トップページ 南国のムーミン さん 投稿一覧 南国のムーミン さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル 南国のムーミンさんの投稿 宮崎県西都市、西都原古墳群公園の春、幸せな日本! Tweet 南国のムーミン さんのブログ 2016.4.4 15:52 ようやく桜の花が五分咲き、菜の花が満開、この菜の花と桜のコラボレーションを御覧ください。車を降りたら、菜の花の匂いでムンムンでした。一緒に一時間ほどワイフもリハビリウオーキングをしましたが、彼女、くしゃみ、と鼻水で、大変でした。お天気は花曇り?でしたが、汗をかく程の暖かさ(暑さ)でした。西都原古墳群、東都原古墳群、合わせて約500基程の古墳の大小が見られます。古墳博物館、そして、古墳の中を見る事が出来ますヨ。二年後位に市内に、本格的な、かけ流しの温泉(気泡温泉、別名サイダー温泉)が登場します。私の第2の故郷、西都です。私の家から車で五分です。日本は幸せな国、と、つくずく思った次第です。 7人がいいねと言っています コメント 南国のムーミン さんのコメント 2016.4.5 8:14 いいね!を下さった皆さん、おはようございます! 有難うございます! 南九州をお訪ねの際は、どうぞ、ここ、西都まで足を延ばして下さい。数年後は、大きな温泉ホテルも出来るそうです。 西都市民として、歓迎します。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.4.5 0:16 コロ さん、こんばんは!もう深夜です。何となく眠れずに、キーボードを打っています。南九州では、西都には、本物の温泉が無かったんです。今度、それが掘削成功なんだそうです。50°近いお湯、しかも炭酸のお湯が出たとの事で、ラムネ、、サイダー、、、温泉だそうです。西都温泉と言うのが今、有るんですが、沸かしているそうです。私は、ほぼ毎日、ここに通ってサウナ三昧です。ですから、今度の掛け流しのお湯が楽しみです。この西都温泉、爺さん、婆さん、達の溜まり場になっているんです。それ程私、暇人間なんです。男は、仕事が無くなると、だらしが無いですネ(;O;)。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.4.5 0:05 gran-Pa さん、こんばんは! コメントを有難うございます。そうです!広いでしょう!写真より遥かに広い公園です。でも、開発され過ぎて居て、私は、あまり好きでは有りません。もっと、自然の方が、良いですネ。観光地なんですが、もっと工夫が有っても良かったのでは、、、等と、行政に文句を言って居ります。地元の人でない方がアイディアを出しやすいのでは、、、等と、、、。私は、外様、、、の人です。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.4.4 23:58 ハラダ (・o・) さん、こんばんは! 今日、行って来ましたヨ。お約束通り、、、。桜が、まだ五分咲きでした。菜の花が、もう峠を越えて桜の満開を待ちきれない様でした。懐かしいでしょう!!西都は良い所ですネ。私にとっても第2の故郷、いや、終の故郷、になりました。ハラダ さん、の住んで居られたところを通ってあの、有名な鰻屋さん、の横を曲がって、登って行けば西都原ですネ。いつでも仰ってください、写真をアップしますヨ。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.4.4 23:49 コキリコ さん、こんばんは! コキリコ さん、も西都に来られた事がおありなんですネ。意外と多くの方が見えられているんですネ。東都原古墳は、丁度反対側の山の方にあるんです。地元の方も、あまりご存知ないらしいです。私の友人の家の庭には東都原の古墳が有るんです。その古墳の天辺で彼の奥様が洗濯物を干して居ましたヨ。面白いですネ。東都原古墳の方が、あまり開発されておりません。今度、どうぞ御出で下さい。これから宜しくお願い致します。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 南国のムーミン さんのコメント 2016.4.4 23:42 知子 さん、こんばんは! コメントを有難うございます。西都に来られた事がおありなんですネ。昔の(ワイフの学生の時代)西都原は、鬱蒼たる森だったそうです。私としては、その、森の様な所が見たかったです。余り、開発されると、反って、魅力が半滅しますネ。しかし、今のシーズンは西都原古墳の一番綺麗な時です。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル コキリコ さんのコメント 2016.4.4 21:30 はじめまして、今晩は。 西都原古墳群、懐かしいですね。 ここは新婚旅行で出かけたところです。 東都原古墳群は初めて聞くところです。 いづこも観光資源として手が加えられて行くのでしょうが、 ちょっと寂しい気もします。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ハラダ (・o・) さんのコメント 2016.4.4 19:55 南国のムーミン さん 今晩は(^o^) 私は・西都原の下の妻神社の近くで生まれ・西都原は私達子供の遊び場所で育ちました・西都原古墳群と菜の花畑は・60年振りで・懐かしいですねー 菜の花畑に古墳は当時と変わらず・綺麗なものですねー 懐かしい・西都原の春をありがとうございました(●^o^●) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル gran-Pa さんのコメント 2016.4.4 18:54 今晩は、広い所ですね~、全体が春みたいで気持ちがいいですね。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
有難うございます!
南九州をお訪ねの際は、どうぞ、ここ、西都まで足を延ばして下さい。数年後は、大きな温泉ホテルも出来るそうです。 西都市民として、歓迎します。
コメントを有難うございます。そうです!広いでしょう!写真より遥かに広い公園です。でも、開発され過ぎて居て、私は、あまり好きでは有りません。もっと、自然の方が、良いですネ。観光地なんですが、もっと工夫が有っても良かったのでは、、、等と、行政に文句を言って居ります。地元の人でない方がアイディアを出しやすいのでは、、、等と、、、。私は、外様、、、の人です。
今日、行って来ましたヨ。お約束通り、、、。桜が、まだ五分咲きでした。菜の花が、もう峠を越えて桜の満開を待ちきれない様でした。懐かしいでしょう!!西都は良い所ですネ。私にとっても第2の故郷、いや、終の故郷、になりました。ハラダ さん、の住んで居られたところを通ってあの、有名な鰻屋さん、の横を曲がって、登って行けば西都原ですネ。いつでも仰ってください、写真をアップしますヨ。
コキリコ さん、も西都に来られた事がおありなんですネ。意外と多くの方が見えられているんですネ。東都原古墳は、丁度反対側の山の方にあるんです。地元の方も、あまりご存知ないらしいです。私の友人の家の庭には東都原の古墳が有るんです。その古墳の天辺で彼の奥様が洗濯物を干して居ましたヨ。面白いですネ。東都原古墳の方が、あまり開発されておりません。今度、どうぞ御出で下さい。これから宜しくお願い致します。
コメントを有難うございます。西都に来られた事がおありなんですネ。昔の(ワイフの学生の時代)西都原は、鬱蒼たる森だったそうです。私としては、その、森の様な所が見たかったです。余り、開発されると、反って、魅力が半滅しますネ。しかし、今のシーズンは西都原古墳の一番綺麗な時です。
西都原古墳群、懐かしいですね。
ここは新婚旅行で出かけたところです。
東都原古墳群は初めて聞くところです。
いづこも観光資源として手が加えられて行くのでしょうが、
ちょっと寂しい気もします。
私は・西都原の下の妻神社の近くで生まれ・西都原は私達子供の遊び場所で育ちました・西都原古墳群と菜の花畑は・60年振りで・懐かしいですねー
菜の花畑に古墳は当時と変わらず・綺麗なものですねー
懐かしい・西都原の春をありがとうございました(●^o^●)