keroyon さん

keroyonさんの投稿
日本力(4824)復興小さな輪 から大きな輪へ 夏は 明日に向って熱さ何時まで
-
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記]2022.8.23 14:17
8月23日 火曜日 一粒万倍日
ふみの日(毎月)
◆処暑(二十四節気の一つ。暑さが峠を越し後退
し始める)
日英和親条約。日米和親条約から5カ月後、東イ
ンド艦隊司令長官スターリングが長崎に入港。
長崎・箱館両港を開く条約に調印。英国の真の目
的はロシアに対する軍事的展開(1854)
グラバー、長崎に商会を開く(1859)
会津白虎隊が自刃(1868)
封建的制度の撤廃。華族・士族・平民の区別は残
ったが、この間の通婚を許可、平民にも苗字の
使用を許可(1871)
警視庁、電柱広告を許可(1890)
第一次世界大戦で、日本はドイツに宣戦布告(1914)
NHK、プロ野球ナイターを西宮球場からテレビ初
中継(1953)
日本最長の自動車トンネル、中央自動車道恵那山
トンネル開通(1975)
安楽死国際会議が東京で開かれる(1976)
いやぁ 熱いのなんのって 今日はいつもの店では
なく 別の店に行って来ました
時間的には変わりませんけど 天気予報も大変です
ね 大事 小言 陽気に就いての問い合わせも唯物
ではないでしょうね とにかく地球上に猛暑日で無い
のは南半球 北半球では ヨーロッパの大きな河川
が枯渇寸前 また ヨーロッパ大陸のフランス スペ
イン ポルトガルの山林火災も並のものではないよ
うですね 北米での山火事はとんでもない勢いのよ
うらしいです
涼しい別荘地なんぞ今では無きに等しいようです
日中は猛暑日の場所はざらのようです 行かれるに
しても 熱中症には覚悟がいるようです コロナもね
台風も2つ発生したようであるが それぞれ東 西
へとそれぞれ日本本土に影響を与える事が無く去って
行くという事です
ふみの日(毎月)
◆処暑(二十四節気の一つ。暑さが峠を越し後退
し始める)
日英和親条約。日米和親条約から5カ月後、東イ
ンド艦隊司令長官スターリングが長崎に入港。
長崎・箱館両港を開く条約に調印。英国の真の目
的はロシアに対する軍事的展開(1854)
グラバー、長崎に商会を開く(1859)
会津白虎隊が自刃(1868)
封建的制度の撤廃。華族・士族・平民の区別は残
ったが、この間の通婚を許可、平民にも苗字の
使用を許可(1871)
警視庁、電柱広告を許可(1890)
第一次世界大戦で、日本はドイツに宣戦布告(1914)
NHK、プロ野球ナイターを西宮球場からテレビ初
中継(1953)
日本最長の自動車トンネル、中央自動車道恵那山
トンネル開通(1975)
安楽死国際会議が東京で開かれる(1976)
いやぁ 熱いのなんのって 今日はいつもの店では
なく 別の店に行って来ました
時間的には変わりませんけど 天気予報も大変です
ね 大事 小言 陽気に就いての問い合わせも唯物
ではないでしょうね とにかく地球上に猛暑日で無い
のは南半球 北半球では ヨーロッパの大きな河川
が枯渇寸前 また ヨーロッパ大陸のフランス スペ
イン ポルトガルの山林火災も並のものではないよ
うですね 北米での山火事はとんでもない勢いのよ
うらしいです
涼しい別荘地なんぞ今では無きに等しいようです
日中は猛暑日の場所はざらのようです 行かれるに
しても 熱中症には覚悟がいるようです コロナもね
台風も2つ発生したようであるが それぞれ東 西
へとそれぞれ日本本土に影響を与える事が無く去って
行くという事です
コメント