とんとん さん
とんとんさんの投稿
鳥撮りたい
-
とんとん さんのブログ2017.3.30 21:02
2年ぐらい前は、家の近所をカメラを持って歩いたこともあったけど、このところしていなかった
朝、次男を送りに出るとき、車の中から、近所の植木に鳥の姿を見て、何の鳥だろうと思ったけど、目が悪くてよく見えない
送って帰って来てから、外に出てみた
もういなくなっちゃったのかな~
でも、また少ししてから行ってみた
メジロがいる
でも枝や枯れ葉がいっぱいで、姿がよく見えない

少し大きめの鳥がいて、ツグミだった
メジロとツグミだけで残念

ジョウビタキの雌もいたのに撮れなかった
スズメとヒヨドリはもういいから^^;
鳥って、思うようにならないのに、よその人は良く撮れててすごいって思う
もちろん腕とカメラと両方良いんだよね^^
まあ、短気の私が撮るのはこんなもんで良いんだけどね^^
朝、次男を送りに出るとき、車の中から、近所の植木に鳥の姿を見て、何の鳥だろうと思ったけど、目が悪くてよく見えない
送って帰って来てから、外に出てみた
もういなくなっちゃったのかな~
でも、また少ししてから行ってみた
メジロがいる
でも枝や枯れ葉がいっぱいで、姿がよく見えない
少し大きめの鳥がいて、ツグミだった
メジロとツグミだけで残念
ジョウビタキの雌もいたのに撮れなかった
スズメとヒヨドリはもういいから^^;
鳥って、思うようにならないのに、よその人は良く撮れててすごいって思う
もちろん腕とカメラと両方良いんだよね^^
まあ、短気の私が撮るのはこんなもんで良いんだけどね^^
俺もそう思ってるんだけど(^ω^)まず、見つけれない!
見つけてもモタモタしてるから何処かへ行っちゃうしね!
辛抱強く待つしかないのかな?
でも、綺麗に撮れてるんじゃないないですか?
鳥撮りって難しいですね(;'∀')
でもメジロが凄く良く写って居ます。あんなに動き回る鳥だとは思いませんでした。
アチラと思えばまたまたこちら・・・花から花へとまぁ・・・良く動きます。みてると逆さに成ったり可愛い仕草が多いんですけど哀しいかな写せません。
k都市の季節はシジュウカラが写せませんでした・・・(;'∀')
何時も近くに居るのにね。
動きの少ない風景とか花とか・・・やっぱりそれらが良いのかな~・・・ねこっちにはマダマダね。
おばんです^^
今年は節分草を見に行けませんでした^^;
カタクリはまた沢山咲いてるところなんですよね^^
私のところはたぶん植えたのだと思うので群生地とは違うので知子さんの写真はすごいって思います^^
ありがとう^^
こんばんは^^
1年半ですか^^いつも良く撮れていてすごいなあって思っています^^
根も、敏も、ないんですよね…^^;
それにカメラの扱い方もまだ良くわかっていなくて^^;
じゃあ、どうやって撮るんだいってことなんですけど^^;
ありがとうございます、なんとかがんばります^^
吸蜜中のメジロは動きが早くて、撮るのが難しいです。うまく撮れましたね。
鳥撮に夢中になり始めて1年半、コツは「運・根・敏」です。
鳥を見たら種類を確認する前にまずシャッター押す。できれば高速連写モードで
撮ると、うまく撮れてることがあります。フィルム代がほぼ、無料ですからお試しください。
シャッター速度を上げることをお忘れなく。