ahirukun さん
ahirukunさんの投稿
うちのばーちゃんが言うとった、どないえに!
-
ahirukun さんのブログ2023.2.7 16:35
「縁は異なもの味なもの」「袖すり合うも他生の縁」縁は大事なもんですよ、大事にしなさい。
どんな悪縁でも、良い面もあるんですよ、縁を四方八方から眺めなさい。
何だかよう分らんわ!。ま~考えとくわ!。
どんな悪縁でも、良い面もあるんですよ、縁を四方八方から眺めなさい。
何だかよう分らんわ!。ま~考えとくわ!。
しかし、こんな間違ったことわざをテレビで何度も流しても、だれも気が付かないというのが
不思議です。
正確には「袖振り合うも他生の縁」それが、いつの間にか「袖すりあう」「袖ふれあう」も
一般的になってきました。時代とともに言葉も変わりますね。
昔は袖に匂い袋をいれていて、お互いに袖を振って匂いを交代で嗅ぐという習慣があったようで
そこから「袖振り合うも他生の縁」となったようです。あのお香のような香りはいいですよね。
やっぱりヨーロッパなみに、毎日風呂に入れない家庭が多かったから、体臭を消すためだったのでしょうかね?
悪縁も 学びになりましたわ