しょうく さん
しょうくさんの投稿
どうもはっきりしない
2月07日(火)
今朝窓際温度計は、10℃、湿度49%、曇り。ハッキリしない空模様、しかし朝の気温が久しぶりにフタケタ。昨日もあまり外歩きは長くなくて、近くへ葉書を投函に行ったり、牛乳を買ったりしたくらいで家に籠った時間が長い。

さて、牛乳と一緒に沢庵を買ってきた、「タクアン」っていうからには、沢庵和尚が考え造ったものだろうか・。インゲンマメというのは、隠元和尚が中国から伝えてその名がついたというようなことを読んだ記憶がある。そうすると沢庵漬けも沢庵和尚かな?、調べてみたらそうではないらしい。沢庵漬けの歴史は古く、沢庵和尚が生まれるよりず――と前、平安時代から作られていたようで、、沢庵和尚のお墓の墓石が大根の漬物の重石の形に似てることから名づけられたのだという。

春が来てるなと感じさせる、近くをちょこっとぶらりして、いろいろ木々に花が付いたりし始めているのを眺められる。梅ももうすぐ花が盛りになるでしょうし、この花はそろそろ終わりが近づいた感じでした。
さて、コロナ患者だが、今朝の新聞御数値というのは、日曜日の数値でしょから、全国で15254人、グンと減ってきてますね、神奈川県が1054人横浜市が371人。さて明日の新聞でどう増えてきているか気になるところですな。

どうも今日は曇り、夕方あたりからは確実に雨が落ちてきそうな空模様、外のぶらり歩きも近くだけちょこっと歩くくらいになってしまうでしょう。仕方ない。
どうも空も湯があまり、すっきりしないし、外歩きも今日は近所を15分くらい歩くくらいになりそうで、俳句などあれこれ手を入れたり、本訴めくって何か探したりして過ごすことになりそう。
今朝窓際温度計は、10℃、湿度49%、曇り。ハッキリしない空模様、しかし朝の気温が久しぶりにフタケタ。昨日もあまり外歩きは長くなくて、近くへ葉書を投函に行ったり、牛乳を買ったりしたくらいで家に籠った時間が長い。
さて、牛乳と一緒に沢庵を買ってきた、「タクアン」っていうからには、沢庵和尚が考え造ったものだろうか・。インゲンマメというのは、隠元和尚が中国から伝えてその名がついたというようなことを読んだ記憶がある。そうすると沢庵漬けも沢庵和尚かな?、調べてみたらそうではないらしい。沢庵漬けの歴史は古く、沢庵和尚が生まれるよりず――と前、平安時代から作られていたようで、、沢庵和尚のお墓の墓石が大根の漬物の重石の形に似てることから名づけられたのだという。
春が来てるなと感じさせる、近くをちょこっとぶらりして、いろいろ木々に花が付いたりし始めているのを眺められる。梅ももうすぐ花が盛りになるでしょうし、この花はそろそろ終わりが近づいた感じでした。
さて、コロナ患者だが、今朝の新聞御数値というのは、日曜日の数値でしょから、全国で15254人、グンと減ってきてますね、神奈川県が1054人横浜市が371人。さて明日の新聞でどう増えてきているか気になるところですな。
どうも今日は曇り、夕方あたりからは確実に雨が落ちてきそうな空模様、外のぶらり歩きも近くだけちょこっと歩くくらいになってしまうでしょう。仕方ない。
どうも空も湯があまり、すっきりしないし、外歩きも今日は近所を15分くらい歩くくらいになりそうで、俳句などあれこれ手を入れたり、本訴めくって何か探したりして過ごすことになりそう。
こんにちは
朝の気温
気温差が20度ありますね
暖かい所の人なかなか寒い所へは 行きたくないものなのでしょうね
そうでもないのかなー 雪まつりには 暖かい地方の人も来ているのでしょうね
早春の 花たちですね
若いときは雪が恋しかったりしましたが、どうも89の爺になると、さむい凍ってしまいそうとか言って、暖房に近寄ってばかりです。
さて、此れから結構低い気温の中で、花が咲き始めます。
伊豆あたり、河津桜の便り聞かせてくれそうです。
最近は毎日天気がよくなりよりです。
午前中にお坊さんがお参りに来る日です、家の中をかたずけたり、仏壇の掃除、仏花を買ってきて
お供えもあげて用意しました。
高齢者ですのでいろいろと思う事はありますが知恵が回りません、いやになってしまいます。
10~12時の時間に来る予定です。
息子が亡くなっているので(千葉の市川市)いました。12前です。
今年で13回忌をしなければなりません。
午後は妻の病院へ、先生が来て下さいとのこと、なにを言われますか?
いろいろとありますね、頑張らなくてはなりません。
しようくさんも頑張って下さい、お互いに・・・
そうだったんですね〜
確かにこんな形の小振りの石で重しをしてたの思い出しました
使い込まれていて表面がツルツルなので子供は触るな‼︎
と言われて居りました(^^)
子どもたちの帰る時間過ぎてから降り出してほしいですね。