愚図爺爺 さん
愚図爺爺さんの投稿
イッツコムのミスと返答に怒り爆発!!
-
愚図爺爺 さんのブログ2023.3.26 10:22
以前から進める、我が集合住宅に管理会社へイッツコムが昨年来の売り込みされ、前理事会が総会にて議決を得ており、今年度の理事会が引き継いで工事を進める事になっております。
https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=21269515
事前に導入するメリットを理解されない居住者が大半、設備導入と端末等全てをイッツコム負担であり、居住者及びマンション側の負担は一切なし、導入をすべきだと認識しているが~中には理解出来ず反対意見の方も居られます。
それは、何も不満分子ではなく単なるイッツコムの売り込みだとの認識、又は何か裏があるのでは?それにランニングコストが掛かるのでは?と申される方が居られたもので、理事として対面で説明し納得頂いた。100%目標だったが、1軒だけ遣らないと申される、では先で端子交換を要請時には個人負担として、1端末@10,000円の負担が掛かる点も理解されてならと理事会は承諾した。
理事会としては、各戸のメリットで有り工事や端末の取り替え時に対応して頂く必要有り。当日は在宅でないと出来ない点と、アンテナ端子がタンスや何かで遮られている場合には、移動して準備が必要。
それ以外は無し、完了すれば4K8Kのテレビが視聴可能となる。またイッツコムの有料データー等は個別の契約である。無理に契約する必要なし。https://www.itscom.co.jp/
色々準備や対応をしてきて1軒を除いて了解頂けた事は努力のたまものですよね~~
しかし、工事日の案内をイッツコムより各戸へ通知されたのだが、我家の希望日程とは違った日の通知文が入っていて、驚きましたよ。事前に要望通りの作業が出来ると安堵して居や矢先、通知日には予定あり我家は無理、即刻イッツコムへ電話入れた訳だが、出てきた女性も作業日の一覧は手元に持っていて、単なるケアミス的な発言??「リストには希望日になってます。大丈夫です」の発言に爺は激怒して「何が大丈夫だ、間違いが出ている事は他でも間違っている可能性有り得る。ふざけた回答するな」って怒鳴ってしまった。営業担当者にから連絡させろ~~と電話を切った訳です。
一向に電話は入って来ず、5時間後にメールが入り「陳謝文を添えて別途再通知します」の内容であった。この会社って言い加減だな~~重要な内容で、まして窓口として担当している理事(爺の事)への回答も放置して、返って来たのは5時間後のメール1本??こりゃ~駄目だ~~と思ったね~
今からでもイッツコムは止めたいと思いましたね~
翌日、午後ポストにはお詫び文と再度確定表が投函されていまして。確定表も最初のは部屋と日時は手書きでしたが、今回のはパソコンで打ち出した内容です。PCデーターよりリンクを掛けて打ち出したのでしょう~か??全戸へ投函した模様です。
https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=21269515
事前に導入するメリットを理解されない居住者が大半、設備導入と端末等全てをイッツコム負担であり、居住者及びマンション側の負担は一切なし、導入をすべきだと認識しているが~中には理解出来ず反対意見の方も居られます。
それは、何も不満分子ではなく単なるイッツコムの売り込みだとの認識、又は何か裏があるのでは?それにランニングコストが掛かるのでは?と申される方が居られたもので、理事として対面で説明し納得頂いた。100%目標だったが、1軒だけ遣らないと申される、では先で端子交換を要請時には個人負担として、1端末@10,000円の負担が掛かる点も理解されてならと理事会は承諾した。
理事会としては、各戸のメリットで有り工事や端末の取り替え時に対応して頂く必要有り。当日は在宅でないと出来ない点と、アンテナ端子がタンスや何かで遮られている場合には、移動して準備が必要。
それ以外は無し、完了すれば4K8Kのテレビが視聴可能となる。またイッツコムの有料データー等は個別の契約である。無理に契約する必要なし。https://www.itscom.co.jp/
色々準備や対応をしてきて1軒を除いて了解頂けた事は努力のたまものですよね~~
しかし、工事日の案内をイッツコムより各戸へ通知されたのだが、我家の希望日程とは違った日の通知文が入っていて、驚きましたよ。事前に要望通りの作業が出来ると安堵して居や矢先、通知日には予定あり我家は無理、即刻イッツコムへ電話入れた訳だが、出てきた女性も作業日の一覧は手元に持っていて、単なるケアミス的な発言??「リストには希望日になってます。大丈夫です」の発言に爺は激怒して「何が大丈夫だ、間違いが出ている事は他でも間違っている可能性有り得る。ふざけた回答するな」って怒鳴ってしまった。営業担当者にから連絡させろ~~と電話を切った訳です。
一向に電話は入って来ず、5時間後にメールが入り「陳謝文を添えて別途再通知します」の内容であった。この会社って言い加減だな~~重要な内容で、まして窓口として担当している理事(爺の事)への回答も放置して、返って来たのは5時間後のメール1本??こりゃ~駄目だ~~と思ったね~
今からでもイッツコムは止めたいと思いましたね~
翌日、午後ポストにはお詫び文と再度確定表が投函されていまして。確定表も最初のは部屋と日時は手書きでしたが、今回のはパソコンで打ち出した内容です。PCデーターよりリンクを掛けて打ち出したのでしょう~か??全戸へ投函した模様です。
細かい意思疎通は大事ですよね、小移民の苦労話・・自治区内には大きいマンションが4棟あります、うち1棟だけのうち1軒だけの・・・という問題もあり大変だったことを思い出しました難儀度は大変ですよね・・・・本当にご苦労様です・・。でもその会社ちょっといい加減ですね・・・。