都立薬用植物園 木に咲いていた花 (5/19)NO2

-
2022.5.24 12:06
お昼の休憩済ませてから 木に咲いている花を探しながら歩く
一番たくさん咲いていた木は エゴノキ 小さい?が本数が多かった

あとは 1,2本が多かった
コアジサイ

イヌビワ

ガマズミ

ゴンズイ

スイカズラ

オオアマチャ

アメリカシャクナゲ カルミラ

ナツロウバイ

ベニウツギ

ノグルミ

アメリカニワトコ

今まで温室の中で見られたが 外の植木鉢に出されていた
ミッキーマウスの木

ジュズサンゴ

シクンシ

カカオノキ いつ見ても果実がなっている

ボケ
花の名前 写していなかったのがあり 調べるのに時間かかった
次は 地植えの花です
久しぶりの植物園 期待していた花は 終わっていて 残念でした
次は 地植えのお花です
意外と少なかったです
さすが、植物園!
花が咲いていない木もたくさんありますが やっぱり目に付くのは咲いている木ですね・・
今年は コロナで見損なった花が たくさんありました・・
これから咲く花は 大丈夫だと思います
小鳥は 殆ど見かけません (^_-)
楽しそうですね~(^_-)-☆
いろいろたくさんあって 探しながら見るのは 楽しみです
季節毎に 何か無いかと行きます・・
コロナが大部シズカになって?行くのに心配なくなりました・・