かんけん さん
かんけんさんの投稿
Tweet
-
かんけん さんのつぶやき2016.10.13 15:13
先日、市バスに乗りました。最前席の三つほど後ろの席に座りました。夕方のことです。
一番前の席はタイヤの上にあり、ステップに乗って、よいしょと体を持ち上げて乗らねばなりません。背もたれの後ろが台状になっていて、そこの荷物が置けます。
女子高生が二人乗ってきました。京都でも有数の進学校、宗門系のR高校の生徒です。
二人は最前席の少し後ろに立ち、台の上にカバンを置きました。
ぼくは彼女たちを何気なく見ていたのですが、しばらくして、あっ、と思いました。大げさに言えば目が点になりました。一人の子が手に箸を持っているのです。まさか、とは思ったのですが。
その子は、袋から弁当箱をとり出して、おかずを食べご飯を食べはじめたのです。立ったままで。
もう一人の子と普段とかわらないような会話をはさみながら。
昼の残りでしょうか。これから塾へでも行くので、その前の腹ごしらえでしょうか。
しかし、初めて見ました、市バスの中で弁当を開いて食べるのを。しかも、立ったままで。若い人たちの間でこういうことが当たり前になりつつあるのでしょうか。
いやはや、驚きました。
一番前の席はタイヤの上にあり、ステップに乗って、よいしょと体を持ち上げて乗らねばなりません。背もたれの後ろが台状になっていて、そこの荷物が置けます。
女子高生が二人乗ってきました。京都でも有数の進学校、宗門系のR高校の生徒です。
二人は最前席の少し後ろに立ち、台の上にカバンを置きました。
ぼくは彼女たちを何気なく見ていたのですが、しばらくして、あっ、と思いました。大げさに言えば目が点になりました。一人の子が手に箸を持っているのです。まさか、とは思ったのですが。
その子は、袋から弁当箱をとり出して、おかずを食べご飯を食べはじめたのです。立ったままで。
もう一人の子と普段とかわらないような会話をはさみながら。
昼の残りでしょうか。これから塾へでも行くので、その前の腹ごしらえでしょうか。
しかし、初めて見ました、市バスの中で弁当を開いて食べるのを。しかも、立ったままで。若い人たちの間でこういうことが当たり前になりつつあるのでしょうか。
いやはや、驚きました。
コメント