keroyon さん

keroyonさんの投稿
日本力(4827)復興小さな輪 から大きな輪へ 夏は 明日に向って秋の備えは良好?
-
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記]2022.8.26 14:16
8月26日 金曜日 三隣亡
ふろの日(毎月)
シーザー、イギリス上陸(BC55)
日本初の地図製作(738)
江戸幕府、貿易船に朱印状を与える(1604)
日本初の海洋気象台、神戸に開設。現在は函館・
長崎・舞鶴を加え、全国4か所に(1920)
米国・リンドバーグ夫妻、北太平洋横断、根室経由
で霞ヶ浦に飛来(1931)
国産機(三菱製作「日本号」)による初の世界一周
飛行(1939)
バイニング夫人、今上天皇の家庭教師に (1946)
百円紙幣廃止、すべて硬貨に(1966)
ミュンヘンオリンピック開催(1972)
東京女子医大、日本初のCT開始(1975)
テレビで初の24時間チャリティー番組放送(1978)
地ビール容認へ(1993)
ふろの日(毎月)
シーザー、イギリス上陸(BC55)
日本初の地図製作(738)
江戸幕府、貿易船に朱印状を与える(1604)
日本初の海洋気象台、神戸に開設。現在は函館・
長崎・舞鶴を加え、全国4か所に(1920)
米国・リンドバーグ夫妻、北太平洋横断、根室経由
で霞ヶ浦に飛来(1931)
国産機(三菱製作「日本号」)による初の世界一周
飛行(1939)
バイニング夫人、今上天皇の家庭教師に (1946)
百円紙幣廃止、すべて硬貨に(1966)
ミュンヘンオリンピック開催(1972)
東京女子医大、日本初のCT開始(1975)
テレビで初の24時間チャリティー番組放送(1978)
地ビール容認へ(1993)
コメント