メニュー
ゲストさん
mogajiさんの投稿

昭和20年代ーおらが村の小学校ー札里先生失神

mogajiさん
mogaji さんのブログ
2016.6.23 8:43
①サブの悪戯
[画像は削除されました]

[画像は削除されました]

[画像は削除されました]

[画像は削除されました]
cosi cosiアカシアやまびこしょうくnobuoran03ichigomama 7人がいいねと言っています
コメント
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.24 10:09
るんさん、コメントありがとうございます。
夜中の2時ですね、ご苦労さまです。
はい、、下手な横好き(>。< です

>次回作も楽しみにしていますo(^▽^)o

嬉しいです♫
これからもどうぞ見てやって下さい、お待ちしています。
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 21:18
カラヤンさん、cosi cosi さん、アカシア さん
知子 さん、青果 さん、nobuo さん
かれんさん、けみ野さん。

「イイね」を頂き有難うございます。
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 19:25
しょうくさん、有難うございます。

音楽の先生は特に悪戯の対象でしたね。

>輪ゴムとマッチ棒で開くとブルブルと戻る仕掛けを作り、紙にくるんで音楽担当の女先生に渡し

ははーそんな頭脳的な遊びは知りませんでした。
少しカワイイ女の先生は生徒たちが何かと近づきイタズラしました。

でも私は内気でオクテだったので見ていただけでした。
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 19:13
うっしーさん、有難うございます。

疎開で虫嫌いで虐められましたか、、可哀そうに
イナゴも触れなかったのかー、、でしょうね。
昔の農家の子供な皆イナゴを捕まえて食べていました、貴重な蛋白源でした。
蛇、カエルは皮をむいて食べました、今は精力剤として食べる人も居るようです。

そうそう、疎開して来た女の子、何人か居ましたね、
鼻たれ坊主は都会の匂いがする女の子に憧れたものでした
うっしーさんも、男の子たちが憧れたと思います、間違いない。
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 18:57
やまびこさん、有難うございます。

やっぱり蛇嫌いですかー、都会育ちの人は殆ど嫌いみたいです。

私は蛇にはかなり遭遇しています
横浜に来てからも、年に2,3回庭で蛇をみます、
夏はトカゲは何時も見ますねー、トカゲはチョロチョロと逃げてカワイイです
この辺りは田舎なんですね、豊かな自然環境とも言えます (^^♪
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 18:34
ふみやっこさん、有難うございます。

>ワッハハ~毎回、本当に面白い(^з^)-☆

ワッハハ~、、と笑って貰えて嬉しいです、

ふみやっこさんは、もしかして蛇好きですか、なんかそんな感じもします、が、
私は蛇は嫌いです、子供の頃兄に散々蛇で虐められました (@。@
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 18:23
ラベンダーさん、有難うございます。
女性の蛇嫌いは普通だと思います。
蛇好きの女性は、、なんか妖しい雰囲気です。
ゴキブリは我が家の娘も身震いして逃げています

今後は蛇が出る漫画は控えたほうが良いですかね~
描いた蛇ネタすこし有るけど、、、 ^。^
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 18:15
百獣の弱虫さん、有難うございます。
私は蛇、イモリの類は嫌いです、蛇の触感がなんとも不気味です。
子どもの頃、スズメの巣に手を入れたら何やらイヤーな感触、
蛇がスズメの卵を呑んでいる処でした、、(^^
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 18:09
カラヤンさん有難うございます。
私は蛇は嫌いです、すぐ上の兄が蛇が好きでした、漫画のモデルは兄です、
兄は好くポケットに蛇を入れて可愛いがっていました。
0人がいいねと言っています
mogajiさん
mogaji さんのコメント
2016.6.23 18:02
ぎーやんさん、有難うございます。
ヤモリは北関東、東北には居ませんね、私は東京へ来て初めてみました。
たま~にウチにも出てきます、遠慮がちに来るのがカワイイです。
0人がいいねと言っています
しょうくさん
しょうく さんのコメント
2016.6.23 17:19
こんにちは
輪ゴムとマッチ棒で開くとブルブルと戻る仕掛けを作り、紙にくるんで音楽担当の女先生に渡し、小さな紙の包みを開けて 先生をキャーーといわせた、中学1年生のころの悪戯を思い出しました。
0人がいいねと言っています
うっし-さん
うっし- さんのコメント
2016.6.23 13:06
mogaiさん コンニチワ
「おらが村」続けてください 開けるのが楽しくなってきました 「キター」です(笑

思い出しました
疎開っ子虐めで私もやられました(3人疎開っ子が居ました 私が一番臆病だったかしら?
机の中に「イナゴ」びっくりドテーンとひっくり返り後の机に頭をぶつけコブを作りましたっけ
其の後が大変 祖母が職員室に飛び込んで「家の大事な孫を・・・」とか言ったんでしょうね
定かでは有りませんけれど 職員の皆さんシュン 要は 職員の半数は祖母の教え子(教員でした)

宿題が「イナゴ」取り何て有りましたっけ 触る事もできず みな祖母が 田んぼにも入れない私
先生知ってはいながらパス・又叱られる(笑・・・名物おばあちゃまでした

切欠で いろいろ思い出が 有難うございます
0人がいいねと言っています
やまびこさん
やまびこ さんのコメント
2016.6.23 12:52
以前、新潟の津南と言う所で
湧水が湧き出ている場所が有り裏山に行った帰り笹薮だったのですが
その笹がザザッザーと大きな音を立てて
大きな大蛇・・・と私には見えました(笑)
私は断末魔を上げて驚きましたが
考えてみると蛇も驚き逃げたのでしょうね(笑)
私の目の前をザーと降りて来て・・・
この先生にように倒れれば誰か
か弱き人と助けてくれたかも(笑)
倒れなかった・・・・・・((+_+))
0人がいいねと言っています
ラベンダーさん
ラベンダー さんのコメント
2016.6.23 12:18
ブハハ〜〜(*^◯^*)
mogaji様のご幼少期ですか。

動物はたいてい好きなわたくしめ。
何が嫌いって爬虫類とゴキ◯◯が
一番苦手でっす。
良く出来た作り物もいやネー。

ギンゴンガンどころか
ギヤッキャワア〜〜〜〜〜〜って
ひっくり返るかな。
0人がいいねと言っています
ぎ~やんさん
ぎ~やん さんのコメント
2016.6.23 8:47
吾がご幼少のみぎり、蛇やイモリにヤモリは、どこでもいました。いまは、お江戸のテレビ局の配信で「イモリさん」が、たま~に見られるかな?
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!