メニュー
ゲストさん
誠さんの投稿

明石海峡大橋の夕景&夜景

誠さん
誠 さんのブログ[カテゴリ:散策 街歩き
2022.10.9 10:44
昨日、長男の案内でニ年振りのお墓参りに行って来ました、
前日お墓参りの帰りに「何処か行きたい所が有れば言って下さいと」
夕景~夜景のポイントにと明石海峡大橋の夕景と夜景が観たいと無理を言い、
現地に午後5時に着く様に、停滞時間も予定して3時に堺市を出発、普段ですと、
高速道で1時間も観て置けば十分な距離、早く付けばお茶でも飲んで時間調整をと、
余裕で、走り出しましたが、三連休の初日、予想以上の大停滞、、
「日の入り17時30分」月の出も同じ様な時間、、
急がせて、事故ったら大変ですので、安全第一でお願いしてます??
駐車場に車を入れて撮影ポイントに着いたのが「17時15分」ギリギリセーフ??
病上りの身、安全第一に焦る気持ちを抑えながら、何とか撮れた一枚です、
後??50㍍右に移動すれば「ダルマ夕陽が」狙えたかも。




駐車場からのお月様、、

大橋の西側に移動して「明石海峡大橋と満月を」狙って見ましたが、
手持ち夜景では此れが限界です(三脚は持って行きましたが?)
初めて行くポイントで足元も悪く安全第一に、、、。
信々亭ビッグパパkanekoKenrobアカシアしょうく柚月ジャム羊蹄ホテイラン 23人がいいねと言っています
コメント
MELONさん
MELON さんのコメント
2022.10.10 12:05
最後の写真、風情があって素晴らしいと思います。
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.10 17:38
MELONさん、今晩は~お立ち寄りコメント有難う御座います、
 此方からの(西側)は初めてでして、暗がりでの撮影場所探しが大変でした、
  大阪市内今夜は満月ですが、生憎の天気、お月様は雲の中でしょうね。
0人がいいねと言っています
ふるちゃんさん
ふるちゃん さんのコメント
2022.10.10 11:33
誠さん こんにちは

あ~~ きれいですね。
私の住んでいる長野県は海無し県ですからこういう光景に憧れます。
空を染めて沈みゆく真ん丸の太陽・・・そして船とすばらしいシーンです。
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.10 17:33
ふるちゃんさん、今晩は~何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、
 この三連休、長男に無理を言って明石まで連れて行って貰いました、
  信州の風景にはとても叶いませんが、海だけは近くでも楽しめてます。
1人がいいねと言っています
コキリコさん
コキリコ さんのコメント
2022.10.10 9:22
いやー素晴らしい夕焼け風景ですね。

思い出しました、誠さんはこういう夕方の写真撮るのは得意でしたね。

あのー、厚かましいお願いですが、私の動画の背景にお借りできませんか?
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.10 9:57
コキリコさん、お早うございます、
 何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、

得意と言われますとお恥ずかしい次第、只??好きなだけですよ、
 コキリコさんの「you tube」カラオケ動画に使って頂ければ光栄です、
  どおぞご自由に。
1人がいいねと言っています
コキリコさん
コキリコ さんの返信コメント
2022.10.11 9:13
ありがとうございます!!!!!
1人がいいねと言っています
風薫るさん
風薫る さんのコメント
2022.10.10 6:50
おはようございます。
明石海峡大橋と夕陽
絶景ですね♪
素晴らしいです。
沢山の鳥が飛ぶ夕景も素敵ですね。

息子が松山に6年いたので
良く一人でも車で行きました。
途中お気に入りのスポットが松帆の湯
ここの温泉から眺める明石海峡大橋が
好きでした。
[画像は削除されました]
借り物ですが、お風呂に入って眺める景色が
良いんですね♪
思い出しました^ ^
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.10 9:06
風薫るさん、お早うございます、、
 タイミング良く夕陽&夕景が観る事が出来て良かったです、
  
「沢山の鳥が飛ぶ夕景も素敵ですね」漁師の間では「鳥山と」言うそうです、
 小魚の群れを追って鳥も漁師も大忙しの様です、
  淡路島側からの明石海峡大橋も綺麗ですね、
   お立ち寄り頂き嬉しいコメント有難う御座いました。
  
0人がいいねと言っています
ラベンダーさん
ラベンダー さんのコメント
2022.10.9 16:19
わぁー素敵な夕景、夜景を見させて
いただきました。

雰囲気好いですね。行ってみたくなりました。
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.9 18:54
ラベンダーさん、今晩は、何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、
 道中大変でしたが、何とか夕陽に出合う事が出来ました、

港神戸の夜景も綺麗ですが、此方も良いでしょ是非どうぞ。
1人がいいねと言っています
天天さん
天天 さんのコメント
2022.10.9 16:15
誠さん、こんにちは~
お墓詣りでしたか先祖様のお導きでいい景色撮れましたね
明石大橋とお月さん良い目の保養に成りました
有難う御座いました・・・
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.9 18:51
天天さん、今晩は~何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、
 先祖のお墓が堺市中区の方に有りまして、長男も車に便乗して行って来ました、
  帰り道に無理を言って明石海峡大橋まで夕景&夜景を観に行った次第、
夕陽のポイントは一度行った事が有りましたが、西側から月の出の撮影ポイントが、
 初めてで、ダメでした、改めて?明るい内に行って探す必要が、、、。
0人がいいねと言っています
柚月さん
柚月 さんのコメント
2022.10.9 12:52
誠さん♪ こんにちは♪

明石海峡大橋の夕景も夜景もすばらしいですね♪
夕方に渡ったことは2回ほどありますが走行中の車から眺めたので
街の夕景で橋そのものではなかったのですごく感激してます♪
橋と月の距離のバランスもいいですね(*^-^)
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.9 14:01
柚月さん、今日は、何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、
 ハイッ、二~三年振りの夕陽&夕景見物でした、天気は良かったのですが、
  生憎の三連休と地元の秋祭りの影響で2号線は大渋滞、
 何とか、明石海峡大橋の夕陽の沈み時刻に間に合いました。
1人がいいねと言っています
ビッグパパさん
ビッグパパ さんのコメント
2022.10.9 11:17
おはようございます。
阪神高速湾岸線が出来てから、堺方面から神戸方面まで、便利に走れるようになりましたね。
我が家からだと、阪神高速神戸線で行きますが、魚崎で必ず4~5キロの渋滞が起きます。
走ってる車の量にしたら、出口が狭いようです。平日は毎日渋滞です。
この景色、須磨の海釣り公園に通っていた時に、毎回見ていました。この季節だと時間的に、
太刀魚を釣りながら眺めてました。須磨の海釣り公園は釣りをしない人なら200円で入場できて
沖合400mまで歩いて行けたので、散歩の人も来てました。残念なことに、5年ほど前の8月の
台風の連続で、床部分や柱が破損して、今はもう閉鎖されてしまいましたけどね。
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんの返信コメント
2022.10.9 13:42
ビッグパパさん、今日は、早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、
連休の影響と地元の秋祭りと重なり普段より車の量が多く2号が線大停滞が起きてました、

須磨の海釣り公園、昔し長男を連れて良く通いました、其の長男も今年還暦です、
5年ほど前の台風で、今はもう閉鎖されてますか、昨日も長男と昔を懐かしんでました、
当時はカメラに興味も無く、釣りをしながら日の出&夕陽を眺めてました。

墓参りの帰り道で立ち寄った仁徳天皇陵と、
「百舌鳥古市古墳群」大仙公園内の博物館も見学しました。
2人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!