keroyon さん

keroyonさんの投稿
日本力(4825)復興小さな輪 から大きな輪へ 夏は 明日に向って発想の転換を
-
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記]2022.8.24 14:15
8月24日 水曜日 不成就日
ヴェスビアス火山大噴火、ポンペイ埋没(79)
源頼朝、石橋山で敗れる(1180)
石川五右衛門、釜ゆでにされる(1594)
イギリス、ワシントンを攻め落とす(1814)
イギリス人船長ウェッブ、ドーバー海峡初横断。
直線距離33kmを21時間45分で横断(1875)
三宅島大噴火(1962)
参議員選挙に比例代表制が導入される(1982)
先月末のMHK の討論会で 前厚労大臣が8月
末にはコロナの罹患者数は40万人になるとの掘
託宣がありしばし気にはしていたが ピークは20
万人で沈静するような傾向になっているようである
(141千人 全集平均196千人) ほぼ半数で推移
している 数値の問題は様々あるが国民に警鐘を
問題意識を持たせる為にちょっと下駄をはかせた
と毎度の眉唾すうじであるが その陰での医療従
事者の努力の賜物であろう 多寡の問題ではなく
当てにならない数字をもってして危機をあおるみっ
ともなさこの辺でもっと大人の対応が出来る報道に
シフトしたらどうか一考願いたい
ヴェスビアス火山大噴火、ポンペイ埋没(79)
源頼朝、石橋山で敗れる(1180)
石川五右衛門、釜ゆでにされる(1594)
イギリス、ワシントンを攻め落とす(1814)
イギリス人船長ウェッブ、ドーバー海峡初横断。
直線距離33kmを21時間45分で横断(1875)
三宅島大噴火(1962)
参議員選挙に比例代表制が導入される(1982)
先月末のMHK の討論会で 前厚労大臣が8月
末にはコロナの罹患者数は40万人になるとの掘
託宣がありしばし気にはしていたが ピークは20
万人で沈静するような傾向になっているようである
(141千人 全集平均196千人) ほぼ半数で推移
している 数値の問題は様々あるが国民に警鐘を
問題意識を持たせる為にちょっと下駄をはかせた
と毎度の眉唾すうじであるが その陰での医療従
事者の努力の賜物であろう 多寡の問題ではなく
当てにならない数字をもってして危機をあおるみっ
ともなさこの辺でもっと大人の対応が出来る報道に
シフトしたらどうか一考願いたい
コメント