メニュー
ゲストさん
ジャムさんの投稿

リハビリ中 おねしょ おならに困っています

ジャムさん
ジャム さんのブログ[カテゴリ:健康
2023.1.4 21:45
退院後に入院中のおねしょ、退院後のおねしょの事を投稿
しましたが、その他にもおならにも困っています。
1.おねしょ(寝小便)
今でも二週間に一度位寝小便を漏らしてしまいます。
やはり、自分では漏らした自覚が全く有りません、
朝起きてから初めて気が付きます。
対策として、尿漏れパッドを寝る時だけ着用しています、
前立腺ガン手術後一年以上四六時中着用していましたので、
着用には苦になりません。

2.おなら(屁)
寝小便と同じく制御が出来なく、屁が出てしまいます。
便の排出も不自由になっており、便秘気味なので臭い屁がでます。
ジョギング中に出る時はプープープーと連続で出ますので、
散歩している人には聞こえていると思います。
屁が出る瞬間は分かりますが制御出来ないので、人ごみの中で
出た時は速やかに場所を移動しています。
おかしこのん♪ビッグパパうららホテイラン酔どれアンコウ流星信々亭kaneko天天 21人がいいねと言っています
コメント
きぃたんさん
きぃたん さんのコメント
2023.1.5 14:26
> 便秘気味なので臭い屁がでます。
腸内細菌の悪玉菌が増えるとおならはくさくなります。
発酵食品を食べた方がいいと思います。

キムチか納豆がいいと思う
乳酸発酵と書いてあるキムチ
それ以外は白菜に塩を塗って唐辛子を入れているだけの
白菜の漬物です。
納豆は熱々のご飯に乗せると納豆菌が死にます。
冷ましてから乗せる
1人がいいねと言っています
ジャムさん
ジャム さんの返信コメント
2023.1.5 18:14
アドバイスのコメントありがとうございます。
キムチは苦手なので食べませんが、納豆・白菜の
漬物は二日に一度は食べています。
0人がいいねと言っています
一の糸さん
一の糸 さんのコメント
2023.1.4 22:42
大変ですね
なんとも御慰め出来ませんが。
屁が出るのは、致し方ない、所かまわずでますね。
特にでるのが、エレベーターの中、上がり下がりいずれにしても微妙な変化が放屁をうながす。
自分ひとりの時はいいけども、同乗者がいたら?
1人がいいねと言っています
ジャムさん
ジャム さんの返信コメント
2023.1.5 11:55
コメントありがとうございます。
>自分ひとりの時はいいけども、同乗者がいたら?
退避場所が無い所は辛いですね、姫路城マラソン
スタートラインで30分程人ごみの中で待つので
その間に放屁しないように願っています。
0人がいいねと言っています
ハニーちゃんさん
2023.1.4 22:27
今晩は、
大変苦しい生活を強いられており慰めの言葉も有りません、
通院もされていると思いますが好い治療法はないのですかね?。

転失気は抑えては体に良くないので出さざるを得ませんね、
場所を選びませんから一早く退避する事が最善なのですかね?、
お大事にして下さい。
1人がいいねと言っています
ジャムさん
ジャム さんの返信コメント
2023.1.5 11:49
コメントありがとうございます。
>通院もされていると思いますが好い治療法はないのですかね?
頸椎を通っている神経が損傷していますので、
その神経を治療する薬は無く、自然治癒力で回復を
待つだけだそうです。
痛め止めの薬は飲んでいます。
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!