メニュー
ゲストさん
桃花國さんの投稿

初めての「キクイモ」

桃花國さん
桃花國 さんのブログ[カテゴリ:その日ぐらし
2022.12.3 5:37

10年前くらいに植えた「キクイモ」畑のあちこちに生えています
あまりにも増え過ぎて除草剤も使ってました
しかし不思議なことに今まで一度も食べたことは無かったのです
糖尿病に効果があるらしいとの記憶があって あえて避けていました
試しに一個生で食べてみました
カリポリ??? おおっ食感が良いです!
酢漬け 味噌漬け スープ 試してみますね
今まで嫌ってたのが 「糖尿予備軍」になって「今」巡り合わされたのかな
そういう「陰謀というか宿命というか、、、」意外と好きです!
5時半過ぎました  さあ「芋」が焼きあがる時間です

.
風薫る天天飛翔信々亭しょうく姨捨山人酔どれアンコウおかしビッグパパ渚 22人がいいねと言っています
コメント
ぬる湯さん
ぬる湯 さんのコメント
2022.12.5 19:11
見栄えは芋ですが
どんなお味~?
1人がいいねと言っています
桃花國さん
桃花國 さんの返信コメント
2022.12.5 22:44
生で食べた感じはポリポリでほのかな甘み
茹でたら 茹で過ぎたのかグニュっとして溶けた感じでした
これからも色々試してみます
1人がいいねと言っています
topkatさん
topkat さんのコメント
2022.12.3 16:16
桃花園さん、こんにちは。

毎年、マイ庵の畑に植えてますが、春先に芽が出てきた時に掘り上げて、間を開けて、10本以内植えることにしてます。
でないと、取り残しの小さなお芋からも芽が出てきて、すぐにジャングルになってしまう、、。
でも、その生命力が体に良いのかと思います。

ジャガイモ、ポロネギとのスープが一般的ですが、皮を剥いてオーブンで焼いた、焼き菊芋も美味しいですよ。
皮を剥いてアルミフォイルでくるんだら、焼き芋の窯で一緒に焼けるかも、、、トローリ甘くて絶妙、ぜひお試しあれ!
1人がいいねと言っています
桃花國さん
桃花國 さんの返信コメント
2022.12.3 17:07
良い情報ありがとうございます
早速アルミフォイルで焼いてみます
茹でたのは柔らか過ぎて物足りなかったですから(涙)
0人がいいねと言っています
ロメオさん
ロメオ さんのコメント
2022.12.3 11:17
今はサプリでありますね。
1人がいいねと言っています
桃花國さん
桃花國 さんの返信コメント
2022.12.3 12:06
身の回りに自然に生えて来た野菜や柿 リンゴなど 何か訳がありそうで 食べまくってます
お医者さんに行かないので「病名」が無いのです 
はこべが生えてきたら食べて「盲腸」予防です(笑)ヤッター!
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!