mike さん
mikeさんの投稿
ザルツブルク・オーストリアが益々身近になった
-
mike さんのブログ[カテゴリ:手のひらサイズの展覧会]2017.5.16 18:30
4月中欧5ヶ国の古都巡でオーストリア・ザルツブルク市を訪れたことは、このブログでも
紹介させて頂きましたが、私の在住する川崎市が友好都市であったとは、つゆぞ知りません
でした。
丁度一ヶ月前、ザルツブルクのモーツアルト生家の前からゲトライデ通りやホーエン・
ザルツブルク城、そしてモーツアルトが奏でたウイーンのシェーブルーン宮廷などを
スケッチして来た我が身としては、モーツアルトが子供の頃の小さいヴァイオリンと宮廷
で生演奏していた頃のヴァイオリンが川崎市にやって来て、まさに”今蘇る、モーツアルト
の響き”を聞く機会に恵まれるとは・・・





そして、今日の読売新聞に”ザルツブルクに桜並木を~友好都市の川崎市が支援へ~”と
あった。来年には、ザルツブルク市庁舎近くの街路に桜並木が出現するとのこと。
益々身近になった。
新たな観光スポットになることを願わざるを得まい。
紹介させて頂きましたが、私の在住する川崎市が友好都市であったとは、つゆぞ知りません
でした。
丁度一ヶ月前、ザルツブルクのモーツアルト生家の前からゲトライデ通りやホーエン・
ザルツブルク城、そしてモーツアルトが奏でたウイーンのシェーブルーン宮廷などを
スケッチして来た我が身としては、モーツアルトが子供の頃の小さいヴァイオリンと宮廷
で生演奏していた頃のヴァイオリンが川崎市にやって来て、まさに”今蘇る、モーツアルト
の響き”を聞く機会に恵まれるとは・・・
そして、今日の読売新聞に”ザルツブルクに桜並木を~友好都市の川崎市が支援へ~”と
あった。来年には、ザルツブルク市庁舎近くの街路に桜並木が出現するとのこと。
益々身近になった。
新たな観光スポットになることを願わざるを得まい。
コメント有難うございます。
私が画くスケッチは、10秒から長くて30分くらいです。
スケッチの場合、その場の勢いとか空気感のようなものを大事にしています。
我流ですが、100~150枚/年くらいを出かけた先々でデジカメ代りに画き
止めています。
hayatoさんも投稿して下さい。
なかなか難しいです。またのアップ楽しみにしております。