メニュー
ゲストさん
keroyonさんの投稿

日本力(5027)復興小さな輪 から大きな輪へ 春は 明日に向かって日本は北方4島更に

keroyonさん
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記
2023.3.17 3:05
      3月17日 金曜日 不成就日

      漫画週刊誌の日、世界海の日
      ◆彼岸(雑節の一つ)

      天武天皇、「日本書紀」編纂を命じる
      (681)
      石山本願寺顕如が織田信長に降伏す
      る(1580)
      イタリア王国成立(1861)
      人力車、登場(1870)
      国会開設期成同盟結成(1880)
      太平洋戦争下、硫黄島の日本軍全滅
      (1945)
      公職選挙法成立(1951)
      首都高建設にあたり、数寄屋橋なくな
      る(1958)
      初の少年向け週刊誌「少年マガジン」
      「少年サンデー」創刊。創刊号の表紙
      を飾ったのは、いずれも当時人気の
      スポーツ選手。マガジンは第46代横綱
      ・朝潮。サンデーは長嶋茂雄(1959)
      日本初の屋根付き球場「東京ドーム」
      の完工式(1988)
      千代の富士1000勝達成(1990)

    さあもうやってます とらぬなんとかもなん
   とやら


   日本がまず得るもの 北方4島 樺太 カム
   チャッカ半島 を割譲してもらい日本の領


   土とすること 思わぬかr立で灸北方領土が
   日本に帰って来るなどと 夢のような話が現


   実てきなものになりそう
   そろそろ 近未来を見て青写真を描ける


   それともしてる 北方4島で一大リゾート地に
   CASINO誘致もげんじつてきなりそうだ


   ロシアは軍事kj地点としか見てない樺太や
   カムチャッカ半島など


   革算用しておく必要ありや それとも国連
   統治りょうとして第三後k授の権益の及ば


   ない 馬鹿なことをした見せしめとして記
   念碑でも建てて将来への店沿い目とす


   るか ヨーロッパはウクライナに肩入れし
   た国々の利権争いを日本の企業が戦後


   復興にどう対応出来るかに掛かってるだ
   ろう


   当然いまの日本政府はここまで更に上の
   利権を主張し国連に寄与したことをアピ


   ールすべきだろう
   絵空事のようであるが 既に北の国は外


   貨稼ぎに自国の労働者を東ヨーロッパに
   送り込み利権医争いに加担すようとしてい


   る 中国などもロシア国内にかなり侵食す
   る権利を主張するだろう 


   まずロシアぼ国連における安全保障理事
   国の権利を引き剝がさねばならない


   戦後処理を見据えておく必要ありや
おかしビッグパパ 2人がいいねと言っています
コメント
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!