いさぎよく

-
2022.9.4 14:21
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
人生後半を潔く生きる。
なんて・・・理想の言葉でしょう。
出来ないわよ。
と言うなかれ~。
一時期流行った有名な「人間だもの」
とても心に響くものばかりです。
まだ記憶の隅に残っているでしょうか。
道端に咲いてる草だって・・花なんだもの。
とどうどうと咲いている・
逞しく群生してたり
一本ぽつんと伸びて可憐に咲いて居たり。
悟りを得たということでしょうか?
それが唯一の花のいのちなんですね。
ステキだと…
誰も目を向けないけれど
精一杯咲いてるのよね。
迷いながらも模索していくことが潔よいでいいと思います。
人間から見たら
植物の成長は、芽が出て成長。気長咲く
熟した種はぱちんとはじける・
種が着地して土の中で芽の準備・
すべて植物の底に置かれた環境で生き抜く。
種がこぼれ次世代に。
そんな環境の良し悪しも
含めて「いさぎよし」と私の考えで書き込みました。
悪い環境は芽も出ず花も咲かない。
人間から見たら・・なんとも可哀そうな環境。
しかし、
たくさんの種をつけ次世代を守る植物も偉大な生き物と思いました。