トップページ 南国のムーミン さん 投稿一覧 南国のムーミン さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル 南国のムーミンさんの投稿 我が家に春の花々が咲きました。 Tweet 南国のムーミン さんのブログ 2016.3.24 12:06 ようやく、春らしいお天気になりましたが、まだ寒の戻りで朝夕が寒いですネ。暖炉の薪は片づけてしまったので、ちょっと後悔して居ます。このところ急に庭の花々が咲き始めました。特に桃の花が満開となり、ブルーベリーも桃に負けじと頑張って開花しました。利休梅は今が満開で、散り始めて居ます。チュウリップの花もこれからでしょう。庭の木々は、実の成る木を選んで植えたんです。ブルーベリーは今年も豊作の様です。 9人がいいねと言っています コメント ハラダ (・o・) さんのコメント 2016.3.25 19:19 南国のムーミン さん 今晩は(^o^) 早速・西都原古墳公園の・・満開の・・菜の花・を・ありがとうございました。 懐かしいですねー 西都原の綺麗な“菜の花”をありがとうございました(●^o^●) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.25 16:45 ハラダ (・o・) さん,こんにちは!コメントを有難うございます。 まだ、北国の方は、”春遠し”だろうと思います。一足お先に春の陽を浴びて居ます。 ただ、花冷え?でしょうか、寒の戻り、らしく南国宮崎も寒いんです。ダウンを着て居ますヨ。 夕方から、暖炉に火を入れようと思って居ます。ワンが寒がっているんです!! 薪を明日、最後の注文をしました。但し、何時もの半分、、、。まだ寒いんだろうか? 西都原古墳公園の菜の花が満開です。桜が咲いた処のコラボを写真で送るつもりで居ます。 黄色とピンクで綺麗ですよ。昨年のを見て下さい。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ハラダ (・o・) さんのコメント 2016.3.25 14:30 南国のムーミン さん 今日は(^o^) お庭に・春の・・花々・・が・・イッパイ・・綺麗に咲き始めましたねー 此方も桜が咲き始め賑やかになって来ました。 お庭の春の花々をありがとうございました(●^o^●) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.24 19:36 ねこっち さん、こんばんは!コメントを有難うございます。 ブルーベリーのお仲間ですか!お互いにブルーベリーの情報交換しましょう。よろしくお願い致します。 我が家は、ヨーグルトソースが専門です。凍らせて、シャーベット状にして食べるのが、ワイフのお好みです。去年のが、まだあるんです。ちょくちょく、食して居ますヨ。ジュースも良いですネ。すごい色をしたジュースになりますネ。真夏に冷たいブルーベリーのジュースは最高ですネ。楽しみです。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ねこっち さんのコメント 2016.3.24 18:40 こんばんは~♪ 春が一杯の可愛い綺麗なお家ですね~!(^^)! いいな~・・・そんなお家に住みたいな~(-_-;)。 家を造るなら~~~♪ 夢見ながら拝見させて頂きました♪お幸せ少しお裾分けして下さいね♪ あ・・・そうそう我が家もブルーベリーは蕾が一杯付きました(^_-)-☆。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.24 16:26 セキサンさん、こんにちは!南国宮崎も、チョウ寒いです。暖かくなるシーズンのスタートは、こんなものですネ。毎年、暖炉の薪の調整に悩みます。でも、今日は残り少ない薪を使って、火を付けました。来週から、本格的に暖かくなる、との事ですが、、、、。でも、、いいか!燃やしちゃおう~!後は、エアコンで暖を取るしかないナ~!(;O;) 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル セキサン2 さんのコメント 2016.3.24 15:40 まさに春爛漫ですね。 わが家の小さな庭もまとまりのない花たちの笑顔と話し声で賑やかです。 いいものですねぇ。 また、この冷え込みが花期を長引かせると言うのも嬉しいです。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.24 15:09 コロ さん、こんにちは!寒いですネ。 寒の戻り、何回戻ったら良いのでしょうか?三寒四温(これ、冬の季語だそうですネ)どころでは無いですネ。ブルーベリーは昨年豊作でしたので、今年は諦めていたんですが、一杯、花を付けてくれました。 おそらく、昨年程では無いにしろ、今年も、二人で食べるヨーグルトソースには充分でしょう。春は、希望のシーズンですネ。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.24 15:01 ぎ~やん さん,こんにちは!コメントを有難うございます。 チュウリップは難しいですネ。毎年、球根を購入して植え付けをしますが、良く出来た時が有りません。餌(肥料)が良くないのでしょうか?それとも、土でしょうか?でも、挑戦してみます! 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.24 14:56 やまびこ さん,こんにちは! コメントを有難うございます。この家を建てる時に、庭には実の成る木を一杯植えましょう、と張り切って、造園しました。昨年は、ブルーベリーが豊作でしたので、今年は駄目だろう、と思って居ましたが、今年も、一杯花を付けてくれました。おそらく豊作でしょう。可愛いですネ。桃は実が小ぶりですが、美味しいですヨ。春は、楽しいし、美味しい季節です(^o^)v。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.3.24 14:48 知子 さん、こんにちは!今日は、またまた寒の戻り、寒いですネ!そうなんです。暖炉の薪は殆ど調整しながら燃やしてしまい、後、残り少ないんです。仕方なく、エアコンを動かしているんですが、暖かさが違うんです。夕方から、残り少ない薪を燃す事にします。ヨーグルトですが、私達も、東京の姉から菌をもらい、もう何年も自家製ヨーグルトです。ブルーベリーはその為のソースにします。ヨーグルトを食べているのか、ブルーベリーのソースを食べているのか解らない程食べます。お腹の具合が良いのもそのせいかもしれません。今は、ワラビを一杯食べて居ますヨ。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル やまびこ さんのコメント 2016.3.24 13:06 夢のようなお庭ですね。 実のなる木を植えられる事がうらやましいです♪ 春のお庭は急に賑やかになって目を楽しませてくれますね。 チューリップは一年咲かせても翌年も同じように咲かせるは 難しいですよね。 実が付きましたらまた見せてくださいね^^ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ぎ~やん さんのコメント 2016.3.24 12:23 わが家のチューリップは咲いてますデス。(これは21日の・・・)[画像は削除されました] 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
早速・西都原古墳公園の・・満開の・・菜の花・を・ありがとうございました。
懐かしいですねー
西都原の綺麗な“菜の花”をありがとうございました(●^o^●)
まだ、北国の方は、”春遠し”だろうと思います。一足お先に春の陽を浴びて居ます。
ただ、花冷え?でしょうか、寒の戻り、らしく南国宮崎も寒いんです。ダウンを着て居ますヨ。
夕方から、暖炉に火を入れようと思って居ます。ワンが寒がっているんです!!
薪を明日、最後の注文をしました。但し、何時もの半分、、、。まだ寒いんだろうか?
西都原古墳公園の菜の花が満開です。桜が咲いた処のコラボを写真で送るつもりで居ます。
黄色とピンクで綺麗ですよ。昨年のを見て下さい。
お庭に・春の・・花々・・が・・イッパイ・・綺麗に咲き始めましたねー
此方も桜が咲き始め賑やかになって来ました。
お庭の春の花々をありがとうございました(●^o^●)
ブルーベリーのお仲間ですか!お互いにブルーベリーの情報交換しましょう。よろしくお願い致します。
我が家は、ヨーグルトソースが専門です。凍らせて、シャーベット状にして食べるのが、ワイフのお好みです。去年のが、まだあるんです。ちょくちょく、食して居ますヨ。ジュースも良いですネ。すごい色をしたジュースになりますネ。真夏に冷たいブルーベリーのジュースは最高ですネ。楽しみです。
春が一杯の可愛い綺麗なお家ですね~!(^^)!
いいな~・・・そんなお家に住みたいな~(-_-;)。
家を造るなら~~~♪
夢見ながら拝見させて頂きました♪お幸せ少しお裾分けして下さいね♪
あ・・・そうそう我が家もブルーベリーは蕾が一杯付きました(^_-)-☆。
わが家の小さな庭もまとまりのない花たちの笑顔と話し声で賑やかです。
いいものですねぇ。
また、この冷え込みが花期を長引かせると言うのも嬉しいです。
寒の戻り、何回戻ったら良いのでしょうか?三寒四温(これ、冬の季語だそうですネ)どころでは無いですネ。ブルーベリーは昨年豊作でしたので、今年は諦めていたんですが、一杯、花を付けてくれました。
おそらく、昨年程では無いにしろ、今年も、二人で食べるヨーグルトソースには充分でしょう。春は、希望のシーズンですネ。
チュウリップは難しいですネ。毎年、球根を購入して植え付けをしますが、良く出来た時が有りません。餌(肥料)が良くないのでしょうか?それとも、土でしょうか?でも、挑戦してみます!
コメントを有難うございます。この家を建てる時に、庭には実の成る木を一杯植えましょう、と張り切って、造園しました。昨年は、ブルーベリーが豊作でしたので、今年は駄目だろう、と思って居ましたが、今年も、一杯花を付けてくれました。おそらく豊作でしょう。可愛いですネ。桃は実が小ぶりですが、美味しいですヨ。春は、楽しいし、美味しい季節です(^o^)v。
実のなる木を植えられる事がうらやましいです♪
春のお庭は急に賑やかになって目を楽しませてくれますね。
チューリップは一年咲かせても翌年も同じように咲かせるは
難しいですよね。
実が付きましたらまた見せてくださいね^^