トップページ ぬる湯 さん 投稿一覧 ぬる湯 さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル ぬる湯さんの投稿 ヤマモモ酒 Tweet ぬる湯 さんのブログ 2022.6.22 12:28 今年もヤマモモ酒漬け込みました。 長慶寺さんの駐車場の隅にある粒の大きなヤマモモ 今年も熟してきました。 だれも採らないのか地面にはたくさんの実が落ちています。 ぼくはもったいないので毎年のようにいくらかいただきます。 そして何粒か生食。 子どもの頃の懐かしい味です。 残りを今日焼酎に漬け込みました。 3Lかな~ 氷砂糖は1kg。 半年後…1年後かな~? 漬かるのが楽しみです。 27人がいいねと言っています コメント 愛 さんのコメント 2022.6.22 19:46 楽しみですね(^.^) 山桃、 永いこと眼にも口にもしていないんだわ(^^; 1人がいいねと言っています ぬる湯 さんの返信コメント 2022.6.22 20:39 は~い 楽しみです。 近くなら持って行くのにね~(^_-)-☆ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ちぃ さんのコメント 2022.6.22 18:07 ヤマモモの季節でしたか。 母が病気になってから、子供の時によく食べたヤマモモが食べたいと言い ドライブの途中で見つけて失敬したことがありました。 思い出のヤマモモです。 綺麗な色に仕上がりますかね〜 私は、スモモを漬けました 1人がいいねと言っています ぬる湯 さんの返信コメント 2022.6.22 18:29 色が出てだんだん綺麗になります。 5年物があるんですが 知り合いにあげたら人気でした。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ホープ さんのコメント 2022.6.22 15:13 ぬる湯さん こんにちは。m(_)m 夫の場所からお邪魔いたします。m(_)m (知子です。) 「ヤマモモ酒」作られるのですね。 私は梅酒を以前は毎年造りました。 ここ何年か梅酒も造りません。(;>_<) 主人がこの頃二年過ぎた物をいただいております。m(_)m 南高梅をお酢に付け込んだのをドレッシング用に毎朝利用します。 梅酒でもなくて南高梅をお酢に付け込んだ物です。 氷砂糖は入れてありますが、お酒(アルコール類)は入っていません。 アルコールはジンマシンできるので私は何も飲めません。 1人がいいねと言っています ぬる湯 さんの返信コメント 2022.6.22 18:28 梅シロップもいいですね~ 梅シロップに赤紫蘇を入れて 紫蘇ジュースにしてもいいですよ~(^_-)-☆ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ジャム さんのコメント 2022.6.22 15:11 ヤマモモ甘酸っぱいですね。 買物に良く行くスーパーの道路の樹木として 植えられていましたが、実が落ちて汚いとの クレームで、花水木に代わってしまいました。 1人がいいねと言っています ぬる湯 さんの返信コメント 2022.6.22 18:27 あらま~ 残念ですね~(^_-)-☆ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル aki59 さんのコメント 2022.6.22 14:00 こんにちは。 ヤマモモ酒、美味しそうですね。 私も午前中に「梅シロップ」を漬けてみました。 出来上がりが楽しみです。 1人がいいねと言っています ぬる湯 さんの返信コメント 2022.6.22 18:26 美味しく漬かるといいですね~ 毎年この時期の楽しみなんですよ~(^_-)-☆ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 風薫る さんのコメント 2022.6.22 12:38 良いですね♪ やまもも 私も漬けたことあります。 勿体ないですよね^ ^ 赤くて綺麗♫ 楽しみに過ごせますね。 うちは今週末梅を家で取ります^ ^ 1人がいいねと言っています ぬる湯 さんの返信コメント 2022.6.22 18:25 梅酒の瓶 今日買に行ったら 売り切れてしまってた。 そこの瓶安かったんですが しかたないので焼酎のペットボトルに漬けました。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
山桃、
永いこと眼にも口にもしていないんだわ(^^;
楽しみです。
近くなら持って行くのにね~(^_-)-☆
母が病気になってから、子供の時によく食べたヤマモモが食べたいと言い
ドライブの途中で見つけて失敬したことがありました。
思い出のヤマモモです。
綺麗な色に仕上がりますかね〜
私は、スモモを漬けました
5年物があるんですが
知り合いにあげたら人気でした。
こんにちは。m(_)m
夫の場所からお邪魔いたします。m(_)m (知子です。)
「ヤマモモ酒」作られるのですね。
私は梅酒を以前は毎年造りました。
ここ何年か梅酒も造りません。(;>_<)
主人がこの頃二年過ぎた物をいただいております。m(_)m
南高梅をお酢に付け込んだのをドレッシング用に毎朝利用します。
梅酒でもなくて南高梅をお酢に付け込んだ物です。
氷砂糖は入れてありますが、お酒(アルコール類)は入っていません。
アルコールはジンマシンできるので私は何も飲めません。
梅シロップに赤紫蘇を入れて
紫蘇ジュースにしてもいいですよ~(^_-)-☆
買物に良く行くスーパーの道路の樹木として
植えられていましたが、実が落ちて汚いとの
クレームで、花水木に代わってしまいました。
残念ですね~(^_-)-☆
ヤマモモ酒、美味しそうですね。
私も午前中に「梅シロップ」を漬けてみました。
出来上がりが楽しみです。
毎年この時期の楽しみなんですよ~(^_-)-☆
やまもも
私も漬けたことあります。
勿体ないですよね^ ^
赤くて綺麗♫
楽しみに過ごせますね。
うちは今週末梅を家で取ります^ ^
今日買に行ったら
売り切れてしまってた。
そこの瓶安かったんですが
しかたないので焼酎のペットボトルに漬けました。