しこちゃん さん
しこちゃんさんの投稿
Tweet
-
しこちゃん さんのつぶやき2023.2.4 17:15
パニックって本当にあるんだね。
昨日、お昼ごろ、携帯が鳴った。
私の家は複雑で、あちこちきょうだいがいる。
その一人、れいこちゃん・・・・あ、しこちゃんですか・・・れいこです。
私にはそう聞こえた。
まさひこさんが大変で、阪大の救急で運ばれて…・
そっからの私は完全にパニックていた。
よく考えたら、兄の嫁でえいこちゃんなのに・・・・
今から、携帯取りに帰ってきます・・とかなんとか。
わたし・・・えっ? 大阪にいるの? 向こうもハイって。
考えたら吹田市に住んでるから、ハイも正しい。
そこから私のパニックが頂点に。
夕方の利用者さんのガイドを断らなくてはいけない。
仕事先に電話をして、呼び出す。
ごめんなさい、今日キャンセルしてもらっていいですか?
この仕事に就いて10年以上、自分の都合で急に休むのはこれが初めて。
そこから、やっと事業所に電話しなくってはって気を取り直して、代理の同行をお願いする。
ここからがもっともっと大変。
いつもなら同行で行きなれている阪大病院。
ルートが思いつかない。
うちの駅から、途中阪急に乗り換えて、南茨木からモノレールまでは良かった。
淡路で来た特急に乗ってしまった。 南茨木は停まらない。 茨木市で降りた。
JRは茨木なんだけど、もう完全にパニックてる。 バス停を探す見つからないというか
バスターミナルの様子がいつもと違う。
そこでやっと、私は阪急電車で来たのに気が付いた。
ヤットの思いで阪大病院に着く。
兄の奥さんにやっと会えた。 兄嫁と言っても兄より二回りぐらい下の彼女はまだ50代。
色んな確執があったけど、きっと私を頼って電話してくれたんだろう。
控室で待つこと2時間。
やっと対面できた兄は、瞬きもせず鼻チューブと点滴と…・・
いつかこんな日が来るだろうけど、あまりにも突然。
色んな仕事をしてきて、自分のビルまで持って、頂点を極めたとき
自社ビルごと、営業権も売ったと聞いている。
当時のお金で億はあったはずなのに・・・レートなんちゃらにはまったのか、
持ち家もレクサスも売ってしまって、賃貸マンションの保証人になって欲しいと
連絡あったこともあった。
兄妹だから何となく許したり許されたり。
今は、タクシードライバーらしい。
朝の仕事から帰ってきて、11階の部屋まで階段で帰ろうとしたらしい。
そこで足を滑らせて、転倒。 右頭を打って結局容体が悪くなったので救急車をよび
即、手術。 頭がい骨骨折で、脳内に血がたまって、それを何度も手術して・・・・
私が逢わせてもらったときは、もう治らない。 このまま生きても植物人間に。
おそらく、そのあとの選択を他の誰かが立会いの下に決める事だったんだろう。
彼女はまだ若い。 これからの人生を介護に捧げるのも可哀そうだし、兄も望んでいないだろう。
そう思って、延命治療は避けたい旨を伝えた。
昨日、帰ってきて、全身がゾクゾクした。 自覚症状はなかったけど熱を測ると37度超え。
服を重ねて、寒気が治らない。 売薬を飲んでひたすら眠ること15時間以上。
何とか寒気も治まり、熱も少しだけ下がった。
一歩も外に出ていない。
今日も会いに行くつもりだったけど、兄嫁だけ行ってきた。
私に連絡してきた。
葬儀の相談。
そうね。 時間の問題だから、冷静に相談に乗らなくっては。
未だ混乱が収まらない私。
昨日、お昼ごろ、携帯が鳴った。
私の家は複雑で、あちこちきょうだいがいる。
その一人、れいこちゃん・・・・あ、しこちゃんですか・・・れいこです。
私にはそう聞こえた。
まさひこさんが大変で、阪大の救急で運ばれて…・
そっからの私は完全にパニックていた。
よく考えたら、兄の嫁でえいこちゃんなのに・・・・
今から、携帯取りに帰ってきます・・とかなんとか。
わたし・・・えっ? 大阪にいるの? 向こうもハイって。
考えたら吹田市に住んでるから、ハイも正しい。
そこから私のパニックが頂点に。
夕方の利用者さんのガイドを断らなくてはいけない。
仕事先に電話をして、呼び出す。
ごめんなさい、今日キャンセルしてもらっていいですか?
この仕事に就いて10年以上、自分の都合で急に休むのはこれが初めて。
そこから、やっと事業所に電話しなくってはって気を取り直して、代理の同行をお願いする。
ここからがもっともっと大変。
いつもなら同行で行きなれている阪大病院。
ルートが思いつかない。
うちの駅から、途中阪急に乗り換えて、南茨木からモノレールまでは良かった。
淡路で来た特急に乗ってしまった。 南茨木は停まらない。 茨木市で降りた。
JRは茨木なんだけど、もう完全にパニックてる。 バス停を探す見つからないというか
バスターミナルの様子がいつもと違う。
そこでやっと、私は阪急電車で来たのに気が付いた。
ヤットの思いで阪大病院に着く。
兄の奥さんにやっと会えた。 兄嫁と言っても兄より二回りぐらい下の彼女はまだ50代。
色んな確執があったけど、きっと私を頼って電話してくれたんだろう。
控室で待つこと2時間。
やっと対面できた兄は、瞬きもせず鼻チューブと点滴と…・・
いつかこんな日が来るだろうけど、あまりにも突然。
色んな仕事をしてきて、自分のビルまで持って、頂点を極めたとき
自社ビルごと、営業権も売ったと聞いている。
当時のお金で億はあったはずなのに・・・レートなんちゃらにはまったのか、
持ち家もレクサスも売ってしまって、賃貸マンションの保証人になって欲しいと
連絡あったこともあった。
兄妹だから何となく許したり許されたり。
今は、タクシードライバーらしい。
朝の仕事から帰ってきて、11階の部屋まで階段で帰ろうとしたらしい。
そこで足を滑らせて、転倒。 右頭を打って結局容体が悪くなったので救急車をよび
即、手術。 頭がい骨骨折で、脳内に血がたまって、それを何度も手術して・・・・
私が逢わせてもらったときは、もう治らない。 このまま生きても植物人間に。
おそらく、そのあとの選択を他の誰かが立会いの下に決める事だったんだろう。
彼女はまだ若い。 これからの人生を介護に捧げるのも可哀そうだし、兄も望んでいないだろう。
そう思って、延命治療は避けたい旨を伝えた。
昨日、帰ってきて、全身がゾクゾクした。 自覚症状はなかったけど熱を測ると37度超え。
服を重ねて、寒気が治らない。 売薬を飲んでひたすら眠ること15時間以上。
何とか寒気も治まり、熱も少しだけ下がった。
一歩も外に出ていない。
今日も会いに行くつもりだったけど、兄嫁だけ行ってきた。
私に連絡してきた。
葬儀の相談。
そうね。 時間の問題だから、冷静に相談に乗らなくっては。
未だ混乱が収まらない私。
阪大病院アクセス悪くて、行きにくいですよね
優秀なお医者様が揃っていて、親戚もICUまで
入りましたが、一命を取り留めて、普通の暮らしを
していますよ。最後まで諦めないで下さいね。
そうなんですよね。 アクセス悪くって。
あれぐらい規模の大きな病院となると土地が要るから仕方ないかなと思ってます。
一階の救急の待合にいましたけど、後お二人ほど。
次々呼ばれて行った方はきっと希望のある方。
昨日も様子を見てきたらしいのですけど、二日続けて、望みがないと言われたそうです
後は本人の体力、気力、運命にゆだねるしか・・・
ありがとうございます
子供さんいらっしゃるんでしょう。
これからしばらく大変だと思います。
いろいろ想定外なことがあると思いますし、周囲の方の体もつかれますから、ケガや病気に気をつけられてお過ごしくださいね。
子供はいないんですよ。
兄が大きな子供の様で(笑)
ありがとうございます
11階まで健康のために登ってきたのかしら?
少し無理があったのでしょう。 お辛いですね。
この年齢になるといつかは別れがあるとは解っていっても今日でも明日でもないはずと思って生きてますから。どうぞ貴女がお怪我などさないませんように。
コメントありがとうございます
いつか来るのは分かっているけど、今日や明日ではないと。
わがままな兄でしたけど、思いやりもありました。
いつも私の事をほめていたようです。
あいつはすごい。一人で子育てして頑張ってきたって。
うれしかったですね。
胸騒ぎとパニックになる時ってありますね。
お兄様
波瀾万丈な人生だったことでしょう。
しこちゃんの親族はいろいろあるのですね。
何処の親族も同様だと思います。
お兄様のお嫁ちゃん
サポートして差し上げないとね。
しこちゃんなら安心だ。
落ち着いて身体を治して
火事場の馬鹿力ではないけれど
パワー全開になれますよ。
そうそう、本当に波瀾万丈で。
うちの両親が離婚してから、ずーと色々と。
私がぐれずに良く育ったもんだと(^_^;)
自画自賛です。
ま、色々あったお嫁さんとの仲ですけど
恐らく私に電話をかけるのも躊躇したと思われます。
この際過去は流して力になってあげようと思ってます。
ありがとうございます。
階段から落ちて亡くなった方や大怪我された方を知っています。
年取ると、目眩じゃなくてもフラっとバランス悪くなります。私も〜。気をつけて。
実家の長兄を思い出しました。49歳でガンになったけど、好き勝手に生きて、何度も死にそうになって、、今も健在です。50で一度は捨てた命、太く短くダ〜って言って今は79歳です。自営なので、死ぬまで働く、と言ってます。
だから、私はアタフタしないと思う。
ごめんなさい。 くらい内容で(^_^;)・・・・
本当に、テニスやったりゴルフしたり、釣りとか・・アクティブな兄だったので
健康を過信していたのでしょうね。
私も、自転車乗っていて、ムリしないようにしてるんです。
危険を感じたり、向こう側にわたる時は必ず降りて、左右を見て
安全を確認してからわたるようにしています。
一瞬の不注意で、一生ねたきりなんてゴメンですものね。
いつか来る別れの時、その日まで充実した日を送りたい、そう願っています。
大変なことに…
もちろん意識はまだなんでしょうね。
無事回復されること願っています。
お兄さんって
おいくつなんでしょう~?
70代です。
好きなように生きた人でした。
最近は、駄々っ子になってきてたと親子ほど違う奥さんが笑ってました。
子供もいませんので、犬を飼っていましたが、去年亡くなって・・それから
特に子供がえりしてたみたいです。
わたしも2度ほど経験していますが、めちゃくちゃ寒くない日で、服もきっちり着ていて
風呂でも入ろうかと思った瞬間に、耐えきれない寒気が背中にゾクゾク!がたがたふるえて
顎もがたがたなるほど震えてました、慌てて、熱い風呂に飛び込んでも、震えが10分ほど
止まらずに、お湯の中でじっとしていたら、寒気がなんとか収まりました。しかし
発熱はほとんどなかったんですよ。これも、神経系がパニックを起こした時の症状です。
そうだったんですね。
そんなに近く付き合っていないのに、私にもちゃんと感情があるってことですね。
そうそう、本当にゾクゾクが止まらなくってパジャマの上に上着を着て
布団にくるまれても止まらなかったです。
神経って微妙なんですね。
パニック状態、今振り返っても普通のことができなかったです。
ありがとうございます。
起こしてるってことですよね。発熱だと、背筋のゾクゾクが我慢できなくなるのは
39度ちかくなってからですよね。
こんなゾクゾクをいつも感じていらっしゃるんですね。
お辛いですね。