メニュー
ゲストさん
桃花國さんの投稿

知恵熱35.6度 いちおう葛根湯飲んでおこう

桃花國さん
桃花國 さんのブログ[カテゴリ:その日ぐらし
2023.2.15 6:34
『十七条憲法」で充分じゃないかとお悩みの諸兄に 御意』
『富士吉田 聖徳幼稚園 福源寺 には夢殿もある』
『茅ヶ崎小和田の上正寺が推古天皇の都だ と焼き芋屋は思う』
『じゃあないって言う人ばかりだけど あの子あんたのなんなのさあ〜』
『そこの〜 チンチムニー屋さんよ ちょっと風呂場も頼めんかね』
『地球は青かった ウクライナは今日も雨だった』
『フン族って突然消えたよね イリュージョンか 天功さんがまさか ふーん』
『はかない命と知った日に 二郎に行って coco壱行って 木曽路か』
『史上最大の作戦と地上最大の作戦は同じかとおもたヨ メニメ〜ン』
『旧約聖書と新約聖書はバラ売りですか セット売りですか 字が小さくて』
『創世記はなんとか エゼキエルやダニエル書は生理的に馴染めなくて』
『今でもロシア正教のニコライ堂は お茶の水にありますか なかなか用事がね』
『あの神父さん 生きてれば86歳か いい人でした メーク落とした聖飢魔II』
『Mizuno tokyo あるところで義母が生まれました 神田のうまれヨ〜』
『十八番ですか えーとですね  君が代2番  正調おてもやん(へ短調)です』

*腹五分目なので身体が軽い 50kg目前だ もうすぐ飛べるだろう 仙人生協
しょうく天天おかし酔どれアンコウ姨捨山人@スズジイ@松露飛翔ブーゲンビリアとハイビスカスジャム 16人がいいねと言っています
コメント
松露さん
松露 さんのコメント
2023.2.15 10:05
「桃花短歌」のおかげで眠ってた年寄りの脳が少しだけ目覚めた気がします。ありがとう。
1人がいいねと言っています
桃花國さん
桃花國 さんの返信コメント
2023.2.15 11:16
桃短 ご愛読ありがとうございます
書いてる本人も頭の霧が晴れるようです

『茅ヶ崎小和田の上正寺が推古天皇の都だ と焼き芋屋は思う』、、、について

推古の摂政は聖徳太子で 近所の天沼(明日香 甘樫丘にあたる)にお住まいでした
小和田地区は蘇我氏のエリアです 
その頃富士山が活動始めたので 神武から続いた相模の都を捨てて大和奈良に集団移住しました
蘇我氏は今で言うデベロッパーで法隆寺建設などのノウハウがある日本古来の最大豪族です
秦の始皇帝の弟子・徐福が不老不死薬求めて日本に来たのは秦野です
「ちよみ草」は富士山麓にあったのですが 度重なる噴火で消滅しました
それで私たち第三代人類は寿命120歳までになりました
事あるごとに<万歳>と叫ぶのは その名残です
生意気な焼き芋屋ですんません(汗)
1人がいいねと言っています
松露さん
松露 さんの返信コメント
2023.2.15 12:17
・・・・・富士山が活動始めた・・・、このあたりからおしまいまで、チンプンカンプンでよく
わかりませーーーん。
1人がいいねと言っています
桃花國さん
桃花國 さんの返信コメント
2023.2.15 14:54
富士山は活火山です 
いつでも起こり得ます
それが一年なのか 50年なるのか 全く判りません
何があっても 生き抜きましょう


確かに 神武天皇 聖徳太子など どうでもいいことです
楽しいとこだけ 楽しんでくださいね
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!