しょうく さん
しょうくさんの投稿
89歳・・・・・
1月30日(月)
今朝も寒い、窓際温度計は5℃、湿度54%、はれ。さて昨日だが、孫たちが昼近くに到着、何やら書いてきたというので、まあ一応張り出してみた、孫二人で仕上げたのだという。

まあ、こんなのを書くのも練習の内ということになりますかな、少し遅い昼を食べて、あれこれ話をしていたら5時近くなってしまった、早めに帰って、明日は月曜だからということで、4時少しすぎに帰っていった、まあ筆で字を書く練習ということになりましたかな。
春休みに、ユックリどこかへということになり、孫の希望は水族館ときことだったので、江ノ島の水族館へということで、春休みに期待ということになった。二人の孫だが、上は今年高校、もう決まっているので安心、下はいよいよ小学校5年になる、上の方は私の背を追い抜いた。

さて、昨日の富士山です、中々きれいに見えました。孫たち来て、帰りもあまり遅くならぬ様にと早めに帰ったから、あまりあれこれ話をする時間もなかったが、大きくなるのは早い、上の方は靴のサイズも私より大きくなっていたし、下の方もだいぶ大きくなってきている、子供の成長は早いものですな。

さて、私もこの頃、ボケが進行はじめたようで、花や草の名前、直ぐ出てこなくて困っている、どもこのまま行くと、花などの名をすらり出すのに苦労することでしょうな、人の名前が出てこなくて困っていたのだが、そのほかにもどんどんこんな風にボケは進行するのでしょうかな。ウーーーン。
[画像は削除されました]
さて、今日は散髪などして、少し頭を軽くして、なにか効果あるかな、たぶんないと思うけど、散髪へ行ったりしてみますかな。
孫も、上の方はだいぶ大きくなったし、またやることも大分しっかりしてきているので一安心、此れから高校3年間、その後どう進むか見届けられるかどうか、・・・・。
これから新聞など眺めて、コロナ患者がどうなっているのか眺めますかな。
今朝も寒い、窓際温度計は5℃、湿度54%、はれ。さて昨日だが、孫たちが昼近くに到着、何やら書いてきたというので、まあ一応張り出してみた、孫二人で仕上げたのだという。
まあ、こんなのを書くのも練習の内ということになりますかな、少し遅い昼を食べて、あれこれ話をしていたら5時近くなってしまった、早めに帰って、明日は月曜だからということで、4時少しすぎに帰っていった、まあ筆で字を書く練習ということになりましたかな。
春休みに、ユックリどこかへということになり、孫の希望は水族館ときことだったので、江ノ島の水族館へということで、春休みに期待ということになった。二人の孫だが、上は今年高校、もう決まっているので安心、下はいよいよ小学校5年になる、上の方は私の背を追い抜いた。
さて、昨日の富士山です、中々きれいに見えました。孫たち来て、帰りもあまり遅くならぬ様にと早めに帰ったから、あまりあれこれ話をする時間もなかったが、大きくなるのは早い、上の方は靴のサイズも私より大きくなっていたし、下の方もだいぶ大きくなってきている、子供の成長は早いものですな。
さて、私もこの頃、ボケが進行はじめたようで、花や草の名前、直ぐ出てこなくて困っている、どもこのまま行くと、花などの名をすらり出すのに苦労することでしょうな、人の名前が出てこなくて困っていたのだが、そのほかにもどんどんこんな風にボケは進行するのでしょうかな。ウーーーン。
[画像は削除されました]
さて、今日は散髪などして、少し頭を軽くして、なにか効果あるかな、たぶんないと思うけど、散髪へ行ったりしてみますかな。
孫も、上の方はだいぶ大きくなったし、またやることも大分しっかりしてきているので一安心、此れから高校3年間、その後どう進むか見届けられるかどうか、・・・・。
これから新聞など眺めて、コロナ患者がどうなっているのか眺めますかな。
こんにちは
まずは お誕生日おめでとうございます。
立派な文字の横断幕ですね
見事なものです
物の記憶が薄れる
先日行った 認知症の検査でも 前回3年前より成績が落ちました
物の名前を 覚えていられないのです
困ったものですよ
まあ孫にうまくかけてるね、などとまた言ってやれいましょう。
来年は九十歳ですね(^.^)
月曜日、
床屋さんはお休みじゃないのね?
まさか、89まで生きてるとは思いませんでした。
誕生日 おめでとうございます、お孫さんも大きくなられているのですね。
89歳ですね、お孫さんの成長を見るのが楽しみだと思います。
これからも健康に気を配って長生きしてください、楽しい事が沢山あると思います。
今日の十勝は晴れていますが寒波の影響で―20度以下になりました。
寒いです。。。。
十勝ー20℃を越えましたか、お風呂の窓に氷の模様できましたか?。
青森で、何度か風呂場の窓の雪の凍り付いた模様見た記憶があります。
これはこれは・・・
基本がしっかり出来てる美しい文字ですね
筆字の練習にはもってこいのイベント(笑)
どんなに優秀な方でも読めない文字を書く人は
周りの人の足を引っ張りますので
「下手でも良いので丁寧に書きなさい」
と子供達には教えてきました
3人共スイミングに通わせていたので
お習字は習わせてませんが、その言葉を
しっかり刻み込んでたみたいです
花の名前・・・今はスマホレンズ検索で出てくるので
その時だけで全く覚えられません(;^_^A
孫いつの間にか筆字の練習はじめたようで、まあ練習台になってやったから・・・。
草花の名前が出てこないの、ますます出てこなくなるのかと、びくびくです。
春休みの水族館行きがたのしみですね♪
89歳とおっしゃいますと上皇様と同じくらいですね♪
学童疎開も、上皇陛下は、日光湯元へ、私は箱根湯本へ、そんなところが同じです。
お幸せな誕生日に拍手です。
来年は大代ですね~。