メニュー
ゲストさん
しげさんの投稿

北鎌倉散策、その6(浄智寺に咲く山野草)

しげさん
しげ さんのブログ[カテゴリ:四季折々の花
2016.4.13 9:56
東慶寺を出て、次は浄智寺へと向かいました。

門の前、何桜でしょうか?

脇で見かけた小さな花、アケビでしょう

山門の手前は両脇にシャガが

山門を入って気になる花、レンゲソウです。

庭には数本のカタクリが残っていました。

サクラソウ、赤と白

ムラサキハナナ

タケノコも出ています。

岩の割れ目からスミレ

ニリンソウ

八重のヤマブキ


浄智寺を出て、この前からバスに乗り鎌倉駅まで出て、昼食です。

この精進料理の針ノ木は、何年前でしょうかslownetの撮影会の折に昼食でした。
その後は段葛から、長谷寺へと向かいました。

これで今回の北鎌倉散策を終わりますご覧頂き、「いいね」やコメントをありがとうございました。
信々亭mogajiみはまアカシアtopkatラベンダーしょうくshibaまるえ猿嘘 12人がいいねと言っています
コメント
しげさん
しげ さんのコメント
2016.4.13 18:53
まるえさん、こんばんは

この時期、何年か北鎌倉に出かけています。
仏像や建物にはあまり関心がありません、花巡りがメインですね。

浄智寺の山門近くから見上げた山桜でしょうか。
0人がいいねと言っています
まるえさん
まるえ さんのコメント
2016.4.13 15:28
しげさん こんにちは

お疲れ様でした
鎌倉 花巡り 何カ所かは行った事あり 懐かしく思いました
しばらく行っていません
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!