メニュー
ゲストさん
ahirukunさんの投稿

私の競馬検討は恣意的に簡単に、競馬に興味が無くなって来た。

ahirukunさん
ahirukun さんのブログ
2023.2.6 9:49
最近半月位は新聞の印に頼る様になり、面白味が無くなり、興味を失くしてきていると思います。
5年位前までは、20項目位をリストアップして,1レース5時間以上かけてましたが、効果は余りでないので、段々削り今は1レース1~2時間位です。新聞のコメント欄は読みません。
馬の成績・上りタイム・クラス・調教タイム・パドック・血統は苦手です。
競馬検討は私の呆け防止に役立っています。運転免許のテストも、100点満点の95点です。
自動車の運転免許の試験で1回目85点次は90点95点と上がってます、記憶力は若い時と変わらない様に思います。でも頭は元々悪いのですよ、高校出のボンクラです。
ビッグパパ花案山子おかし 3人がいいねと言っています
コメント
ビッグパパさん
ビッグパパ さんのコメント
2023.2.6 10:22
おはようございます。
私は、スポーツ新聞すら買いません。夕刊専門で前日に発売されるスポーツ紙なんて、軸馬すら
空振りが多く、この新聞は論外。時々報知は買っていたけど、読売と維新が癒着したから、
毎月とっていた読売新聞も数年前に辞めて、ここ1年くらいは、もう報知も買いません。
予想は、ネットにあるJRAの出馬表を眺めて、10分か15分です。時間があればあるほど
迷うので、短時間で、前走と騎手のバランスで決めます。パドック解説を信じて買っても
推奨馬は、1~5番人気くらいを適当に言ってるようで、オッズを見れば、解説者は不要です。
12頭走るのに、5頭とか予想されたら、適当に言っても3倍や5倍くらい当たっても、
当たった内に入りませんよね。せいぜい15倍以上くらいはあててくれないと、予想屋は
不要ですね。だいたい2,3走前までの平均と、前走で走る気が出てきたかを見ています。
1人がいいねと言っています
ahirukunさん
ahirukun さんの返信コメント
2023.2.6 13:26
実際は如何なんですかね、予想屋の情報は?。有料の情報は当たるんですかね?。
1人がいいねと言っています
ビッグパパさん
ビッグパパ さんの返信コメント
2023.2.6 20:10
初心者の時、なにもわからないし、安かったので、予想会社に登録しましたが、
馬連3レース予想して、3レース外れ。
で、あとで分かったのですが、会員全員に違う予想を連絡するそうです。その中から
当たった馬券1枚をコピーして「的中!」と広告に載せるそうです。じっくり考えたら
予想会社が確実に当てられたら、オッズはめちゃ低くなり、万馬券なんてなくなりますね。
100人の会員が居たら100通りの情報を流せますし、当たった人が出たら「本当に
当たるんだ!」って、また会費を払いますよね。
今なら、馬券をコピーしなくても、パソコンで作れてしまいますね。そこまで確実に当たる
予想だったら、わざわざオッズを下げる情報、流しませんよ。全部詐欺です。
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!