ぬる湯 さん
ぬる湯さんの投稿
雪のドライブ
おでん宴会の翌日
出掛ける車中泊仲間を見送ってから
先日来の雪で雪景色を楽しめるかもしれないと
雪のドライブに。
紀美野町から高野山に至る道はたぶん除雪も進んでるかと
雪のドライブ敢行。
生石山登山口辺りまで行くと思った通り雪が残ってる。
そのまま東高野街道を東進すると
ほどなく山の斜面の段々畑やらで雪の景色が見えてきた。
更に進むと「かじか荘温泉」に到着。
降りて写真撮るも一面雪だが寒いばかりでそれほど迫力がない。
さらに奥に進んでいくと雪もだんだん深くなる。
道路横に積み上げられた雪が高くなってきた。
往復2車線の道が積み上げられた雪のせいで1車線になっていた。
川を渡る橋の上に積もった雪が美しい。
積もった雪の上を歩くとずぶずぶと足が沈む。
和歌山だからと思っていたが雪の風景満喫。
車に戻って更に進んでいくと橋の上には融け残った雪がアイスバーンになっているがかまわず進むと今度は橋でないところもアイスバーン。
それでも雪景色が気に入ってどんどん進む。
別荘地やキャンプ場は行きの風景がよく似合う。
花坂地区に到着して雪のドライブは終り。
和歌山の雪
おもいきり楽しめた1日だった。
高野山辺りは夏でも涼しいので
この時期は積もりますよね
まだ小倉お土産店あるかしら?
スイス旅行のお仲間でした。
この付近はその麓なので高野山よりは少ないです。
の野でドライブしてきました。
小倉~?
和歌山に雪は珍しい^ ^
こちらは峠を越えた様です。
まぁ1月ほ仕方ないかな。
豪雪ではないけれど
ここ数年、1日で雪嵐になるので
凍るとホワイトアウトで走るの危険になります。
穏やかな雪のドライブ。
雪を楽しむと言う感覚が良いですね。
和歌山でも雪景色が…
でもそんなに雪は深くはなりません。
今年は異常ですね。
雪のドライブ
楽しかった~(^_-)-☆
結構降ったのですね。
これくらいの雪景色はいいですね(^▽^笑)
これ以上になると大変ですけれど。。。
豪雪地帯は生活にも支障をきたしますものね。
国道は除雪してましたから通ることができましたし
アイスバーンの所も多少ありましたが
今の車はたいていが前輪駆動車ですから丁寧に走れば大丈夫です。