青きそら さん
青きそらさんの投稿
交差点内に恐ろしい白線が見える!
-
青きそら さんのブログ2022.8.6 12:43
以前の岡山で起きた交通事故の動画を見て驚いた。
交差点内に白線が見えるのだが、この白線に誘導されて運転すると
電柱に激突コースになる。
なんで、こんな誘導する白線があるのだろう?
これは人災なのかと思った。

どうやら原付の2段階右折のための誘導用白線らしい。
しかし、自動車にとっては激突コースの誘導線だろう・・・。
↓白線を引く時に危険予知が出来てないとしか言いようがない。

2022.8.4 ブログ
この事故はもしかして錯覚を起こしたか?
https://slownet.ne.jp/blog/view/163272
(このブログは会員以外の方も見れるように設定しています。
ですので、地球の裏側からでも誰もが閲覧可能です)
交差点内に白線が見えるのだが、この白線に誘導されて運転すると
電柱に激突コースになる。
なんで、こんな誘導する白線があるのだろう?
これは人災なのかと思った。
どうやら原付の2段階右折のための誘導用白線らしい。
しかし、自動車にとっては激突コースの誘導線だろう・・・。
↓白線を引く時に危険予知が出来てないとしか言いようがない。
2022.8.4 ブログ
この事故はもしかして錯覚を起こしたか?
https://slownet.ne.jp/blog/view/163272
(このブログは会員以外の方も見れるように設定しています。
ですので、地球の裏側からでも誰もが閲覧可能です)
画像を見て 思ったのですが・・
この白線は 殆ど観たことがないですね ^-^;
ヒョッとすると 原付等の軽車両の
「二段階右折」を表した白線?ではないかと思います
歩道?との白線と一致しているかのように
見えるのが 気になりますね
原付用ですか? でも、怖い白線です。
この動画を見て背筋が寒くなりましたよ。
運転中は左右の白線を無意識に見て進行すると思うんです。
それが、こんな左に誘導する白線だったら、無意識に電柱に激突しても
不思議じゃないと思いました。
亡くなった女性は何も意識はなく、突然亡くなったのではと思いました。
かなりの確信を持って応えたもので有り
女性が亡くなられたことに対する
問題点を提起したものではありません
>(このブログは会員以外の方も見れるように設定しています。
> ですので、地球の裏側からでも誰もが閲覧可能です)
↑ 其れにこの追加文の意図は 何なのでしょうか
この前のブログもなんですが、この件、岡谷県警にも意見で出してみたんです。
ここのブログの公開の方法は概ね2通りで県警さんにも見て貰いたいと思ったんです。
もし、全国的にこんな錯覚を起こすようは白線(歩道側も)があるとすれば
全国的に事故が起きてるのではないかと思います。
以前にも電柱への単独事故がありましたが、もしかしてです。
青きそらさんのお考えが述べられないのが
コメント者として チョト残念です
車を直進させる場合、前に車が居なければ頼りになるのは左右の白線で、もし、左の白線を頼りにしてたらゾッとします。 ネットで、このような交差点内の白線を検索しても出てきません。(短時間ですけど)
それと、自動車の運転手にとってバイクが走っていても原付かどうかは気にしてないと思いますよ。 後ろから来たら分からないし、後方から見てナンバープレートの色でやっと分かるくらいです。
何故、ややっこしい、二段階右折をやらなけばいけないのか良くわかりません。 同じ公道を走るエンジン付き2輪車です。自転車ではありません。もう少しシンプルであれは、こんな白線は不要ですね。
例えば 馬車とか・・・
交通法規で規定されております
此で お終いにいたします