天狗の親父 さん
天狗の親父さんの投稿
From大阪道頓堀 To京都四条烏丸
-
天狗の親父 さんのブログ2015.9.28 21:20
昨日、所用で大阪は「難波」まで行きました。阪急梅田から御堂筋線で「なんば」へ。
大阪の地下鉄網はすさましい。
京都は烏丸線 東西線・・・のみ。
道頓堀の入り口で?男・・?三人のオッサンが飲む飲む。
「お~~い!ビールはもうエエ。次は焼酎たのむわ!」
知らぬ間に
「お~~い!焼酎はもうエエ。次は日本酒の熱燗や!二合とっくりでジャンジャン持って来て!」
・・・・・二合瓶がドンドン来るわ!来るわ!
大阪のナンバで真昼間から飲むわ飲むわ。
周囲の熱気、色彩、看板のスケールの大きさ、道行く人の会話,
人的パワー
どれもこれも京都人から見たら信じられないほどの世界である。







四条烏丸で下車。
階段で地上に出たら・・・・京都って・・・田舎やなぁ~~だけど・・・落ち着くわぁ~~
すいません。
大阪の地下鉄網はすさましい。
京都は烏丸線 東西線・・・のみ。
道頓堀の入り口で?男・・?三人のオッサンが飲む飲む。
「お~~い!ビールはもうエエ。次は焼酎たのむわ!」
知らぬ間に
「お~~い!焼酎はもうエエ。次は日本酒の熱燗や!二合とっくりでジャンジャン持って来て!」
・・・・・二合瓶がドンドン来るわ!来るわ!
大阪のナンバで真昼間から飲むわ飲むわ。
周囲の熱気、色彩、看板のスケールの大きさ、道行く人の会話,
人的パワー
どれもこれも京都人から見たら信じられないほどの世界である。
四条烏丸で下車。
階段で地上に出たら・・・・京都って・・・田舎やなぁ~~だけど・・・落ち着くわぁ~~
すいません。
三人がそれぞれ「お酒大好き」なんですよ。
その内の一人の叔父さんは92歳ですよ。
70歳、71歳のお爺に負けるものか!とばかり付き合っていただきました。
いつも思います。
大阪や神戸に行き、京都の駅に降り立ったら・・・
「京都は田舎やなぁ~~・・」と。
コメントありがとうございました。
楽しいブログ!
私もそう思います。
大阪府に住んでいるのに、大阪のことはよく知らない、もと京都人です。
京都は田舎じゃないけれど、落ち着きますね。
京都大好きです。
それにしてもよく飲まれましたね~