を見たいとのたっての願いでお天気も良いので京都へ。
乗り継いで乗り継いで、京福電鉄の嵐山。
着物を着たカップルや若者でにぎわっていた。
ザワザワと音が聞こえそうな竹林をゆったりと歩き、渡月橋を渡り
四条大橋を渡り、電車に乗ろうとしたけど、バスがあった。
特に急ぎもしないので、市内観光宜しくバスに乗り込んだ。
京阪四条について、八坂神社まで喫茶店に入ったり、お土産屋さんをのぞき込んだり。
ゆったりと時が過ぎていく。
丸山公園を通り抜け、後、花見小路の辺りを散策。
彼女は私の説明に耳を傾け、置き屋さんとか場外馬券場とか
つたない説明に楽しそうだった。
夕べも息子さんとひと悶着あって、眠っていないようで
途中の休憩した場所で座ると眠っていたので、そぉーっとしておいた。
緑の木々からさわやかな森林浴のような心地よさを感じたのか
瞬間だけど、深い眠りに落ちていた。
そして、京阪四条で、目の前に運よく特急電車が滑り込んできて
諦めていた座席をゲット。
またまどろんでいたけど、別れるときは、今日はありがとう。
とっても楽しかった。
そう言ってくれた。
観光客の多い嵐山よりこちらをおすすめします。
人があまりいませんからね
今度行ってみようかなぁ~
そうですか~ぁ・・・利用者さんが竹林をみたいと・・・きっと、
悩みや鬱憤やるかたない気持ち、竹林の清々とした環境の中で、清算したかったのかな
言葉では、利用者さんに寄り添って・・・なんて、言うは易し行う・・・はなんちゃらで
簡単なものではないよ
nobuoも、福祉関係で多少の、利用者さんとの関わりが・・・なのでヘルパーさんの
大変さが、少しは分かるような気がしますよ
おつかれさま~っす・・・これからも利用者さんとのコミュニケーション大事に
お仕事、頑張りやす・・・。
いえいえ、友達なんですよ(*^。^*)
昨日は本当にいいお天気で、心も晴れやかになった事と思ってます
久しぶりに仕事を離れて森林浴。
私も楽しんできました。
なんだかホッコリしました。
気分転換になられた様ですネ。
友人は有難い存在ですネ。
家族間の問題は
なかなか簡単には解決しないしね。
あまり介入せずに
寄り添ってくれるのが
有難いのでしょう。
優しさが伝わって来ました^ ^
そうですね。 立ち止まって座るとすぐに眠っていましたけど(笑)
彼女の睡眠障害も知っていますので、仕方ないなぁって見守りました
15000歩くらい歩いたので、きっと昨日はぐっすり眠れたと思います
問題の解決に向けて決めるのは彼女です。
難しい選択だと思います
今回も お疲れ様で ございましたね。
有り難う・・とっても 嬉しい 言葉ですね。
頑張った しこちゃんにも
沢山 ご褒美してあげてくださいね。 ^ ^ b
フフ・・・そう言ってもらえると嬉しいなぁ~
ビールをご褒美に飲ませてやってます(笑)
人の家の事だけど…・切ないですね。