メニュー
ゲストさん
とんとんさんの投稿

良かった

とんとんさん
2017.2.23 22:22
今日はピアサポートのお当番

昨日の夜のうちに、茄子と挽肉のカレーを作った
無性に食べたくなったから
茄子と挽肉のカレーをずっと前に作ったら、普通のカレーが良いと言われたからずっと作らなかった
もともと、うちの家族はカレーが好きじゃなく

いつから好きじゃないのかわからないけど
もしかしたら、患者会活動しはじめたとき、私のいないときにはいつもカレーだったからかな?
カレー作って出かけること多かったから

翌日も食べるとか言うらしいけど
うちは翌日のカレーは私のお昼だけだから
だいたい、宵越しの金じゃなく、宵越しのおかずはない家だったし・・・

埼玉の子ども病院でピアサポートのお当番の時、しばらくはみんな初めましての人ばかり
自己紹介というか、子どもの病気の説明というか、まるでピアサポートして貰ってるみたいな^^

今日の人は、私と一緒のお当番になったら、お誕生日のことで盛り上がるわよ、と他の人に聞いていたらしい^^
いえ、そんなに盛り上がるわけじゃないけど^^

4月から新しい人が増えることになって、古い私は必要ないのじゃないかとずっと思っていたけど

今日、帰宅して担当の人にメールした
必要ないと言えなくているんじゃないかとそれなら4月から外して貰って良いからという感じのこと

すぐに返信メールがあって、そんなことは無いと言ってもらえて、やっとここに居て良いのだという気持ちになれた
ごちゃごちゃ言って申し訳なかったけど、でも、良かった

言葉にして伝えないとわからない、行き違いだって誤解だって勘違いだって

やっと、今日になって詳しい話しはしていないけど、落ち着くことが出来た

本当なら土日の研修旅行で会ったときに話が出来たら良いのだけれど、私は今年不参加だし、ただ、このまま居て良いと言うことだけは確認できたから
一緒に支えてくださいって・・・メール、嬉しかった

今日の往復、どの電車も座れた、座れる移動はやっぱりラクチン、疲れが違う

明日は次男の迎えだけ、スーパーで買い物だけ
やっと明日、土日の用意をして
今年は茨城からのお土産はのし梅にした
生協で売っていたから、3箱30枚を用意して、どうということ無いお菓子だけれど

昔々新聞を見ていたら、昭和天皇が皇后へのお土産にのし梅を持って帰られたと書いてあった、竹の皮で挟んで有る酸っぱいゼリー状のお菓子
竹の皮ごと斜めに切ってお皿に置いてお茶のお供にと言うようなものだけど
つくばのおかしと言っても特になく、水戸のお菓子になっちゃう
かさばる物は持ちにくい、27人分ということになってるし
高額では申し訳ないけど身が持たぬ

その小さな箱をカバンに詰めて持っていかなくちゃ
1つ1つ終わらないと次の準備が出来なくて

さあ、大阪行きの準備だ^^
ハロりょうジミン 3人がいいねと言っています
コメント
とんとんさん
とんとん さんのコメント
2017.2.24 19:48
★りょうさん^^
カレー美味しいですよね^^
家の人は好きじゃないのが不思議^^
カレーはどうしても出かけるときとかが多いので、何もないとき食べることが少なくて
今日は昼も食べて無くなりました^^
1人がいいねと言っています
とんとんさん
とんとん さんのコメント
2017.2.24 19:46
★ハロさん^^
ご存じなんですね^^
ゼリーのようなものですが、まあ水戸のお菓子と言うことで^^
私も好きです^^
好きな物持っていかなくちゃね^^
1人がいいねと言っています
りょうさん
りょう さんのコメント
2017.2.24 10:11
こんにたは!
まだまだ頑張って貰わねばですよ‼
カレーだと家はほぼ完食(^ω^)
だから、ご飯も多目に炊きますね〜
一番便利だし、栄養もたっぷりだからね!
2人がいいねと言っています
ハロさん
ハロ さんのコメント
2017.2.24 0:49
のし梅
知ってます。程よく酸味があって 大好きです(^◇^)
切ると数が増やせるのも 便利ですよね〜♪
3人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!