トップページ うっし- さん 投稿一覧 うっし- さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル うっし-さんの投稿 Tweet うっし- さんのつぶやき 2016.8.25 13:08 皆さんにご協力頂いたマリリンビーズ織り出来上がりました お礼の心算で お恥ずかしいのですけれどご覧ください(汗 私 思案顔の方に傾いておましたけれど 圧倒的に般若面(笑 初めに般若を作りましたけれど もう一つが気になり結局2枚織ってしまいました 存在感は般若さんの勝ち 皆さんお目が高いですね 額入りこれからで伸ばしが足りなくて汚いのですけれど一応お分かりかと? 又何時かご協力ございましたら宜しくお願いします ありがとう 5人がいいねと言っています コメント うっし- さんのコメント 2016.8.26 21:26 mogajiさん 再度お呼び出ししてしまいました 有難うございます ワイン エンジ中々いい線行ってますべ 流石っ 私赤紫が浮かびました アッ之「赤のボジョレーワイン色」」ですね(笑・・・・ 余り額が派手に成るとモンローが凹みそうで一寸渋い赤紫系 ダメかしら? 額屋さんに相談しても 常識的でつまらないと思います 失敗は無いでしょうけれど・・ 若い頃から 店員さんのお勧めはオール無視 ファッション尚更です 良く宣伝文句に「ある女優さんが購入」何て言われると気分が害された様でパスしています 要は 天邪鬼です 今だ直りませんの(汗 mogajiさんのお助けマン有難うございます 参考に成りました 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル mogaji さんのコメント 2016.8.26 19:10 うっしーさん今晩は。 左側、黒地の作品の額ですか、ううーーん 絵がモンローだけに派手目が良いかと思いました。 エンジとかワインとかはどうでしょうか、、 実際に額屋さんでいろいろと当ててみたら良いと思います。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル うっし- さんのコメント 2016.8.26 0:32 vogelfreiさん ご覧頂き有難うございます お見せする程の出来ではございませんけれど ご協力頂いたもので・・・ そんなにお褒め頂いて恐縮してしまいます でも単細胞は嬉しいです(笑 このビーズ織り3年前からのカムバックでして(若い頃趣味での習い事) やっと少し前に戻った作りに成ったと自分では? 数ヶ所間違い有りですけれど 其れはある事をして?誤魔化して何とか完成です・・・・私も正直ですね~(笑 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル Vogelfrei さんのコメント 2016.8.25 23:00 うっしーさん 両方とも、素晴らしい出来ばえですね。存在感は、やはり般若顔の方でしたか。いずれも、なかなか結構ですよ。お見事、お見事。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル うっし- さんのコメント 2016.8.25 21:23 ロメオさん お呼びたてしてしまいました(ペコリ そうですね アンディーウオホール感覚ですね 瞼の赤いアレ織ってみたく成りました 次が決まっていないので考えてみます 製図から初めなくちゃ・・・ 何だかモンロー付いてしまいました でもこの作業眩暈感に本当に助かっています 外へ余り出ないので散在も無くなり 彼も「やっと落ち着いたか・?」の感じですの その代わり娘が来ると毎日出歩いています お共が居ると安心感が大きいので しかし 運動不足で後がグッタリです ボーッとしてると相変わらずユラユラ・・・ 作った織物 いつの間にかアチコチに貰われていきます 欲しい方が居るだけ張り合いが有ります 友人には歌舞伎織り数枚 孫娘にはもののけ姫その他 息子の友人まで・・・・ 所が何故か息子は欲しがりません なぜかしら?息子のスカイダイビング折角織ったのにパス 変でしょう?今娘が持っています 之が出来て本当に助かっています この病に何が役立つか分りませんね 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル うっし- さんのコメント 2016.8.25 21:01 MIEさん 何時も代わり映えの無いコメントばかりで・・・ ご協力頂き 対お返しの心算で載せてしまいました やっぱり左側 暗い所でライト当てると髪の毛が凄い光沢を放ちます(ゴールド) 此方のビーズだけは高級ビーズを使いました 目は少しブルーを入れて有りますけれど此処では 分りませんね 私は怖いわ 般若モンロー登場と言う所ね でも迫力はしっかりですね 写真ではアラが見えず助かります(笑 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル うっし- さんのコメント 2016.8.25 20:53 やまびこさん ごらん頂き有難うございます そっくり?お世辞でも嬉しいです ホクロが無いと一寸と思いましたけれど・・・ 根気 確かですけれど 之のお陰で眩暈緩和に成っております 根は外人間 今はお姫様?(爆 若い頃の趣味で助けられています お披露目いたしましたけれど一寸凹んでいます(=。^;) 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル うっし- さんのコメント 2016.8.25 20:44 nobuoさん 訪問有難うございます モンローに見えましたか 良かった~一番気に成っていた所嬉しいです ありがとう 一寸褒め過剰です 慣れれば誰でも出来る事 色使いを選ぶのはファッションの一種なので 楽しいです やむなく初めた趣味でして若い頃にカムバックした迄でして・・・ nobuoさんも 何か素敵なご趣味お有りではないでしょうか?何時かお披露目してください 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル うっし- さんのコメント 2016.8.25 20:33 mogaji ご覧頂き有難うございます 一方通行では痞えが残り お恥ずかしいのですけれど見て頂きました 流石職業柄 目の付け所違いますね ホクロ一番苦労しました 其れと額之からですけれど 額で「ぶち壊し」(汚い言葉で失礼)何て数回有りました 壁面黒は難しいです mogajiさんでしたら何色? 元気でしたらこんな事していないのですけれど 残念です 若い頃の趣味カムバックです マンがお待ちしています(笑 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ロメオ さんのコメント 2016.8.25 17:00 うっしーさん。 何時もお上手ですね。原画はアンディー・ウォホールかと思いましたが違いました・・・笑 気に入った原画探しも大変そうですね。詳しくないのですがアフリカン・アートなども合うのではありませんか。 今までの作品すべて取っておくのでしょうか?でも凄い数でしょう。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル MIE さんのコメント 2016.8.25 16:44 うっしーさん さすが! 素敵に織りあがりましたね。 左側が好きです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル やまびこ さんのコメント 2016.8.25 16:43 素敵な仕上がりになってますね^^ そっくりなのでびっくりしました。 魅力的なモンローですね~♪ 根気のいる手作業でしょうが出来上が素敵です。 次回作も楽しみです(#^.^#) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル nobuo さんのコメント 2016.8.25 14:55 こんにちは~♪ パチパチ 拍手 どちらも甲乙つけがたく 又細かいっすね 黒子まで すぐに モンローって分かりますよ でも大したものですね こんな技術お持ちだなんて 凄いの一言です(^^♪♪ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル mogaji さんのコメント 2016.8.25 14:05 うっしーさん、拝見しました。 左が思案顔で右が般若かな、それとも反対かな。 右がわのモンローは顔が可愛いくて似ていますね でも両方とも素敵です、多分現物をみたら更に素晴らしいでしょう。 (モンローのホクロは黒のビーズ一個かな?) ビーズ織りを良く知らないですが根気の要る作業ですね。 これから仕上げの伸ばしと額入れですか 額に入ったモンローをもう一度拝見したいです ビーズ織の個展をやって下さい、絶対鑑賞に行きますよ、、、 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
ワイン エンジ中々いい線行ってますべ 流石っ
私赤紫が浮かびました アッ之「赤のボジョレーワイン色」」ですね(笑・・・・
余り額が派手に成るとモンローが凹みそうで一寸渋い赤紫系 ダメかしら?
額屋さんに相談しても 常識的でつまらないと思います 失敗は無いでしょうけれど・・
若い頃から 店員さんのお勧めはオール無視 ファッション尚更です
良く宣伝文句に「ある女優さんが購入」何て言われると気分が害された様でパスしています 要は
天邪鬼です 今だ直りませんの(汗
mogajiさんのお助けマン有難うございます 参考に成りました
左側、黒地の作品の額ですか、ううーーん
絵がモンローだけに派手目が良いかと思いました。
エンジとかワインとかはどうでしょうか、、
実際に額屋さんでいろいろと当ててみたら良いと思います。
お見せする程の出来ではございませんけれど ご協力頂いたもので・・・
そんなにお褒め頂いて恐縮してしまいます でも単細胞は嬉しいです(笑
このビーズ織り3年前からのカムバックでして(若い頃趣味での習い事)
やっと少し前に戻った作りに成ったと自分では? 数ヶ所間違い有りですけれど 其れはある事をして?誤魔化して何とか完成です・・・・私も正直ですね~(笑
両方とも、素晴らしい出来ばえですね。存在感は、やはり般若顔の方でしたか。いずれも、なかなか結構ですよ。お見事、お見事。
そうですね アンディーウオホール感覚ですね 瞼の赤いアレ織ってみたく成りました
次が決まっていないので考えてみます 製図から初めなくちゃ・・・
何だかモンロー付いてしまいました でもこの作業眩暈感に本当に助かっています
外へ余り出ないので散在も無くなり 彼も「やっと落ち着いたか・?」の感じですの
その代わり娘が来ると毎日出歩いています お共が居ると安心感が大きいので しかし
運動不足で後がグッタリです ボーッとしてると相変わらずユラユラ・・・
作った織物 いつの間にかアチコチに貰われていきます 欲しい方が居るだけ張り合いが有ります
友人には歌舞伎織り数枚 孫娘にはもののけ姫その他 息子の友人まで・・・・
所が何故か息子は欲しがりません なぜかしら?息子のスカイダイビング折角織ったのにパス
変でしょう?今娘が持っています
之が出来て本当に助かっています この病に何が役立つか分りませんね
ご協力頂き 対お返しの心算で載せてしまいました
やっぱり左側 暗い所でライト当てると髪の毛が凄い光沢を放ちます(ゴールド)
此方のビーズだけは高級ビーズを使いました 目は少しブルーを入れて有りますけれど此処では
分りませんね 私は怖いわ 般若モンロー登場と言う所ね でも迫力はしっかりですね
写真ではアラが見えず助かります(笑
そっくり?お世辞でも嬉しいです ホクロが無いと一寸と思いましたけれど・・・
根気 確かですけれど 之のお陰で眩暈緩和に成っております
根は外人間 今はお姫様?(爆 若い頃の趣味で助けられています
お披露目いたしましたけれど一寸凹んでいます(=。^;)
モンローに見えましたか 良かった~一番気に成っていた所嬉しいです ありがとう
一寸褒め過剰です 慣れれば誰でも出来る事 色使いを選ぶのはファッションの一種なので
楽しいです やむなく初めた趣味でして若い頃にカムバックした迄でして・・・
nobuoさんも 何か素敵なご趣味お有りではないでしょうか?何時かお披露目してください
一方通行では痞えが残り お恥ずかしいのですけれど見て頂きました
流石職業柄 目の付け所違いますね ホクロ一番苦労しました 其れと額之からですけれど
額で「ぶち壊し」(汚い言葉で失礼)何て数回有りました 壁面黒は難しいです mogajiさんでしたら何色?
元気でしたらこんな事していないのですけれど 残念です 若い頃の趣味カムバックです
マンがお待ちしています(笑
何時もお上手ですね。原画はアンディー・ウォホールかと思いましたが違いました・・・笑
気に入った原画探しも大変そうですね。詳しくないのですがアフリカン・アートなども合うのではありませんか。
今までの作品すべて取っておくのでしょうか?でも凄い数でしょう。
さすが!
素敵に織りあがりましたね。
左側が好きです。
そっくりなのでびっくりしました。
魅力的なモンローですね~♪
根気のいる手作業でしょうが出来上が素敵です。
次回作も楽しみです(#^.^#)
パチパチ 拍手 どちらも甲乙つけがたく
又細かいっすね 黒子まで
すぐに モンローって分かりますよ
でも大したものですね こんな技術お持ちだなんて
凄いの一言です(^^♪♪
左が思案顔で右が般若かな、それとも反対かな。
右がわのモンローは顔が可愛いくて似ていますね
でも両方とも素敵です、多分現物をみたら更に素晴らしいでしょう。
(モンローのホクロは黒のビーズ一個かな?)
ビーズ織りを良く知らないですが根気の要る作業ですね。
これから仕上げの伸ばしと額入れですか
額に入ったモンローをもう一度拝見したいです
ビーズ織の個展をやって下さい、絶対鑑賞に行きますよ、、、